加藤 みち子
KATO MICHIKO
更新日: 01/27
基本情報
- 所属
- 武蔵野大学 仏教文化研究所 特任教授
- 公益財団法人中村元東方研究所 主任研究員
- 学習院大学 非常勤講師
- 学習院女子大学 非常勤講師
- 中央大学政策文化研究所 客員研究員
- 学位
-
博士(哲学)(学習院大学)
- 通称等の別名
- カトウ ミチコ
- J-GLOBAL ID
- 201801018166232281
- researchmap会員ID
- B000300181
経歴
13-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
2012年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2019年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2005年4月 - 2013年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 2001年3月
学歴
3-
1992年4月 - 1998年3月
-
1990年4月 - 1992年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
委員歴
1-
1998年4月 - 2001年3月
論文
10-
日曜講演会講演集『心』 (43) 2025年3月 招待有り
-
比較思想研究 (51) 2025年3月 招待有り
-
日本思想史学 (55) 2023年9月 招待有り
-
『東方』 (36) 287-300 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
武蔵野大学仏教文化研究所紀要 36 1-20 2020年3月 査読有り責任著者
-
『東方』 (32) 1-24 2016年 査読有り
-
『國華』 118(8) 5-15 2013年 査読有り招待有り
-
『日本思想史学』 (44) 56-62 2012年 査読有り
-
『人文』 6(6) 103-116 2007年 査読有り
-
『日本史学年次別論文集近世2 2006(平成18)年』 査読有り招待有り
書籍等出版物
12-
臨川書店 2019年7月 (ISBN: 9784653041832)
-
翻刻471-541頁、解題685-704頁 2018年
-
白峰社 2017年
-
臨川書店 2016年
-
中央公論新社 2015年
-
中央公論新社 2015年
-
青簡舎 2014年
-
山喜房佛書林 2012年
-
青簡舎 2010年
-
勉誠出版 2010年1月
-
2003年
講演・口頭発表等
13-
武蔵野大学第655回日曜講演会
-
比較思想学会第51回大会シンポジウム「聖地の思想」 招待有り
-
第22回東方学院酬仏恩講合同講演会 2023年7月22日 招待有り
-
日本思想史学会2022年度大会 招待有り
-
在家仏教協会WEB講演会 2021年2月25日 招待有り
-
シンポジウム中世禅への新視角PartⅡ『中世禅籍叢刊』が開く世界 2018年10月8日 招待有り
-
日本倫理学会第65回学術大会 2014年10月
-
日本印度学佛教学会第64回学術大会 2013年8月
-
平成24年度ワークショップ「中世の信仰と造形Ⅳ」 2012年9月 招待有り
-
日本倫理学会62回大会 2011年10月
-
平成23年度日本思想史学会大会 2011年10月 招待有り
-
中世日本の信仰と芸術文化 2008年3月
-
ay of Buddha、単独発表(英語) 2006年1月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成金基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(S) 2014年5月 - 2019年5月
-
日本学術振興会 科学研究費助成金基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(A) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成金基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金基盤研究(C) 2010年4月 - 2014年3月