
脊戸 和寿
セト カズヒサ (Kazuhisa Seto)
更新日: 05/26
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院情報科学研究院 准教授
- 学位
-
博士(情報学)(2010年3月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501014888315418
- researchmap会員ID
- B000243412
- 外部リンク
研究分野
2経歴
6-
2020年11月 - 現在
-
2017年4月 - 2020年10月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2013年9月 - 2015年3月
-
2012年10月 - 2013年9月
-
2010年4月 - 2012年9月
論文
20-
CoRR abs/2302.02586 2023年
-
IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E105.A(9) 1298-1308 2022年9月1日 査読有り
-
Theory Comput. Syst. 64(8) 1392-1407 2020年 査読有り
-
Algorithmica 80(10) 2725-2741 2018年 査読有り
-
28th International Symposium on Algorithms and Computation, ISAAC 2017, December 9-12, 2017, Phuket, Thailand 58-10 2017年 査読有り
-
Theor. Comput. Sci. 697 58-68 2017年 査読有り
-
J. Comput. Syst. Sci. 105 82-16 2016年 査読有り
-
IEICE Trans. Fundam. Electron. Commun. Comput. Sci. 99-A(6) 1019-1024 2016年 査読有り
-
Interdisciplinary Information Sciences 21(4) 307-328 2015年12月
-
10th International Symposium on Parameterized and Exact Computation, IPEC 2015, September 16-18, 2015, Patras, Greece 43 90-101 2015年 査読有り
-
IEICE Trans. Inf. Syst. 98-D(10) 1736-1743 2015年 査読有り
-
Algorithms and Data Structures - 14th International Symposium, WADS 2015, Victoria, BC, Canada, August 5-7, 2015. Proceedings 9214 554-565 2015年 査読有り
-
Theory Comput. Syst. 57(2) 426-443 2015年 査読有り
-
ALGORITHMS AND COMPUTATION, WALCOM 2014 8344 225-236 2014年 査読有り
-
THEORY AND APPLICATIONS OF SATISFIABILITY TESTING - SAT 2014 8561 32-47 2014年 査読有り
-
Comput. Complex. 22(2) 245-274 2013年 査読有り
-
The 27th IEEE Conference on Computational Complexity (CCC) 2012年6月 査読有り
-
Algorithms and Computation - 21st International Symposium, ISAAC 2010, Jeju Island, Korea, December 15-17, 2010, Proceedings, Part I 6506 73-84 2010年 査読有り
-
Theor. Comput. Sci. 411(7-9) 1182-1191 2010年 査読有り
-
IEICE Transactions 93-A(6) 1000-1007 2010年 査読有り
MISC
15-
リメディアル教育研究 / リメディアル教育研究編集委員会 16(25) 161-167 2022年
-
情報・システムソサイエティ誌 23(3) 8-9 2018年11月1日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(503) 29-32 2017年3月7日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(262) 29-34 2016年10月21日
-
情報処理学会研究報告(Web) 2015(AL-152) VOL.2015-AL-152,NO.1 (WEB ONLY) 2015年2月24日
-
研究報告アルゴリズム(AL) 2015(1) 1-7 2015年2月24日
-
成けい大学理工学研究報告 51(2) 19-21 2014年12月1日
-
情報処理学会研究報告(Web) 2014(AL-149) VOL.2014-AL-149,NO.9 (WEB ONLY)-6 2014年9月5日
-
情報処理学会研究報告. AL, アルゴリズム研究会報告 2014(9) 1-6 2014年9月5日
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2014(1) ROMBUNNO.DS-1-5-9"-"S-10" 2014年3月4日
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014(1) "S-9"-"S-10" 2014年3月4日
-
電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション 113(371) 57-57 2013年12月13日
-
電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション 113(371) 81-85 2013年12月13日
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2010(1) "S-7"-"S-8" 2010年3月2日
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2021年9月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2010年 - 2011年