
今井 方丈
Masatake Imai
更新日: 2020/05/31
基本情報
経歴
9-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2018年10月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2018年9月
-
2007年5月 - 2015年3月
-
2006年4月 - 2015年3月
-
2002年4月 - 2006年3月
-
1996年4月 - 2002年3月
-
1976年4月 - 1996年3月
学歴
2-
1994年4月 - 1997年9月
-
1973年4月 - 1976年3月
委員歴
60-
2015年3月 - 2019年2月
-
2015年3月 - 2017年2月
-
2006年4月 - 2015年3月
-
2011年3月 - 2015年2月
-
1995年3月 - 2015年2月
-
2012年3月 - 2014年2月
-
2010年3月 - 2012年2月
-
2008年3月 - 2012年2月
-
2009年3月 - 2011年2月
-
2009年3月 - 2011年2月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
-
2001年3月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2003年3月
-
1995年4月 - 2003年3月
-
1996年3月 - 2003年2月
-
1995年4月 - 2002年3月
-
1997年3月 - 2002年2月
論文
4-
European Journal of Radiology 51(2) 160-168 2004年8月 査読有り
-
International Journal of Radiation Oncology Biology Physics 56(1) 235-239 2003年5月1日 査読有り
-
Computer Methods and Programs in Biomedicine 37(4) 247-252 1992年5月 査読有り
-
2nd International Conference on Image Management and Communication (IMAC) in Patient Care: New Technologies for Better Patient Care 187-191 1991年 査読有り
MISC
45-
兵庫県放射線技師会会誌 79(3) 19-19 2020年3月 筆頭著者
-
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 70回 110-110 2014年2月 招待有り
-
月刊新医療 37(6) 185-189 2010年6月 招待有り
-
放射線撮影分科会誌 55 40-40 2010年
-
放射線撮影分科会誌 52 1-1 2009年
-
臨床放射線 53(2) 288-298 2008年2月 招待有り
-
放射線撮影分科会誌 51 68-69 2008年
-
放射線撮影分科会誌 48 56-56 2007年
-
平成11年度国立大学附属病院医療情報処理部門連絡会議 総会 プログラムおよび医療情報システムシンポジウム演題論文集 201-204 2000年1月 筆頭著者
-
日本放射線技術学会総会学術大会一般研究発表後抄録 (56) 207-207 2000年
-
日本放射線技術学会近畿支部雑誌 2(1) 19-24 1996年9月 招待有り
-
神奈川放射線 49(2) 16-24 1996年7月 招待有り
-
兵庫県放射線技師会雑誌 56(1) 13-19 1996年6月 筆頭著者
-
日本病院会雑誌 = Journal of Japan Hospital Association 43(3) 365-372 1996年3月1日 招待有り
-
全国歯科大学・歯学部附属病院診療放射線技師連絡協議会会誌 6(1) 35-45 1996年1月 招待有り
-
日本放射線技術学会雑誌 52(2) 281-281 1996年
-
日本放射線技術学会雑誌 52(2) 301-302 1996年
-
日本放射線技術学会雑誌 51(10) 1437-1437 1995年
-
日本放射線技術学会雑誌 50(8) 1504-1504 1994年
書籍等出版物
4-
国立大学附属病院長会議 常置委員会 平成26年度医療安全・質向上のための相互チェック実施に伴う重点項目の評価方法と基準の作成等に係るワーキンググループ 2016年3月
-
メジカルビュー社 2000年11月 (ISBN: 4895539059)
-
メジカルビュー社,グロビュー社(発売) 1996年5月 (ISBN: 4895535894)
-
兵庫県放射線技師会 1996年1月
講演・口頭発表等
74-
第31回兵庫県放射線技師会学術大会 2019年11月17日 兵庫県放射線技師会
-
