論文

査読有り
2014年3月

運動様式の違いが僧帽筋ヘモグロビン動態,皮膚温,筋硬度,自覚的感覚に及ぼす影響−運動が肩こり予防及び改善に及ぼす影響についての基礎研究−

千葉体育学研究
  • 中川雅智
  • ,
  • 村松成司
  • ,
  • 藤田幸雄
  • ,
  • 小泉佳右

36
36
開始ページ
1
終了ページ
8
記述言語
日本語
掲載種別
DOI
10.20776/s09138137-36-p1
出版者・発行元
千葉県体育学会

type:text
[目的] 肩こりは日本人の中で数多くの者が経験している症状の一つである。厚生労働省平成22年度国民生活基礎調査によると病気やけがなどで自覚症状を訴えている者の中で,肩こりと答えている者の割合が男性では第2位,女性では第1位であったと報告されており,過去の国民生活基礎調査と比するとその割合は増加傾向にあることが分かる1)~6)。肩こりの原因としては高岸ら7)は種々の要因に基づく筋の持続的収縮により筋線維内の血管が圧迫されて血液量の低下を引き起こした結果であると述べている。そのため,肩こりの予防改善には血液循環の改善に着目した方法が多く,薬物療法8)や温熱療法9),鍼治療10),運動療法11)等が挙げられる。このうち運動療法については高い効果が期待されている7)が,現状では肩こり改善に及ぼす運動についてのエビデンスが少なく,その機序や効果について具体的に解明されていない。現在,肩こり予防及び改善運動における研究では肩部に対する運動についての研究が多い11)12)。しかし,様式,時間,強度,頻度,期間といったプログラムを構成する要素について詳細な検討を行った研究は見当たらない。プログラムを構成する要素を検討することは,より効率的な運動療法を行うために必要であると考えられ,さらに運動の肩こり改善に関する機序や効果についての資料も得られると考えられる。本研究では肩こり予防・改善運動における基礎的研究として,運動の様式に焦点を当てた。Greenらは自転車エルゴメータ運動を行うことで前腕の血流が増加することを報告しており13),下肢での運動が上肢筋の血流を増加させることを示している。その結果から肩部だけでなくの下肢での運動でも肩こり改善の効果があるのではないかと推測した。そこで本研究では肩部の運動としての肩すくめ運動,下肢の運動としての自転車エルゴメーター運動を被験者に行わせ僧帽筋の皮膚温,筋硬度,自覚的感覚,ヘモグロビン動態の変化を明らかにすることを目的とした。
[ABSTRACT] The purpose of this study was to examine the effect of exercise pattern on hemoglobin dynamics of trapezius muscle, skin temperature, muscle stiffness and subjective sense. The following exercise conditions were applied to six volunteers: Shoulder exercise condition (SEC), ergometer exercise condition (EEC) and control condition (CON). Results obtained from this study were as follows. 1) In light of skin temperature just after the exercise, the value of SEC was significantly higher than those of CON and EEC. 2) As for muscle stiffness and VAS score, a value just after the exercise of SEC in comparison with before the exercise significantly showed a rise. 3) The hemoglobin dynamics of trapezius muscle were measured using near-infrared spectroscopy. In SEC and EEC, there is a possibility that inflows of the arterial blood increased in comparison with CON by exercise. From these results, the skin temperature and the hemoglobin dynamics in the trapezius showed a unique change by each exercise pattern, it is inferred that such changes depend on a change of the muscle blood flow. These results suggest that not only shoulder exercise but leg exercise may also affect the improvement of chronic neck pain.

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.20776/s09138137-36-p1
CiNii Books
http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00241194
CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390853649789679232?lang=ja
URL
https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/107592/
ID情報
  • DOI : 10.20776/s09138137-36-p1
  • ISSN : 0913-8137
  • CiNii Articles ID : 120006802003
  • CiNii Books ID : AN00241194
  • CiNii Research ID : 1390853649789679232

エクスポート
BibTeX RIS