加藤 初儀
カトウ ハツヨシ (Hatsuyoshi Kato)
更新日: 2024/06/26
基本情報
研究キーワード
6経歴
3-
1990年 - 現在
-
1994年3月 - 1995年1月
-
1984年4月 - 1990年3月
学歴
2-
- 1984年
-
- 1982年
委員歴
2-
2005年6月 - 現在
-
2008年 - 2008年
受賞
1-
1999年
主要な論文
36-
Journal of the Physical Society of Japan 89 024402-1-024402-4 2020年1月 査読有り最終著者
MISC
44-
第44回数値計算解析シンポジウム,2015.6.8-10, 甲州市, 2015 講演予稿集(応用数理学会2015.6.8発行) pp.1-4, 2015 2015年6月8日
-
KCNADE2014(Kyoto Conference on Numerical Analysis of differential equations ) 2014.9.16-19 (Kyoto, Japan. 16-19, Sep. 2014. (国際会議) 2014年9月19日
-
第13回常微分方程式の数値解法とその周辺 研究会報告集(日本応用数理学会)pp.77-84 2014年3月5日
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012(1) 325-325 2012年3月6日
-
2010 Asia Pacific Radio Science Conference, Toyama Japan 22-26 Sep. 2010. 講演番号BEEKc-2 (国際会議) 2010年9月22日
-
平成21年 度機器・分析技術研究会 実験・実習技術研究会 in 琉球 報告集,p.366 2009年10月2日
-
IEICE TRANSACTIONS ON ELECTRONICS E91C(7) 1176-1176 2008年7月
-
高専教育 第28号,pp.261-266 2005年3月
-
苫小牧工業高等専門学校紀要,第38号,pp.197-209 (38) 2003年11月
-
第23回超音波シンポジュウム(USE 2002) (pp.143-144) 金沢工業大学 2002年11月
-
苫小牧工業高等専門学校紀要,第37号, pp.61-74 2002年11月
-
第7回高専シンポジウム 2002年1月26日
-
2002年北海道 技術・ビジネス交流会 特許流通フェアー北海道 (アクセスサッポロ) 2002年1月18日
-
平成11年~平成13年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(2)研究成果報告書 (課題番号 11650062) 2002年
-
苫小牧工業高等専門学校紀要 37, 61 2002年
-
産学官技術移転フォーラム (北海道大学 学術交流会館) 2001年12月19日
-
第22回超音波シンポジュウム,(USE 2001) (pp.179-180) 神奈川県産業技術総合研究所 2001年11月
-
苫小牧工業高等専門学校紀要,第36号, pp.151-155 (36) 151 2001年11月
-
電子情報通信学会 信学技報,8月号 pp.95-100 2001年8月
-
苫小牧工業高等専門学校紀要,第35号, pp.145-151 2000年11月
書籍等出版物
2-
(H11~H13年度科学研究費補助金 基盤研究(C)(2) 研究成果報告書 課題番号11650062) 2001年
-
(博士論文 北海道大学) 1998年
講演・口頭発表等
19-
IEICE 総合大会 2018年3月21日
-
5th Joint Meeting Acoustical Society of America and AcousticalSociety of Japan 2016年11月7日
-
第14回常微分方程式の数値解法とその周辺 2016年7月5日
-
電子情報通信学会技術研究報告 2015年9月3日
-
日本応用数理学会 「第44回数値計算シンポジウム」 2015年6月8日
-
2014 Kyoto Conference on Numerical Analysis and Differential Equation 2014年12月16日
-
日本応用数理学会研究会「微分方程式の数値解法とその周辺2014」 2014年3月5日
-
第23回超音波シンポジュウム(USE 2002) 2002年11月
-
北海道 技術・ビジネス交流会 特許流通フェアー北海道 2002年1月
-
産学官技術移転フォーラム 2001年12月19日
-
第22回超音波シンポジュウム(USE 2001) 2001年11月
-
日本物理学会,平成10年度第54回年会 1998年
-
日本物理学会,平成8年度第52回年会 1997年
-
PHONONS 95 1995年7月
-
応用物理学会,昭和57年度北海道支部大会 1983年
-
応用物理学会,昭和57年度北海道支部大会 1983年
-
日本物理学会,昭和58年度秋の分科会 1983年
担当経験のある科目(授業)
2所属学協会
1Works(作品等)
1-
2005年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
学術振興機構 科学研究費(基盤研究(C)) 2015年 - 2017年
-
学術振興機構 科学研究費(基盤研究(C)) 2011年 - 2013年
-
学術振興機構 科学研究費(奨励研究) 2010年 - 2010年
-
文部科学省 科学研究費 基盤研究(C)(2) 1999年 - 2001年