
池田 佳代
イケダ カヨ (Kayo Ikeda)
更新日: 02/19
基本情報
- 所属
- 東海学園大学 経営学部経営学科 教授
- 学位
-
博士(学術)(2010年3月 電気通信大学)技術経営修士(専門職)(2006年3月 東京理科大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501017526837679
- researchmap会員ID
- B000244380
国立大学法人電気通信大学大学院電気通信学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。MOT。専門社会調査士。応用情報技術者。LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーター。大日本スクリーン製造勤務、東京大学先端科学技術研究センター協力研究員、東京大学国際・産学共同研究センター科学技術振興特任研究員、国立情報学研究所プロジェクト研究員、東北大学電気通信研究所共同研究員、エクセリードテクノロジー代表取締役、武蔵野大学非常勤講師、清泉女学院大学准教授、(独)情報処理推進機構(IPA)社会基盤センター(旧 技術本部 国際標準推進センター )専門委員、環太平洋大学経営学部現代経営学科 学科長、教授を経て、現在、東海学園大学経営学部 教授。主にSNSによる情報信頼と情報行動に関する研究、情報メディア、文字情報処理、多言語処理の研究に従事。2008年情報処理推進機構(IPA)より優秀研究員表彰、2010年情報社会学会よりプレゼンテーション賞受賞。
研究分野
5委員歴
6-
2007年4月 - 2022年3月
-
2019年10月 - 2019年11月
-
2016年6月 - 2019年3月
-
2010年3月 - 2018年3月
-
2014年7月 - 2016年3月
-
2012年10月 - 2014年3月
受賞
2-
2009年6月
-
2008年3月
論文
29-
Journal of Fashion Marketing and Management: An International Journal 2024年10月14日 査読有り
-
International Journal of Retail & Distribution Management 51(2) 170-189 2023年1月31日 査読有り
-
Journal of Global Fashion Marketing 30-43 2021年9月2日 査読有り
-
東海学園大学研究紀要 社会科学研究編 26 19-31 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
情報社会学会誌 15(1) 23-35 2020年12月 査読有り最終著者
-
環太平洋大学研究紀要 (16) 97-106 2020年3月 査読有り最終著者
-
環太平洋大学研究紀要 (16) 81-88 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
環太平洋大学研究紀要 (14) 137-146 2019年3月 査読有り
-
環太平洋大学研究紀要 (14) 83-92 2019年3月 査読有り筆頭著者
-
環太平洋大学研究紀要 (13) 119-123 2018年3月 査読有り筆頭著者
-
環太平洋大学研究紀要 (12) 19-28 2018年3月 査読有り筆頭著者
-
環太平洋大学研究紀要 (12) 147-156 2018年3月 査読有り
-
環太平洋大学研究紀要 (11) 219-227 2017年3月 査読有り筆頭著者
-
環太平洋大学研究紀要 (11) 243-252 2017年3月 査読有り
-
清泉女学院大学人間学部研究紀要 (13) 37-48 2016年3月 査読有り筆頭著者
-
The Basis : 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (5) 231-244 2015年3月 査読有り
-
清泉女学院大学人間学部研究紀要 (12) 3-14 2015年3月 査読有り筆頭著者
-
清泉女学院大学人間学部研究紀要 (11) 37-48 2014年3月 査読有り筆頭著者
-
The Basis : 武蔵野大学教養教育リサーチセンター紀要 (4) 197-210 2014年3月 査読有り
-
情報処理学会情報アクセスシンポジウム2010 article 3 1-8 2010年9月 査読有り
MISC
24-
マルチメディア、分散協調とモバイルシンポジウム2013論文集 2013 854-857 2013年7月3日
-
研究報告情報システムと社会環境(IS) 2012(4) 1-8 2012年3月8日
-
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2006(21) 13-18 2006年3月3日
-
情報処理学会研究報告知能と複雑系(ICS) 2006(2) 63-69 2006年1月13日
-
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 105(510) 15-21 2006年1月6日
-
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2005 267-267 2005年9月7日
-
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2005(23) 37-41 2005年3月11日
-
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2005(23) 43-48 2005年3月11日
-
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2005(23) 79-84 2005年3月11日
-
情報処理学会研究報告オーディオビジュアル複合情報処理(AVM) 2004(126) 39-44 2004年12月9日
-
電子情報通信学会技術研究報告. IE, 画像工学 104(495) 39-44 2004年12月9日
-
映像情報メディア学会技術報告 28(76) 39-44 2004年12月9日
-
研究会講演予稿 213 53-56 2004年10月1日
-
研究会講演予稿 213 57-61 2004年10月1日
-
研究会講演予稿 213 43-47 2004年10月1日
-
研究会講演予稿 213 49-52 2004年10月1日
-
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 3(3) 361-362 2004年8月20日
-
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 3(3) 273-274 2004年8月20日
-
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 3(3) 275-276 2004年8月20日
-
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 3(3) 359-360 2004年8月20日
書籍等出版物
2-
近代科学社 2014年8月
-
武蔵野大学 2013年4月
講演・口頭発表等
46-
2023年社会情報学会大会 2023年9月17日
-
2023 GLOBAL MARKETING CONFERENCE AT SEOUL 2023年7月21日
-
社会情報学会(SSI) 学会大会 2015年9月
-
社会情報学会(SSI) 学会大会 2014年9月
-
農業農村工学会大会講演会講演要旨集 2013年8月19日
-
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2013年7月
-
農業農村工学会大会講演会講演要旨集 2012年9月1日
-
情報処理学会研究報告(CD-ROM) 2012年4月
-
情報処理学会 第119回情報システムと社会環境研究発表会2012-IS-119 2012年3月
-
情報処理学会 情報アクセスシンポジウム(IAS)2010 2010年9月
-
情報社会学会 2010年度年次研究発表大会 2010年6月
-
情報処理学会 情報セキュリティ心理学とトラスト研究発表会 2009年10月
-
情報社会学会 2009年度年次研究発表大会 2009年6月
-
信頼の情報通信メカニズムワークショップ 2007年3月
-
電子情報通信学会「ヒューマン情報処理研究会」「パターン認識・メディア理解研究会」合同研究会 2007年2月
-
画像電子学会年次大会予稿集 2006年6月22日
-
画像電子学会年次大会予稿集 2006年6月22日
-
画像電子学会年次大会予稿集 2006年6月22日
-
情報処理学会研究報告 2006年3月3日
-
情報処理学会研究報告 2006年1月12日
担当経験のある科目(授業)
34-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年9月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2019年9月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
福武教育文化振興財団 文化活動助成 2017年4月 - 2018年3月
-
総務省SCOPE ICTイノベーション創出型研究開発(ユニバーサル・コミュニケーション技術) に係る研究開発 2010年4月 - 2013年3月
-
総務省 特定領域重点型研究開発(次世代ヒューマンインターフェース・コンテンツ技術)SCOPE 2003年4月 - 2006年3月