
田辺 鴻典
タナベ コウスケ (Kosuke Tanabe)
更新日: 04/21
基本情報
- 所属
- 警察庁 科学警察研究所 法科学第二部 物理研究室 主任研究官
- 学位
-
博士(工学)(2023年9月 東京工業大学)
- 研究者番号
- 60822070
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-3160-9700
- J-GLOBAL ID
- 202301017188439150
- researchmap会員ID
- R000058310
経歴
4-
2025年4月 - 現在
-
2024年10月 - 現在
-
2017年4月 - 2025年3月
-
2024年6月 - 2024年9月
委員歴
1-
2021年4月 - 現在
受賞
6-
2025年3月
-
2024年3月
-
2024年3月
-
2023年9月
論文
35-
Progress in Nuclear Science and Technology 7 67-73 2025年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Optical Engineering 64(02) 2025年2月 査読有り
-
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 13205 2024年11月 査読有り
-
Scientific Reports 14 18828 2024年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Robotics and Mechatronics 36(1) 79-87 2024年2月 査読有り
-
Journal of Forensic Sciences 2024年1月 査読有り
-
2023 IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference and International Symposium on Room-Temperature Semiconductor Detectors (NSS MIC RTSD) 2023年11月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Nuclear Science and Technology 60(7) 769-781 2023年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proc. 43th Ann. Mtg. INMMJ, P4361 2022年11月 査読有り筆頭著者
-
Proc. SPIE 12275, Counterterrorism, Crime Fighting, Forensics, and Surveillance Technologies VI, 122750A 2022年10月 査読有り
-
THE 4TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON NUCLEAR ENERGY TECHNOLOGIES AND SCIENCES (ICoNETS) 2021 2501(1) 020001 2022年8月 査読有り
-
Sensors 22(12) 4325 2022年6月 査読有り
-
Annals of Nuclear Energy 170(1) 108990 2022年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nuclear Science and Engineering 196(7) 852-872 2022年4月 査読有り
-
2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII) 21648750 2022年1月 査読有り
-
Proc. 42th Ann. Mtg. INMMJ, P4256 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
2021 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference (NSS/MIC) 22047695 2021年10月 査読有り筆頭著者
-
Annals of Nuclear Energy 159 108300 2021年9月 査読有り
-
Forensic Science International: Digital Investigation 35 301027 2020年12月 査読有り
-
Forensic Science International: Digital Investigation 35 301088 2020年12月 査読有り
MISC
1-
日本原子力学会誌 67(3) 198-202 2025年3月 招待有り筆頭著者責任著者
講演・口頭発表等
2-
艦磁研 秋季講演会 2023年11月16日 招待有り
-
ニュートロン次世代システム技術研究組合 令和5年度第2回研究会 2023年9月21日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
2共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月