神山 かおる
コウヤマ カオル (Kaoru Kohyama)
更新日: 2024/11/22
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 研究推進部研究推進室渉外チーム
- 学位
-
博士(農学)(1994年1月 京都大学)博士(歯学)(2005年1月 新潟大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901004725783276
- researchmap会員ID
- 5000000206
- 外部リンク
食品物性、テクスチャー評価法の研究を30年余り続けてきました。評価対象としては、農産物の品質や加工性、食品素材の物理化学的性質、最終的に食べられる食品や料理の食感など、があります。評価技術としては、力学特性の機器分析、摂食中のヒトの計測法など、教科書に載っているような基礎から最先端の応用まで、歴史的な方法から最新情報まで、いろんな知識を持っています。
経歴
14-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2006年4月 - 2015年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2002年3月
-
1995年4月 - 2002年3月
-
1995年4月 - 2001年3月
-
1985年4月 - 1995年3月
-
1985年4月 - 1995年3月
学歴
2委員歴
13-
2015年1月 - 現在
-
2015年1月 - 現在
-
2011年1月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2013年8月 - 2024年8月
-
2020年5月 - 2024年5月
-
2015年10月 - 2018年3月
-
2015年2月 - 2018年2月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2013年10月 - 2015年3月
-
2013年2月 - 2013年7月
-
2012年1月 - 2013年3月
受賞
15主要な論文
256-
日本調理科学会誌 57(4) 202-207 2024年8月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Food Quality and Preference 115 105121-105121 2024年6月
-
日本食品科学工学会誌 71(5) 139-157 2024年5月15日 査読有り招待有り
-
日本レオロジー学会誌 52(1) 37-64 2024年2月15日 査読有り招待有り
-
Food Hydrocolloids 147 109095-109095 2024年2月 査読有り招待有り
-
Appetite 192 107078-107078 2024年1月 査読有り
-
日本レオロジー学会誌 51(5) 295-316 2023年12月15日 査読有り招待有り
-
日本食品工学会誌 24(4) 85-91 2023年12月15日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
日本レオロジー学会誌 51(4) 219-248 2023年9月15日 査読有り招待有り
-
Journal of Texture Studies 53(3) 357-365 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
Experimental Gerontology 149 111335-111335 2021年7月 査読有り
-
Journal of Oral Rehabilitation 48(6) 745-761 2021年6月 査読有り
-
Food Hydrocolloids 112 106283-106283 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Food Science and Technology Research 26(4) 535-543 2020年8月 査読有り
-
Journal of Texture Studies 51(4) 612-621 2020年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本咀嚼学会雑誌 30(1) 12-18 2020年5月 査読有り筆頭著者
-
Food Science and Technology Research 25(4) 507-517 2019年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Foods 8(6) 182-182 2019年5月29日 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本咀嚼学会雑誌 29(1) 17-22 2019年5月 査読有り筆頭著者
-
日本咀嚼学会雑誌 28(1) 36-38 2018年5月 査読有り
-
Journal of Texture Studies 49(2) 150-159 2018年4月1日 査読有り招待有り
-
日本咀嚼学会雑誌 27(2) 65-71 2017年11月 査読有り
-
JOURNAL OF FOOD ENGINEERING 194 9-14 2017年2月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 48(1) 66-75 2017年2月 査読有り
-
日本咀嚼学会雑誌 26(2) 56-61 2016年12月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 47(6) 496-503 2016年12月 査読有り
-
FOOD HYDROCOLLOIDS 60 405-414 2016年10月 査読有り
-
PHYSIOLOGY & BEHAVIOR 161 174-182 2016年7月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 47(3) 188-198 2016年6月 査読有り
-
日本咀嚼学会雑誌 26(1) 14-19 2016年5月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 47(2) 152-160 2016年4月 査読有り
-
FOOD HYDROCOLLOIDS 52 243-252 2016年1月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 46(3) 138-151 2015年6月 査読有り招待有り
