共同研究・競争的資金等の研究課題

2017年4月 - 2020年3月

直線束の最小特異計量の具体的な構成とそのザリスキー分解可能性の判定への応用

日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費

課題番号
17J04457
体系的課題番号
JP17J04457
配分額
(総額)
2,500,000円
(直接経費)
2,500,000円
(間接経費)
0円

今年度はベクトル束の特異計量に着目し, その研究を行った。ベクトル束の特異計量に関する研究はベクトル束の射影束上の直線束についての最小特異計量及びZariski分解の解明につながる. 本年度は接ベクトル束の特異計量に関して調べた.
Siu, Yauは代数多様体Xの双正則断面曲率が正であるとき, Xは複素射影空間と双正則であることを示した. その後, Mokは双正則断面曲率が半正である代数多様体の分類をした. 接ベクトル束が正値性を持つときには代数多様体の構造が限られる. 本研究では代数多様体Xの接ベクトルTxがグリフィス(半)正の特異計量を持つ時の代数多様体について調べた. これは双正則断面曲率が(半)正という条件よりも弱いものであり, 計量が滑らかな時のSiu-YauやMokなどの結果の拡張である.その結果以下の二つの定理を得た.
1. TX がグリフィス正の特異計量を持つとき, X は有理連結である. 2. TX がminimal extension property があるグリフィス半正の特異計量を持つとき, あるXの有限被覆空間X’とX’からアーベル多様体Yへの局所自明写像f : X’→ Y が存在してそのファイバーは有理連結多様体である.
この結果によりXは有理連結多様体とトーラスを組みあわした構造をしていることがわかった.
また前年度の研究であった相対的な設定での藤田予想に関しての部分的解決について論文雑誌に投稿を行った.

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-17J04457
ID情報
  • 課題番号 : 17J04457
  • 体系的課題番号 : JP17J04457