
小柳 香奈子
コヤナギ カナコ (Kanako Koyanagi)
更新日: 2024/12/17
基本情報
経歴
6-
2019年 - 現在
-
2007年 - 2019年
-
2004年 - 2007年
-
2003年 - 2004年
-
2001年 - 2003年
-
2000年 - 2001年
受賞
2論文
44-
BMC research notes 16(1) 222-222 2023年9月19日 筆頭著者責任著者
-
Frontiers in plant science 14 1261705-1261705 2023年 責任著者
-
Ophthalmology 130(4) 443-445 2022年12月23日 査読有り
-
Breeding Science 71(2) 125-133 2021年 査読有り
-
Gene 721S 100021-100021 2019年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ChemBioChem 20(16) 2054-2058 2019年8月16日 査読有り
-
Biology Direct 11(1) 35-35 2016年8月4日 査読有り
-
Breeding Science 65(5) 403-410 2015年12月19日 査読有り
-
GENOME 58(5) 185-185 2015年5月 査読有り
-
Genome Biology and Evolution 7(3) 699-705 2015年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Virology 89(12) 6209-6217 2015年 査読有り
-
Virology 471-473 141-152 2014年12月1日 査読有り
-
JAPANESE JOURNAL OF INFECTIOUS DISEASES 67(5) 416-416 2014年9月 査読有り
-
Japanese Journal of Infectious Diseases 67(4) 282-287 2014年 査読有り
-
eLS. John Wiley & Sons, Ltd: Chichester 2013年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Journal of Virology 87(2) 1285-6 2013年1月 査読有り
-
Plant Journal 72(5) 817-828 2012年12月 査読有り
-
JOURNAL OF VIROLOGY 85(11) 5703-5704 2011年6月
MISC
74-
日本遺伝学会第96回大会 2024年9月4日
-
育種学研究 26 2024年
-
日本分子生物学会年会 2023年12月8日
-
日本遺伝学会大会プログラム・予稿集 95th (CD-ROM) 2023年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 45th 2022年
-
霊長類研究 Supplement 38 64 2022年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 44th 2021年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 43rd 2020年
-
育種学研究 22 2020年
-
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 21st 2019年
-
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 21st 2019年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 41st ROMBUNNO.1LBA‐020 (WEB ONLY) 2018年
-
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [2AW16-0770)] 2017年12月
-
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [2P-3)] 2017年12月
-
日本性感染症学会誌 28(2) 202-202 2017年11月
-
感染症学雑誌 91(臨増) 379-379 2017年3月
-
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 19th 112 (WEB ONLY) 2017年
-
日本化学療法学会雑誌 65(Supplement-A) 379-379 2017年
書籍等出版物
1-
メディカルサイエンスインターナショナル 2009年12月8日 (ISBN: 4895926214)
講演・口頭発表等
19-
木村資生記念第5回進化学セミナー 2024年12月15日 招待有り
-
第26回日本進化学会 2024年8月21日
-
日本育種学会第145回講演会 2024年3月17日
-
第46回日本分子生物学会年会 フォーラム1F-15「ゲノム起源を討論する学問所」 2023年12月6日 招待有り
-
日本遺伝学会第95回大会 2023年9月8日
-
遺伝研研究集会「生命科学を支える分子系統学」 2022年8月3日 招待有り
-
The 24th Hokkaido University – Seoul National University Joint Symposium 2021年11月5日 招待有り
-
EMBO | EMBL Symposium: The Identity and Evolution of Cell Types 2021年5月6日
-
分子生物学会 2017年12月7日 招待有り
-
CDB symposium 2017 2017年3月27日
-
THE 40th NAITO CONFERENCE on Epigenetics―From Histone Code to Therapeutic Strategy 2015年9月17日
-
日本育種学会 第128回講演会・新潟 2015年9月11日
-
日本進化学会 第17回大会・東京 2015年8月22日
-
Keystone Symposia Conference (Z1: DNA Methylation) 2015年3月31日
-
第15回アデノウィルス研究会 品川インターシティ 2014年11月8日 招待有り
-
日本進化学会 第16回大会・高槻 2014年8月22日
-
日本分子生物学会 第36回・神戸 2013年12月5日
-
日本進化学会 第15回大会・つくば 2013年8月30日
主要な担当経験のある科目(授業)
13共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
農林水産省 農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 シーズ創出ステージ 2013年 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010年4月 - 2015年3月
-
北海道大学大学院情報科学研究科 大学院情報科学研究科若手研究費 2012年7月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2004年 - 2004年
委員歴
4-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年 - 2022年
-
2016年 - 2019年
-
2016年 - 2017年
社会貢献活動
7