久保 大樹
Taiki Kubo
更新日: 2024/11/14
基本情報
- 所属
- 京都大学 地球資源学講座 地殻環境工学分野 助教
- 学位
-
博士(工学)(2020年1月 京都大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0001-7755-0666
- J-GLOBAL ID
- 202001012955325928
- researchmap会員ID
- R000002739
研究分野
1経歴
2-
2020年2月
-
2015年4月
学歴
3-
2011年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
受賞
4論文
20-
季刊資源と素材 9(2) 20-24 2024年
-
季刊資源と素材 9(1) 52-55 2024年
-
季刊資源と素材 9(1) 97-99 2024年
-
Geoinformatics 34(4) 83-92 2023年12月25日
-
NATURAL RESOURCES RESEARCH 32(3) 955-980 2023年3月 査読有り
-
OCAJI 56 55-58 2023年
-
水曜会誌 25(5) 425-429 2022年10月
-
Journal of Geochemical Exploration 233 2022年2月
-
事業年報 / 新井財団 (28) 29-33 2022年
-
Proceedings of International Symposium Hanoi Geoengineering 2022 1 109-116 2022年
-
Natural Resources Research 2020年7月3日 査読有り責任著者
-
Engineering Geology 259 2019年9月 査読有り筆頭著者
-
情報地質 30(2) 51-58 2019年6月 査読有り筆頭著者
-
Natural Resources Research 28 99-108 2018年4月 査読有り責任著者
-
Scientific Reports 7 2017年3月 査読有り責任著者
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF ROCK MECHANICS AND MINING SCIENCES 86 157-165 2016年7月 査読有り責任著者
-
TECTONOPHYSICS 660 1-16 2015年10月 査読有り責任著者
-
地學雜誌 122(1) 139-158 2013年 筆頭著者
-
Natural Resources Research 21 383-393 2012年7月 査読有り責任著者
MISC
18-
資源・素材学会春季大会(Web) 2024 2024年
-
情報地質(Web) 34(4) 2023年
-
公益社団法人物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceedings of the SEGJ Conference 145 31-34 2021年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2020 2020年
-
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2020 2020年
-
日本地熱学会学術講演会講演要旨集 2019 2019年
-
公益社団法人物理探査学会学術講演会講演論文集 = Proceedings of the SEGJ Conference 137 70-72 2017年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
情報地質 = Geological data processing 24(3) 147-147 2013年9月25日
-
情報地質 = Geological data processing 24(2) 50-51 2013年6月18日
-
情報地質 = Geological data processing 24(2) 72-73 2013年6月18日
-
日本地下水学会講演会講演要旨 2013 2013年
-
情報地質 = Geological data processing 23(3) 150-151 2012年9月15日
-
情報地質 = Geological data processing 23(2) 72-73 2012年6月15日
-
情報地質 = Geological data processing 22(2) 70-71 2011年6月15日
-
資源・素材学会春季大会講演集 (1) 2010年
-
資源・素材 2010 2010年
-
資源・素材 2010(1) 2010年
講演・口頭発表等
2-
13th IIGW (ITB International Geothermal Workshop) 2024年6月11日 招待有り
-
第1回 e-CITI 京都(第 17 回 インフラ先端技術コンソーシアム 全体会議) 2023年10月3日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
1-
2020年4月 - 現在
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
一般社団法人 資源・素材学会 学会長期テーマプロジェクト(PJ)第1期 2021年12月 - 2024年3月
-
公益財団法人 新井科学技術振興財団 研究助成(一般) 2021年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人みずほ学術振興財団 みずほ学術振興財団第64回工学研究助成 2021年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター 平成31年度 放射性廃棄物に係る重要な基礎技術に関する研究調査の支援等に関する業務 2021年4月 - 2023年3月
-
関西原子力懇談会 令和3年度関西原子力懇談会学術振興奨学金 2021年4月 - 2022年3月
-
ETH Zürich Leading House Asia Research Grants
社会貢献活動
1