-
FOOD HYDROCOLLOIDS 43 146-152 2015年1月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 45(6) 477-486 2014年12月 査読有り
-
FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH 20(6) 1121-1130 2014年11月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 45(5) 335-343 2014年10月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 45(5) 354-366 2014年10月 査読有り
-
FOOD HYDROCOLLOIDS 38 95-103 2014年7月 査読有り
-
Food Texture Design and Optimization 283-307 2014年5月27日 査読有り
-
CEREAL CHEMISTRY 91(2) 146-151 2014年3月 査読有り
-
INNOVATIVE FOOD SCIENCE & EMERGING TECHNOLOGIES 21 188-194 2014年1月 査読有り
-
GUMS AND STABILISERS FOR THE FOOD INDUSTRY 17: THE CHANGING FACE OF FOOD MANUFACTURE: THE ROLE OF HYDROCOLLOIDS 17(346) 214-219 2014年
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 44(5) 387-396 2013年10月 査読有り
-
日本食品工学会誌 14(2) 87-96 2013年6月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 44(3) 169-175 2013年6月 査読有り
-
FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH 19(3) 519-521 2013年5月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 44(2) 104-114 2013年4月 査読有り
-
JOURNAL OF TEXTURE STUDIES 44(2) 140-159 2013年4月 査読有り
-
Cereal Chemistry 90(2) 101-106 2013年3月 査読有り
主要なMISC
132書籍等出版物
37-
エヌ・ティー・エス 2024年2月 (ISBN: 9784860438562)
-
柴田書店 2023年7月 (ISBN: 9784388063673)
-
口腔保健協会 2022年12月 (ISBN: 9784896053883)
-
建帛社 2022年11月10日 (ISBN: 9784767962160)
-
シーエムシー出版 2022年8月
-
MDPI 2020年8月
-
John Wiley & Sons 2019年12月 (ISBN: 9781119430698)
-
シーエムシー出版 2019年3月
-
口腔保健協会 2017年8月
-
シーエムシー出版 2015年1月
-
Wiley Blackwell 2014年1月 (ISBN: 9780470672426)
-
(株)エヌ・ティー・エス 2011年12月
-
勁草書房 2011年10月
-
農林統計出版 2011年3月
-
2010年11月
-
2010年11月
-
澱粉研究懇談会 2010年6月
-
社団法人全国調理師養成施設協会 2010年1月
-
光琳 2008年9月
-
朝倉書店 2008年6月
主要な講演・口頭発表等
43-
令和5年度日本食品分析学会・学術集会 2023年9月20日 招待有り
-
日本食品工学会第24回(2023年度)年次大会 2023年8月3日 招待有り
-
食品ニューテクノロジー研究会 2023年5月26日 日本食糧新聞社 招待有り
-
日本咀嚼学会学術講演会2022 2022年12月4日 招待有り
-
日本摂食嚥下リハビリテーション学会第28回学術大会 2022年9月24日
-
第32回食品ハイドロコロイドシンポジウム 2021年12月18日 招待有り
-
日本食品工学会第22回(2021年度)年次大会 2021年9月8日
-
日本食品科学工学会第68回大会 2021年8月26日 招待有り
-
6th International Conference on Food Oral Processing 2021年7月13日
-
6th International Conference on Food Oral Processing 2021年7月13日
-
5th International Conference on Food Oral Processing 2018年7月3日
-
第72回日本栄養・食糧学会大会 2018年5月12日 招待有り
所属学協会
4-
2007年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
1992年1月 - 現在
-
1987年1月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科研費基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科研費基盤研究(B) 2014年4月 - 2016年3月
-
農林水産省 実用技術開発 2013年 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科研費基盤研究(A) 基盤研究(A) 2010年4月 - 2013年3月
-
農林水産省 実用技術開発 2010年 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科研費基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2008年11月 - 2010年10月
-
日本学術振興会 科研費基盤研究(B) 基盤研究(B) 2005年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
生研センター 基礎研究推進事業(若手研究者支援型) 2002年 - 2007年3月
-
科学技術庁 振興調整費 1997年 - 2000年3月