

福士 珠美
Tamami Fukushi
更新日: 07/25
基本情報
主要な研究キーワード
10主要な経歴
12-
2020年6月 - 現在
-
2017年6月 - 2022年3月
-
2014年2月 - 2017年5月
-
2008年9月 - 2013年1月
-
2005年8月 - 2009年3月
-
1998年12月 - 2005年7月
委員歴
2-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
主要な論文
37-
Neuroscience Research 2022年7月 査読有り
-
Neuron 101(3) 385-389 2019年 査読有り招待有り
-
Neuron 100(1) 19-36 2018年
-
The Routledge Handbook of Neuroethics 442-456 2017年 招待有り筆頭著者
-
Neurodegenerative Disorders as Systemic Diseases 279-294 2015年 招待有り筆頭著者責任著者
-
Asian Bioethics Review 2012年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
研究 技術 計画 25(2) 147-158 2011年 招待有り
-
Accountability in research 17(6) 316-329 2010年11月 招待有り
主要なMISC
27-
生命と倫理 = Sophia bioethics 1 59-68 2013年 招待有り筆頭著者
-
実験医学 29(15) 2383-2387 2011年9月 招待有り筆頭著者
-
バイオインダストリー 26(10) 62-65 2009年10月
-
電子情報通信学会技術研究報告. NC, ニューロコンピューティング 107(263) 59-62 2007年10月11日
主要な書籍等出版物
43-
東信堂 2013年12月 (ISBN: 9784798912042)
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター 2013年3月
-
新曜社 2012年11月 (ISBN: 9784788513075)
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター 2012年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター 2012年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 研究開発戦略センター 2012年
主要な講演・口頭発表等
16-
WPI-IIIS Seminar 2022年3月22日 招待有り
-
AMS-JSPS-AMED Joint Symposium on Data-Driven Health 2020年2月26日 招待有り
-
Development of Neuroscience and its ethical and law issues 2019年12月13日 招待有り
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 2008年 ELSEVIER IRELAND LTD
担当経験のある科目(授業)
4-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
所属学協会
3-
2018年11月 - 現在
-
2005年10月 - 現在
-
1997年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 1998年 - 1998年
主要な学術貢献活動
23-
パネル司会・セッションチェア等(共催)IEEE BRAIN Neuroethics Subcommittee・ International Brain Initiative Global Neuroethics Working Group, (IBI GNWG) 2021年9月29日 - 2021年9月29日
-
パネル司会・セッションチェア等International Conference “Brain Matters: New Directions in Neuroethics” 2009年9月24日 - 2009年9月26日
-
企画立案・運営等The Tenth International Conference on the Simulation of Adaptive Behavior 2008年7月8日
-
パネル司会・セッションチェア等8th Asian Bioethics Conference 2007年3月20日
-
学術調査立案・実施独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)平成19年度国際共同研究先導調査事業 2007年
主要な社会貢献活動
20