

藤井 淳
フジイ ジュン (FUJII JUN)
更新日: 03/09
基本情報
- 所属
- 駒澤大学 仏教学部仏教学科 教授
- 学位
-
博士(2006年3月 東京大学大学院人文社会系研究科)
- J-GLOBAL ID
- 201801017657628458
- researchmap会員ID
- 7000024627
研究分野
1経歴
9-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2016年8月 - 2016年9月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2007年9月 - 2008年6月
学歴
3-
2002年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
2-
2020年8月 - 現在
-
2012年4月 - 2015年12月
受賞
1-
2011年6月
論文
34-
Dynamic Non-Duality of Dharmadhātu: Elucidations of Buddhist Truth Expressions xvi-xlii 2025年3月 筆頭著者
-
Dynamic Non-Duality of Dharmadhātu: Elucidations of Buddhist Truth Expressions 241-355 2025年3月 査読有り筆頭著者
-
花野充道博士古稀記念文集 仏教思想の展開 263-297 2020年10月 招待有り筆頭著者
-
印度学仏教学研究 67(2) 979-973 2019年3月 査読有り
-
古典解釈の東アジア的展開-宗教文献を中心として 1-53 2017年3月 筆頭著者
-
Asiatische Studien - Études Asiatiques 71(2) 2017年1月27日 査読有り
-
最澄・空海将来『三教不斉論』の研究 171-208 2016年1月 筆頭著者
-
駒澤大学仏教学部論集 (46) 207-229 2015年10月 筆頭著者
-
印度學佛教學研究 63(2) 566-572 2015年3月 査読有り筆頭著者
-
駒澤大学仏教学部研究紀要 (73) 111-123 2015年3月 筆頭著者
-
駒澤大學佛教文學研究 (18) 203-230 2015年1月
-
駒澤大学仏教学部論集 45 221-240 2014年10月
-
仏教文化 (53) 21-46 2014年3月 招待有り
-
駒沢大学仏教学部研究紀要 72(72) 71-86 2014年3月
-
聖なるものへ(岩波講座 日本の思想 第八巻) 246-259 2014年1月 招待有り
-
駒沢大学仏教学部論集 (44) 217-244 2013年10月
-
駒沢大学仏教学部研究紀要 (71) 155-174 2013年3月
-
印度學佛教學研究 60(1) 106-110 2011年12月 査読有り
-
大乗仏教とは何か / シリーズ大乗仏教 221-251 2011年6月 招待有り
-
宗教研究 84(4) 1190-1191 2011年3月 筆頭著者
MISC
7-
仏教のすすめ2023年版 3-11 2022年10月1日 招待有り筆頭著者
-
佛学研究 2022年(第1期) 156-183 2022年7月31日 筆頭著者
-
日本思想史学 (50) 219-224 2018年
-
北陸宗教文化 (15) 93-97 2003年3月
-
清沢満之全集:月報 5 (5) 2003年 招待有り筆頭著者
書籍等出版物
9-
Projektverlag 2025年3月 査読有り
-
慶應義塾大学出版会 2022年4月 (ISBN: 9784766425611)
-
京都大学人文科学研究所 2017年3月
-
国書刊行会 2016年1月 (ISBN: 9784336059666)
-
法蔵館 2014年5月 (ISBN: 9784831875792)
-
岩波書店 2014年1月 (ISBN: 9784000113182)
-
平凡社 2012年9月 (ISBN: 9784582835748)
-
京都大学人文科学研究所 2012年3月
-
トランスビュー 2008年2月
講演・口頭発表等
29-
Negation and Truth in Buddhist Philosophy 2024年9月18日
-
2024 新加坡“佛典的翻譯與詮釋” 國際學術研討會 2024年8月2日 招待有り
-
真言宗善通寺派教学部 善通寺勧学院 令和4年度 下期教学講習会 2023年2月7日 真言宗善通寺派教学部 招待有り
-
2022(令和4)年度 後期 駒澤大学 公開講座 2022年12月
-
Virtual Humboldt Colloquium "Top Global Research” and the Humboldt Network: New Frontiers of German-Japanese Scientific Cooperation 2022年11月19日
-
日本印度学仏教学会第73回学術大会 2022年9月3日
-
IABS 20th conference 2022年8月18日
-
駒澤大学仏教学会第4回定例研究会 2021年12月13日
-
日本印度学仏教学会第72回学術大会 2021年9月5日 日本印度学仏教学会
-
第65回国際東方学者会議 2021年5月15日 招待有り
-
駒澤大学仏教学会第1回研究発表会 2020年10月29日
-
„Textual and Visual Sources on Buddhist Meditation: Fifty-Six Years after the First Publication of the ‘Buddhist Yoga Manual´” 2020年2月8日 招待有り
-
Professorships of Buddhist Studies, Intellectual History, and Global Art History 2020年1月28日 ハイデルベルグ大学 招待有り
-
Fellows’ meeting of the Alexander von Humboldt Foundation 2019年4月4日 招待有り
-
《大智度論》的世界」國際學術研討會 2018年10月20日 招待有り
-
日本印度学仏教学会 2018年9月
-
北京大学佛学研究系列講座 2018年6月15日 北京大学佛教研究中心 招待有り
-
18th Biennial Conference of the International Association of Shin Buddhist Studies 2017年7月1日 The International Association of Shin Buddhist Studies
-
近代初期東アジアにおける『宗教』概念の導入とそのインパクト 2017年3月26日 日仏東洋会議
-
Truth and Meaning in Buddhism 2016年9月13日 The Center for Advanced Studies, Ludwig-Maximilians-Universität
所属学協会
7Works(作品等)
8-
2023年4月20日 その他
-
2019年6月27日 その他
-
2016年12月 その他
-
2013年7月 その他
-
2011年11月 その他
-
2011年8月 その他
-
2010年8月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 基盤研究C 2016年10月 - 2019年3月
-
京都大学人文科学研究所 共同利用拠点 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 研究成果公開促進費 2016年
-
日本学術振興会 特別研究員PD 2006年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 研究成果公開促進費 2008年
-
日本学術振興会 特別研究員DC1 2002年4月 - 2005年3月
社会貢献活動
1