基本情報

所属
大阪公立大学 大学院文学研究科博士後期課程人間行動学専攻社会学専修
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC1)
学位
修士(国際公共政策)(2019年3月 大阪大学)
Research Master (Modern History and International Relations)(2024年8月 University of Groningen)

連絡先
sw23394sst.omu.ac.jp
J-GLOBAL ID
202201002407162190
researchmap会員ID
R000039766

外部リンク

韓光勲(はん・かんふん) 

1992年大阪市生まれ。在日コリアン3世。2019年、大阪大学大学院国際公共政策研究科博士前期課程修了。修士(国際公共政策)。2019年4月から2022年7月まで、毎日新聞記者。2023年3月から約1年間、韓国で留学生活を送った。

所属:大阪公立大学大学院文学研究科博士後期課程。日本学術振興会特別研究員(DC1)。

専門:社会学、国際関係論、朝鮮半島地域研究。

主要業績:韓光勲「関東大震災朝鮮人虐殺をめぐる記憶運動―「関東大震災時に虐殺された朝鮮人の遺骨を発掘し慰霊する会」を事例として―」『韓国朝鮮の文化と社会』第23号(2024年)。Kwanghoon Han, “The Failed Plan: South Korea’s Pursuit of Nuclear Weapons and the U.S. Nonproliferation Policy in the 1970s.” International Public Policy Studies 27(2), 2023. 韓光勲「歴史家・姜徳相の生涯と学問―在日史学研究序説」『在日朝鮮人史研究』第53号(2023)。飛田雄一・韓光勲「【インタビュー】飛田雄一さん 歴史を心に刻み、石に刻む ―神戸から日本の植民地主義を問い、朝鮮人の被害を記憶する」『社会運動史研究』第5号(2023)。

受賞:2019年、大阪大学大学院国際公共政策研究科優秀論文賞。2020年、スマートニュースアワード2020報道部門ベストコンテンツ賞。


研究キーワード

  4

主要なMISC

  104

主要な書籍等出版物

  4

主要な講演・口頭発表等

  39

担当経験のある科目(授業)

  2

主要な所属学協会

  11

主要な共同研究・競争的資金等の研究課題

  6

学術貢献活動

  3

メディア報道

  5