2007年 - 2010年
あかり遠赤外線広域マップの作成とそれを用いた分子雲形成過程の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
「あかり」衛星で取得した遠赤外線データを処理するプログラムを完成させ、全天の遠赤外線画像の作成を始めた。射手座方向の銀河系中心領域については、「あかり」チーム内に公開した。さらに、南天カメレオン座にある、星が生まれている暗黒星雲についての高感度な「あかり」画像を作成し、詳細に解析した。その結果、暗黒星雲中に存在する乱流運動が、その中で誕生する星の質量を決める際に重要な役割を果たしていることが明らかになった。
- ID情報
-
- 課題番号 : 19204020
- 体系的番号 : JP19204020