基本情報

所属
東洋大学 福祉社会デザイン学部 教授
学位
博士(医療福祉学)(国際医療福祉大学大学院)

研究者番号
90461730
J-GLOBAL ID
201801008175093337
researchmap会員ID
B000298255

外部リンク

理学療法士、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員
介護福祉士、理学療法士として福祉や医療の実践現場で働いた後、大学教員になりました。要介護高齢者の在宅生活支援、施設からの在宅復帰、自立性の回復、海外との連携などが研究テーマです。デンマーク、オーストラリア、英国、韓国の研究者や専門職者と連携して、共同研究や福祉実践における国際連携に力を入れています。


委員歴

  24

受賞

  1

論文

  54

MISC

  4

書籍等出版物

  10
  • 古川和稔, 窪田佳寛 (担当:共著, 範囲:第1章 高齢者介護におけるAI活用可能性の検討;ケアマネジメント支援システムの開発に向けて)
    2025年3月
  • 古川和稔
    成美堂出版 2025年3月 (ISBN: 9784415329758)
  • (担当:共著, 範囲:Ⅰ章3. 調理支援とリハビリテーション、コラム(5章・施設))
    建帛社 2023年3月 (ISBN: 9784767933955)
  • (担当:共著)
    2023年2月 (ISBN: 9784407358940)
  • 監修, 執筆, 川井太加子, 鎌田恵子, 執筆, 秋山昌江, 川手信行, 栄セツコ, 古川和稔, 古田伸夫, 安原佳子, 飯澤菜美恵 (担当:共著, 範囲:第1編第1章第4節、第5節、第2編第1章、第2章)
    実教出版 2023年1月 (ISBN: 9784407205824)
  • (担当:共著, 範囲:第5章第2節 科学的介護情報システム(LIFE)が目指す介護福祉実践、pp174-184)
    中央法規出版株式会社 2022年3月31日 (ISBN: 9784805884485)
  • 古川 和稔 (担当:共著, 範囲:日本におけるICT支援の現状と課題 pp15-33)
    旬報社 2019年12月 (ISBN: 9784845116157)
  • 川井太加子, 高木憲司, 高木直美, 古川和稔 (担当:共著, 範囲:第1章第2節「障害者福祉の基本理念」のうち、1~3「ノーマライゼーション」、「リハビリテーション」、「インクルージョン」、pp13-18)
    中央法規出版 2019年3月
  • 石本淳也, 川井太加子, 杉原優子, 横山孝子, 古川和稔 (担当:共著, 範囲:第2章第2節「生活を支えるインフォーマルサービス(私的サービス)とは」pp61-67、第2章第3節「地域連携」pp68-82)
    中央法規出版 2019年3月
  • 小平めぐみ, 井上善行, 野村晴美, 藤尾祐子, 古川和稔, 竹内孝仁 (担当:共著)
    秀和システム 2013年3月20日

講演・口頭発表等

  41

共同研究・競争的資金等の研究課題

  7