第2回国際遠隔医療教育ネットワークに関する担当医師及び技術担当者全国合同会議 国際化に関する取り組みについて 2014年12月11日 全国国立大学病院長会議常置委員会国際化プロジェクト 招待有り
-
ベトナム放射線診療支援事業 2014年8月20日 滋賀医大病院放射線部,Cho Ray Hospital 共催
-
平成26年度 第1回保健医療従事者研修会『大地震に備える』 ~ 適度に怖れるのはむずかしい 、だから学びたい! ~ 2014年8月9日 公益財団法人 滋賀県健康づくり財団 招待有り
-
第98回関西画像研究会 2014年6月28日 関西画像研究会 招待有り
-
第70回日本放射線技術学会総会学術大会 専門講座3(一般撮影) 2014年4月11日 日本放射線技術学会 招待有り
-
第21回大分県放射線技術研究会 2013年11月15日 大分県放射線技術研究会 招待有り
-
第14回夏季学術大会 画像情報研究会 2013年7月7日 日本放射線技術学会 中国・四国部会 招待有り
-
第1回 国立大学法人新人放射線技師研修会 2013年7月5日 招待有り
-
新任技師長研修会 2013年6月13日 全国国立大学放射線技師会 招待有り
-
ベトナム放射線診療支援事業 2012年9月27日 滋賀医大病院放射線部,Cho Ray Hospital 共催
-
平成24年度 放射線部会研修会 パネルディスカッション 『大規模災害と放射線診療』 2012年7月6日 全国自治体病院協議会 招待有り
-
平成23年度近畿地域放射線技師会学術大会 2012年2月19日 日本放射線技師会
-
第4回診療放射線技師 医療安全セミナー パネルデイスカション「自然災害から学んだ対応」―その瞬間から備える準備― 2012年2月18日 全国国立大学放射線技師会・国立病院放射線技師会 共催 招待有り
-
第9回後期研修会プログラム 研修メインテーマ「災害時、放射線技師に何ができるか」 2012年2月4日 兵庫県立病院放射線技師会 招待有り
-
X線CT認定技師指定講習会 2012年1月14日 日本放射線技師会 招待有り
-
第38回秋季学術大会 分科会合同シンポジウム『ディジタル画像を再考する』 2010年10月16日 日本放射線技術学会
-
シンポジウムⅠ ~放射線部門の経営改善と業務改善~ 2010年1月29日 第37回全国国立大学診療放射線技師長・診療支援技術部長会議 招待有り
-
第25回日本放射線技師学術大会 大規模災害対策委員会シンポジウム 2009年6月5日 日本放射線技師会 招待有り
-
第4回ベトナム・日本合同ワークショップ 2008年7月19日 JICA ,滋賀県放射線技師会,チョーライ病院共催 招待有り
所属学協会
8-
1976年 - 現在
-
1976年 - 現在
-
1978年 - 2017年
-
1986年 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
学術貢献活動
12-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (パシフィコ横浜) 2015年4月18日
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (パシフィコ横浜) 2013年4月14日
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (タワーホール船堀(東京)) 2012年10月4日
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (神戸国際会議場) 2011年10月28日
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (仙台国際センター) 2010年10月16日
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (岡山コンベンションセンター) 2009年10月22日
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (パシフィコ横浜) 2008年4月4日
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (札幌コンベンションセンター Sora) 2006年10月
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (幕張メッセ) 2000年10月21日
-
パネル司会・セッションチェア等日本放射線技術学会 (神戸ポートピアホテル) 1998年4月8日
メディア報道
3-
FMわぃわぃ 診療放射線技師の仕事,兵庫県の大学初の診療放射線学科開設,ほか 2020年1月25日 インターネットメディア
-
サンテレビ 神戸常盤大学 放射線の専門家を育成 診療放射線学科を新しく開設 2019年9月29日 テレビ・ラジオ番組
-
びわ湖放送 くらしSafety 保健医療従事者研修会「大地震に備える」 2014年8月27日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
2