冨田 勝
トミタ マサル (Tomita Masaru)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 教授 (名誉教授)
- 医学部 慶應義塾大学医学部兼担教授
- School of Medicine 慶應義塾大学医学部兼担教授
- 学位
-
Ph.D (コンピュータ科学)(カーネギー・メロン大学)博士(工学)(京都大学)博士(医学)(慶應義塾)博士(政策・メディア)(慶應義塾)Ph.D in Computer Science(Carnegie Mellon University)Ph.D in Electrical Engineering(Kyoto University)Ph.D in Molecular Biology(Keio University)Ph.D in Media and Governance(Keio University)
- 研究者番号
- 60227626
- J-GLOBAL ID
- 200901058398415287
- researchmap会員ID
- 1000315028
経歴
18-
2017年4月 - 現在
-
2003年7月 - 現在
-
2003年7月 - 現在
-
2001年10月 - 現在
-
2001年10月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
-
1997年4月 - 現在
-
1994年4月 - 現在
-
2005年10月 - 2007年9月
-
2001年10月
-
2001年4月 - 2001年9月
-
2001年4月 - 2001年9月
-
1999年10月 - 2001年9月
-
1999年10月 - 2001年9月
-
1990年6月 - 1997年3月
-
1994年4月
-
1987年7月 - 1990年5月
-
1987年7月 - 1990年5月
学歴
5-
1985年5月
-
1983年5月
-
1981年9月 - 1983年5月
-
1981年3月
-
1976年4月 - 1981年3月
委員歴
14-
2012年11月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2007年9月 - 現在
-
2007年5月 - 現在
-
2003年7月 - 現在
-
2001年 - 現在
-
2015年 - 2018年3月
-
2003年4月 - 2004年9月
-
2002年10月 - 2004年9月
-
2000年 - 2002年
受賞
40-
2019年
-
2017年11月
-
2017年6月
-
2016年12月
-
2016年10月
-
2016年10月
-
2014年
-
2014年
-
2009年11月
-
2009年11月
-
2009年11月
-
2009年9月
-
2009年9月
-
2009年9月
-
2007年4月
-
2007年4月
論文
817-
Environmental Health and Preventive Medicine 29 22-22 2024年
-
Metabolites 12(1) 82-82 2022年1月15日
-
Neuroscience research 175 82-97 2021年12月31日
-
iScience 24(12) 103481-103481 2021年12月17日
-
Communications Biology 4(1) 2021年12月
-
BMC Cancer 21(1) 174-174 2021年12月
-
Scientific Reports 11(1) 2021年12月
-
Insectes Sociaux 68(4) 375-382 2021年11月
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 118(31) e2107065118-e2107065118 2021年8月3日
-
Data in brief 36 107111 2021年6月
-
Journal of Clinical Medicine 10(9) 1826-1826 2021年5月1日
-
Metabolites 11(5) 2021年5月
-
Biomolecules 11(4) 2021年4月
-
Frontiers in pharmacology 12 718675-718675 2021年
-
Evidence-based Complementary and Alternative Medicine 2021 6646507 2021年
MISC
29-
園芸学研究 別冊 21(2) 2022年
-
育種学研究 24 2022年
-
日本作物学会講演会要旨集 253rd 2022年
-
日本植物学会大会研究発表記録(CD-ROM) 85th 2021年
-
日本生化学会大会(Web) 90th 2017年
-
NGS Professional シリーズRNA-Seqマスターブック 2016年4月
-
NUTRITION & DIABETES 5 e185 2015年11月
-
質量分析総合討論会講演要旨集 62nd 2014年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 37th 2014年
-
日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集 2012 (Web) 2012年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集 2011 256 2011年3月5日
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 34th 1T18PII-1 (WEB ONLY) 2011年
