
大屋 正義
オオヤ マサヨシ (OHYA MASAYOSHI)
更新日: 03/05
基本情報
- 所属
- 関西学院大学 工学部 電気電子応用工学課程 准教授
- 学位
-
工学(2001年3月 京都大学)修士(エネルギー科学)(2003年3月 京都大学)博士(エネルギー科学)(2006年3月 京都大学)
- 研究者番号
- 20732308
- J-GLOBAL ID
- 202201007402194010
- researchmap会員ID
- R000032282
将来の水素社会を念頭に、液体水素の冷熱を活用した超省エネな超電導機器の開発に取り組んでいます。超電導発電機や超電導ケーブルなどの超電導システムネットワークと、再生エネルギー由来のグリーンな液体水素をリンクさせて、持続可能な脱炭素社会を目指します。
経歴
3-
2021年4月 - 現在
-
2016年5月 - 2021年3月
-
2006年4月 - 2016年5月
学歴
3-
2003年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 2001年3月
委員歴
8-
2024年6月 - 現在
-
2024年6月 - 現在
-
2018年6月 - 2024年5月
-
2018年6月 - 2024年5月
-
2019年 - 2024年3月
-
2016年 - 2020年
-
2015年 - 2017年
-
2014年 - 2017年
受賞
11-
2024年9月
-
2014年
-
2013年
-
2011年
-
2010年
-
2010年
-
2010年
-
2004年
-
2004年
論文
73-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 35(5) 4601605 2025年1月14日 査読有り
-
IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY 35(5) 5200305 2024年11月15日 査読有り筆頭著者
-
2776 1-8 2024年6月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
34(3) 2024年1月16日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
34(3) 2024年1月8日 筆頭著者責任著者
-
PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS 614 2023年11月15日 査読有り
-
Proceedings of the 28th International Cryogenic Engineering Conference and International Cryogenic Materials Conference 2022 1126-1132 2023年10月6日 査読有り筆頭著者
-
低温工学 58(5) 245-251 2023年9月20日
-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 33(5) 4702505 2023年3月29日 査読有り
-
33(5) 4802104 2023年3月15日 査読有り最終著者責任著者
-
IOP Conference Series: Materials Science and Engineering 1240 012243 2022年7月14日 査読有り筆頭著者
-
IOP Conference Series: Materials Science and Engineering 1240 012243 2022年7月14日 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 32(6) 4701004 2022年3月16日 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 32(4) 4200305 2022年1月20日 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 28 4401205 2018年 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 26(3) 5402005 2016年 査読有り
-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 26 8200204 2016年 査読有り
-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 26 5401104 2016年 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Applied Superconductivity 26 5401804 2016年 査読有り筆頭著者
MISC
5-
電気評論 2016年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
OHM 2013年10月 査読有り招待有り
-
SEIテクニカルレビュー (182) 39-47 2013年1月 査読有り招待有り
-
SEIテクニカルレビュー (176) 102-110 2010年1月 査読有り招待有り
-
SEIテクニカルレビュー (174) 95-104 2009年1月 査読有り招待有り
書籍等出版物
2-
World Scientific Publishers 2016年1月 (ISBN: 9789814749251)
-
日刊工業新聞社 2013年2月 (ISBN: 9784526070143)
講演・口頭発表等
278-
2024年度電気学会関西支部 若手研究発表会 2024年12月22日 電気学会関西支部
-
令和6年度産学官交流ミーティング 2024年12月18日 公益財団法人新産業創造研究機構 招待有り
-
カーボンニュートラル研究成果事業化促進フォーラム 2024年12月9日 関西広域連合 招待有り
-
37th International Symposium on Superconductivity 2024年12月3日 招待有り
-
37th International Symposium on Superconductivity 2024年12月3日 招待有り
-
37th International Symposium on Superconductivity 2024年12月3日 招待有り
-
37th International Symposium on Superconductivity 2024年12月3日 招待有り
-
第108回2024年度秋季低温工学・超電導学会 2024年11月27日 低温工学・超電導学会
-
第108回2024年度秋季低温工学・超電導学会 2024年11月27日 低温工学・超電導学会
-
第108回2024年度秋季低温工学・超電導学会 2024年11月26日 低温工学・超電導学会
-
2024年度オーブンセミナー 2024年11月2日 関西学院大学
-
関西学院大学オープンセミナー 2024年11月2日 関西学院大学 招待有り
-
4th IWC-HTS International Workshop on Cooling Systems for HTS Applications 2024年10月25日 招待有り
-
The Applied Superconductivity Conference (ASC 2024) 2024年9月6日
-
The Applied Superconductivity Conference (ASC 2024) 2024年9月6日
-
The Applied Superconductivity Conference (ASC 2024) 2024年9月3日
-
第36回電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD36) 2024年6月25日 電気学会
-
第107回2024年度春季低温工学・超電導学会 2024年5月24日 低温工学・超電導学会
-
第107回2024年度春季低温工学・超電導学会 2024年5月24日 低温工学・超電導学会
-
第107回2024年度春季低温工学・超電導学会 2024年5月24日 低温工学・超電導学会
担当経験のある科目(授業)
17-
2022年 - 2022年
所属学協会
2共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 先導研究プログラム/エネルギー・環境技術先導研究プログラム 2022年7月 - 2024年6月
-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 官民による若手研究者発掘支援事業 2022年3月 - 2024年3月
-
公益財団法人JKA JKA補助事業 2022年4月 - 2023年3月
-
MT19国内準備委員会 MT19若手研究者派遣助成 2005年9月 - 2005年9月
-
電気学会 電気学会創立100周年記念の国際会議への出席助成 2005年7月 - 2005年7月
社会貢献活動
12