基本情報

所属
龍谷大学 政策学部 政策学科 教授
学位
Ph.D. in Linguistics(Victoria University of Wellington, NZ)

J-GLOBAL ID
200901097650670916
researchmap会員ID
1000327578

 ことばは、時代や状況によってダイナミックに変化します。ことばは、「言霊」と言われるように、人々に勇気や元気を与え社会に大きな影響を与えます。同時に、人を傷つけ、扇動し、社会を間違った方向に動かす力をも有するのです。このような「生きていることば」を研究するのが、私自身専門としている「社会言語学」です。現実社会における言語使用の有様を、ミクロ・マクロの視点からとらえることで、社会の現状や変化を映し出し、めざすべき方向を示唆すると考えています。

 一貫して、言語・コミュニケーション研究の社会貢献というテーマに取り組んでいます。市民参加型の話し合い、異なる他者との対話を通した学び、言語・コミュニケーション教育、話し合い能力育成プログラム、コミュニティ・ベースド・ラーニング(大学・地域連携)、職場談話、アイデンティティといったテーマで研究を進めています。言語・コミュニケーション研究者として、多様なひとびとの共生、持続可能な社会構築のために貢献できれば幸いです。

奈良女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位修得退学。ニュージーランド国立ヴィクトリア大学大学院言語学科Ph.D. (言語学)。2001年龍谷大学法学部講師、同学部助教授を経て、2011年政策学部創設により政策学部准教授、2012年より同学部教授。2017~2020年度 龍谷大学グローバル教育推進センター センター長。2019~2021年度 龍谷大学地域公共人材・政策開発リサーチセンター(LORC)センター長。2023年4月~ 龍谷大学政策学部学部長。


委員歴

  26

論文

  58

書籍等出版物

  42

講演・口頭発表等

  88

共同研究・競争的資金等の研究課題

  26

社会貢献活動

  2

メディア報道

  2
  • MBS 毎日放送 MBSマンスリーリポート https://www.youtube.com/watch?v=VQ8vXfNwTEk&t=1s 2024年1月7日 テレビ・ラジオ番組
  • フジテレビ フジテレビ 「めざましテレビ」 ココ調 京ことばについて 出演, 助言・指導, 情報提供 2015年7月22日 テレビ・ラジオ番組