-
バイオメディカル分析科学シンポジウム講演要旨集 23rd 34-37 2010年7月21日
-
質量分析総合討論会講演要旨集 58th 38 2010年6月1日
-
生化学 ROMBUNNO.2P-1249 2010年
-
日本分子生物学会年会講演要旨集 32nd(Vol.4) 2009年
-
日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集 2009 (Web) 2009年
-
質量分析総合討論会講演要旨集 57th 446-447 2009年
書籍等出版物
42-
Methods in Molecular Biology 2018年
-
Frontiers 2014年
-
Springer 2013年
-
Springer 2013年
-
Chinese Medicine: Acupuncture, Herbal Medicine and Therapies 2012年3月 (ISBN: 9781620815298)
-
Cancer Biomarkers 2011年12月 (ISBN: 9781617613029)
-
Oral Cancer: Causes, Diagnosis and Treatment 2011年4月 (ISBN: 9781612093055)
-
Systems Biology and Biotechnology of Escherichia coli 2009年12月 (ISBN: 9781402093937)
-
The Metabolic Pathway Engineering Handbook: Tools and Applications 2009年1月1日 (ISBN: 9781420077650)
-
Springer 2007年
-
最新医学社 2007年
-
共立出版 2006年
-
サイエンス社 2005年
-
羊土社 2005年
-
Metabolomics: The Frontier of Systems Biology 2005年 (ISBN: 9784431251217)
-
羊土社 2005年
-
Springer 2005年 (ISBN: 4431251219)
-
株式会社エヌ・ティー・エス 2004年
-
シュプリンガー・フェアラーク東京 2003年11月30日
-
シュプリンガー・フェアラーク東京 2003年11月30日
講演・口頭発表等
961-
日本フードファクター学会学術集会 2017年12月2日
-
第11回メタボロームシンポジウム 2017年11月13日
-
生命情報科学 若手の会 第9回研究会 2017年10月6日
-
生命情報科学 若手の会 第9回研究会 2017年10月6日
-
生命情報科学 若手の会 第9回研究会 2017年10月6日
-
第6回生命医薬情報学連合大会 2017年9月27日
-
第6回生命医薬情報学連合大会 2017年9月27日
-
日本動物学会 第88回 富山大会 2017 2017年9月22日
-
日本作物学会第244回講演会 2017年9月14日 岐阜大学応用生物科学部
-
日本作物学会講演会 2017年9月13日
-
日本植物学会第81回大会 2017年9月8日
-
日本植物学会第81回大会 2017年9月8日
-
日本植物学会大会 2017年9月1日
-
日本植物学会大会 2017年9月1日
-
日本植物学会大会 2017年9月1日
-
慶應ライフサイエンスシンポジウム 2017年8月28日
-
慶應ライフサイエンスシンポジウム 2017年8月28日
-
慶應ライフサイエンスシンポジウム 2017年8月28日
-
慶應ライフサイエンスシンポジウム 2017年8月28日
-
慶應ライフサイエンスシンポジウム 2017年8月28日
担当経験のある科目(授業)
20所属学協会
12Works(作品等)
3-
2016年7月 その他
-
2002年11月25日 その他
-
2002年8月8日 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
山形県研究教育補助金 第2期 2006年 - 2010年
-
グローバルCOEプログラム 2007年 - 2009年
-
科研費・特定領域研究「生命システム情報」公募研究A02 2006年 - 2009年
-
戦略的創造研究推進事業(CREST)「シミュレ-ション技術の革新と実用化基盤の構築」研究領域 2004年 - 2009年
-
21世紀COEプログラム(生命科学分野) 2005年 - 2007年
-
産業技術振興費(NEDO)・生物機能活用型循環産業システム創造プログラム・生物機能を活用した生産プロセスの基盤技術 2001年 - 2005年
-
山形県研究教育補助金 第1期 2001年 - 2005年
-
科研費・特定領域研究(2)「細胞システムの情報学的構築に向けた研究」計画研究A02 2003年 - 2004年
-
イネ・ゲノムシミュレーターの開発(独・農業生物資源研究所) 2001年 - 2003年
-
イネ・ゲノムシミュレーターの開発(独・農業生物資源研究所) 2001年 - 2003年
-
ACT-JST計算科学技術活用型特定研究開発推進事業 1998年 - 2001年
-
National Science Foundation (USA) 1988年 - 1993年
その他
2-
2015年5月 - 2015年5月KAUST Computational Bioscience Research Center Scientific Advisory Board Meeting (Jeddah, Saudi Arabia) にて座長を務める
社会貢献活動
8