
新家 寛正
Hiromasa Niinomi
更新日: 05/18
基本情報
- 所属
- 東北大学 多元物質科学研究所 マテリアル・計測ハイブリッド研究センター 助教
- 学位
-
博士(工学)(2015年3月 名古屋大学大学院工学研究科)
- J-GLOBAL ID
- 201701015750323691
- researchmap会員ID
- B000283481
研究分野
6経歴
5-
2021年11月 - 現在
-
2021年4月 - 2021年10月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2016年2月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2016年1月
学歴
4-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
-
- 2006年3月
委員歴
1-
2018年10月 - 2018年11月
受賞
6-
2015年10月
-
2013年11月
論文
27-
The Journal of Physical Chemistry Letters in press 2022年5月 査読有り
-
Microscopy in press 2022年4月 査読有り
-
The Journal of Colloid & Interface Science 608 873-881 2022年 査読有り
-
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 505 1530-1542 2021年4月 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry C 125(11) 6209-6221 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of Physical Chemistry Letters 11(16) 6779-6784 2020年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Crystal Growth and Design 20(8) 5493-5507 2020年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of Physical Chemistry Letters 11(11) 4422-4426 2020年5月 査読有り
-
Langmuir 36(16) 4324-4331 2020年4月 査読有り
-
Crystal Growth and Design 20(5) 3247-3256 2020年3月 査読有り
-
Generation of high-quality terahertz OAM mode based on soft-aperture difference frequency generationOptics Express 27(22) 31840-31849 2019年10月 査読有り
-
Journal of Crystal Growth 522(15) 117-124 2019年9月 査読有り責任著者
-
Crystal Growth and Design 19(7) 4138-4150 2019年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Crystal Growth and Design 19(6) 3215-3221 2019年5月 査読有り
-
Crystal Growth and Design 19(2) 529-537 2019年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Crystal Growth and Design 18(8) 4230-4239 2018年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Crystal Growth and Desgin 18(2) 734-741 2018年 査読有り筆頭著者責任著者
-
CRYSTAL GROWTH & DESIGN 17(2) 809-818 2017年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
光化学 48(3) 170-173 2017年 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本結晶成長学会誌 44 38-45 2017年 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
5-
IMR KINKEN Research Highlights 2022 34 2022年 筆頭著者責任著者
-
Academist Journal 2020年10月 筆頭著者責任著者
-
IMR KINKEN Research Highlights 2020 56 2020年 筆頭著者責任著者
-
IMR KINKEN Research Highlights 2019 36 2019年
-
日本結晶成長学会誌 42(4) 299-304 2016年
書籍等出版物
2講演・口頭発表等
80-
日本顕微鏡学会 第78回学術講演会
-
Photomask Japan 2022 2022年4月26日 招待有り
-
結晶表面・界面での成長カイネティクスの 理論とその場観察 2022年1月26日 招待有り
-
第27回低温科学研究所技術報告会 2021年12月3日
-
2021年マテリアル・計測ハイブリッド研究センター(MMH)若手フォーラム 2021年11月19日 招待有り
-
第50回結晶成長国内会議(28a-B07) 2021年10月28日
-
連携型博士研究人材総合育成システム次世代研究者シンポジウム2021 2021年10月27日
-
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月20日 招待有り
-
地球惑星科学連合大会2021年大会 2021年6月5日
-
2021 Chemical Society National Meeting 2021年3月
-
2021 International Workshop on Emergence of Life-Nano-Bio Science 2021年3月
-
The 41st Annual Meeting of The Laser Society of Japan 2021年1月
-
第49回結晶成長国内会議 2020年11月9日
-
第49回結晶成長国内会議 2020年11月9日
-
第49回結晶成長国内会議 2020年11月9日
-
第49回結晶成長国内会議 (JCCG-49) 2020年11月
-
CSJ Chemistry Festa 2020 2020年10月
-
The 67th JSAP Spring Meeting 2020 2020年3月
-
大阪電気通信大学エレクトロニクス基礎研究所ワークショップ「固液を区別するパラメタ-長距離秩序か配向秩序か-」 2019年11月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 国際共同研究強化(B) 2019年10月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科研費挑戦的研究(萌芽) 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人 日本科学協会 2021年度 笹川科学研究助成 2021年4月 - 2022年2月
-
北海道大学低温科学研究所 開拓型研究 2018年4月 - 2021年3月
-
名古屋大学未来材料・システム研究所(IMaSS) 共同利用・共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科研費若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
住友財団 基礎科学研究助成 2018年11月 - 2019年11月
-
名古屋大学未来材料・システム研究所(IMaSS) 共同利用・共同研究 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科研費若手研究(B) 2016年 - 2017年
-
日本学術振興会 日本学術振興会特別研究員(PD)特別研究員奨励費 2015年4月 - 2016年2月
-
公益財団法人 日東学術振興財団 海外助成 2012年11月 - 2012年12月
メディア報道
7-
マイナビニュース・Tech+ 2022年5月
-
日本経済新聞電子版 速報・プレスリリース 2022年5月 インターネットメディア
-
Newton サイエンスニュース ネット・科学 2020年11月20日 インターネットメディア
-
ニコニコニュース ネット・科学 2020年8月 インターネットメディア
-
大学ジャーナルオンライン 研究成果 2020年8月 インターネットメディア
-
マイナビニュース テクノロジー・サイエンス 2020年8月 インターネットメディア
-
日本経済新聞電子版 速報・プレスリリース 2020年8月 インターネットメディア