
星野 靖二
ホシノ セイジ (Seiji Hoshino)
更新日: 2022/03/03
基本情報
- 所属
- 國學院大學 國學院大學、研究開発推進機構、日本文化研究所 教授
- 学位
-
博士(文学)(東京大学)
- 連絡先
- hoshino.seiji
kokugakuin.ac.jp
- 研究者番号
- 50453551
- J-GLOBAL ID
- 200901010622141047
- researchmap会員ID
- 1000315925
- 外部リンク
一番大きく取るならば宗教学、中間的には近代宗教史、最も狭くは近代日本宗教史の研究者です。
思想史的な対象へのまなざしを持ちつつ、しかし単に対象に沈潜するのではなく、時代的・社会的な問題への接地を常に意識して研究を行いたいと考えています。
最近は近代の日本において「宗教」がどのようなものとしてあったのかということを考えています。
…近代における「宗教」言説の展開については既に一定の研究蓄積のあるところですが、ここ数年の間に自分がやってきたことを振り返ってみると、そうした「宗教」言説と特定の宗教伝統にコミットしている一部の宗教者達との関わりについて考えてきたように思います。
CiNii Articlesでの著者検索へのリンク
http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000010681196
思想史的な対象へのまなざしを持ちつつ、しかし単に対象に沈潜するのではなく、時代的・社会的な問題への接地を常に意識して研究を行いたいと考えています。
最近は近代の日本において「宗教」がどのようなものとしてあったのかということを考えています。
…近代における「宗教」言説の展開については既に一定の研究蓄積のあるところですが、ここ数年の間に自分がやってきたことを振り返ってみると、そうした「宗教」言説と特定の宗教伝統にコミットしている一部の宗教者達との関わりについて考えてきたように思います。
CiNii Articlesでの著者検索へのリンク
http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000010681196
経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2021年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2013年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
論文
12-
真宗総合研究所研究紀要 (35) 47-68 2017年
-
駒澤大学文化 = Komazawa University culture 33(33) 61-90 2015年3月
-
宗教学論集 29 33-60 2010年
-
Japanese Religions 34(2) 133-154 2009年7月 査読有り
-
日本女子大学総合研究所紀要 11(11) 16-35 2008年11月
-
宗教学論集 26 37-65[含 英語文要旨] 2007年
-
思想史研究 (6) 46-62 2006年5月
-
思想史研究 (3) 140-157 2003年3月
-
思想史研究 (2) 85-99 2002年3月
-
東京大学宗教学年報 20(20) 55-71 2002年
-
思想史研究 (1) 114-127 2001年3月
-
東京大学宗教学年報 18(18) 115-131 2000年
MISC
56-
現代と親鸞 (43) 176-193 2020年12月
-
宗教研究 94(1) 102-108 2020年
-
國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所年報 = Annual report of Institute for Japanese Culture and Classics, Kokugakuin University (12) 33-46 2019年9月
-
國學院大學研究開発推進機構紀要 (11) 1-32 2019年3月
-
仏教史学研究 61(2) 79-87 2019年3月
-
國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所年報 = Annual report of Institute for Japanese Culture and Classics, Kokugakuin University (11) 40-55 2018年9月
-
國學院大學研究開発推進機構紀要 (10) 95-112 2018年3月
-
國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所年報 (10) 24-25 2017年9月
-
國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所年報 (10) 8-11 2017年9月
-
宗教研究 91(1) 136-142 2017年
-
近代仏教 (23) 201-205 2016年5月
-
宗教研究. 別冊 89 38-39 2016年3月
-
宗教研究. 別冊 89 41-42 2016年3月
-
宗教研究 89 38-39 2016年
-
宗教研究 89 41-42 2016年
-
近代仏教 (22) 34-42 2015年9月
-
キリスト教史学 = The journal of history of christianity 69 197-211 2015年7月
-
宗教研究. 別冊 88 213-214 2015年3月
-
東アジア仏教学術論集 = Proceedings of the International Conference on East Asian Buddhism : 韓・中・日国際仏教学術大会論文集 (3) 276-279 2015年2月
-
宗教と社会 21 97-101 2015年
書籍等出版物
8-
刀水書房 2017年3月 (ISBN: 9784887084346)
-
法藏館 2016年11月 (ISBN: 9784831855503)
-
法蔵館 2016年
-
春秋社 2014年9月 (ISBN: 9784393299418)
-
有志舎 2012年2月 (ISBN: 9784903426532)
-
リトン 2012年1月
-
リトン 2009年12月
-
ぺりかん社 2004年1月
講演・口頭発表等
43-
日本宗教学会第77回学術大会 2018年9月9日
-
日本近代仏教史研究会第26回大会 2018年5月26日
-
2017 annual conference of the Society for the Scientific Study of Religion (SSSR) 2017年10月15日
-
日本宗教学会第76回学術大会 2017年9月16日
-
15th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS) 2017年8月31日
-
日本近代仏教史研究会第25回大会 2017年6月3日
-
日本思想史学会2016年度大会 2016年10月30日
-
日本宗教学会第75回学術大会 2016年9月10日
-
日本近代仏教史研究会第24回大会 2016年6月4日
-
日本宗教学会第74回学術大会 2015年9月5日
-
XXI IAHR World Congress 2015年8月27日
-
キリスト教史学会第65回大会 2014年9月20日
-
日本宗教学会第73回学術大会 2014年9月14日
-
Duke / Korea University conference, "Bordering the Borderless: Faces of Modern Buddhism in East Asia" 2013年10月5日
-
日本宗教学会第72回学術大会 2013年9月8日
-
New England Association for Asian Studies (NEAAS) 2012 Conference 2012年10月20日
-
XVI Congress of the International Association of Buddhist Studies 2011年6月24日
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2004年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2002年 - 2003年