
幸坂 健太郎
コウサカ ケンタロウ (Kentaro Kosaka)
更新日: 2022/08/28
基本情報
- 所属
- 北海道教育大学 教育学部札幌校 准教授
- 学位
-
学士(教育学)(広島大学)修士(教育学)(広島大学)博士(教育学)(広島大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501026459351137
- researchmap会員ID
- B000244614
経歴
2-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2018年3月
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
委員歴
1-
2016年 - 現在
論文
25-
読書科学 61(2) 77-89 2019年7月 査読有り
-
日本言語技術教育学会 第6回北海道支部研究大会紀要 (4) 117-118 2018年6月 招待有り
-
日本言語技術教育学会 第5回北海道支部研究大会紀要 (3) 62-65 2018年3月 招待有り
-
北海道教育大学紀要(教育科学編) 68(2) 223-233 2018年2月
-
田中宏幸先生御退官記念論文集 20-25 2017年8月
-
語学文学 (55) 33-45 2016年12月
-
言語文化学会論集 (46) 201-222 2016年7月 査読有り
-
学習開発学研究 (9) 125-132 2016年3月
-
学校教育実践学研究 22(22) 229-240 2016年3月
-
広島大学大学院教育学研究科紀要 第一部 学習開発関連領域 (64) 1-10 2015年12月
-
国語教育思想研究 (11) 21-32 2015年10月
-
札幌国語研究 20(20) 47-62 2015年8月
-
日本教育大学協会研究年報 33(33) 189-200 2015年5月 査読有り招待有り
-
国語科教育 77(77) 70-77 2015年3月 査読有り
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 13(13) 103-112 2015年3月
-
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書 (13) 65-70 2015年3月
-
博士論文 2014年3月 査読有り
-
読書科学 (218) 2013年9月 査読有り
-
国語教育思想研究 (6) 2013年5月
-
初等教育カリキュラム研究 (1) 2013年3月
書籍等出版物
9-
東洋館出版 2019年9月
-
あいり出版 2017年3月
-
明治図書 2015年8月
講演・口頭発表等
20-
第136回 全国大学国語教育学会(茨木大会) 2019年6月
-
第133回全国大学国語教育学会(福山大会) 2017年11月
-
第132回 全国大学国語教育学会(岩手大会) 2017年5月
-
第132回 全国大学国語教育学会(岩手大会) 2017年5月
-
第132回 全国大学国語教育学会(岩手大会) 2017年5月
-
第130回 全国大学国語教育学会(新潟大会) 2016年5月
-
第130回 全国大学国語教育学会(新潟大会) 2016年5月
-
第130回 全国大学国語教育学会(新潟大会) 2016年5月
-
平成27年度 語学文学会 2015年8月
-
日本教育心理学会 第57回 総会 2015年8月
-
第127回 全国大学国語教育学会(筑波大会) 2014年11月
-
第127回 全国大学国語教育学会(筑波大会) 2014年11月
-
平成26年度 日本教育大学協会研究集会(当番:宮城教育大学) 2014年10月
-
第124回 全国大学国語教育学会(青森大会) 2013年5月
-
第123回 全国大学国語教育学会(富山大会) 2012年10月
-
第122回 全国大学国語教育学会(筑波大会) 2012年5月
-
第63回 中国四国教育学会(広島大会) 2011年11月
-
第121回 全国大学国語教育学会(高知大会) 2011年10月
-
第120回 全国大学国語教育学会(京都大会) 2011年5月
-
第62回 中国四国教育学会(香川大会) 2010年11月
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
メディア報道
2-
2017年9月
-
北海道新聞社 北海道新聞 2017年4月24日付朝刊 教育面「NIE 教育に新聞を」 2017年4月 新聞・雑誌
社会貢献活動
5