細田 満和子
ホソダ ミワコ (Miwako Hosoda)
更新日: 08/09
基本情報
- 学位
-
博士(社会学)(2006年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 00640161
- ORCID ID
- https://orcid.org/0000-0002-4966-7426
- J-GLOBAL ID
- 201401006252868565
- researchmap会員ID
- B000239287
星槎大学大学院教育学研究科教授。東京大学医科学研究所特任研究員。博士(社会学)。専門社会調査士。International Sociological Association RC15会長(2019-2023)。アジア太平洋社会学会副会長(2021-)。公益財団法人がん研究会評議員(2015-2021)。Global Health Women’sNetwork幹事(2019-)。日本生命倫理学会「当事者・市民参画を考える」部会幹事(2020-)。
1992年に東京大学文学部社会学科卒業、同大学大学院修士・博士課程を経て、日本学術振興会特別研究員(PD)。2005年9月から2008年8月までコロンビア大学メイルマン公衆衛生大学院アソシエイト、2008年9月から2012年7月までハーバード公衆衛生大学院フェローとなる。2011年10月から現在まで星槎大学教授。2012年12月より星槎大学学長補佐、2013年4月から2021年3月まで副学長。
専門は社会学、医療社会学、公衆衛生学、生命倫理学。現在の関心は医療ガバナンス、患者会のアドボカシー活動の国際比較、疾病文化論、環境教育やSDGs、プラネタリーヘルスなど。
主著書に、『脳卒中の社会学』(青海社)、『パブリックヘルス 市民が変える医療社会』(明石書店)、『チーム医療とは何か』(日本看護協会出版会)、『グローカル共生社会へのヒント』(星槎大学出版会)等。共著に『生命倫理学』(中央法規)、『はじめて出会う生命倫理』(有斐閣)、『復興は教育からはじまる』(明石書店)、『祈りと再生のコスモロジー』等。翻訳書に『マイ・グリーンスクール』(星槎大学出版会)論文多数。主たる英文著書・論文は下記の通り。Hansen’s Disease Recoverer as a Changing Agent, Leprosy Review, Vol.8, pp.5-16, 2010 March. / Vaccine-Associated Paralytic Poliomyelitis in Japan, Lancet, Vol. 379, Issue 9815, P.520, 11 February 2012. /Qualitative Data Analysis and Health Research, Researching Health: Qualitative, Quantitative And Mixed Methods 3rd edition, Sage, London, 2019, pp.203-224. Hosoda, M., The Role of Health Support Workers in the Aging Crisis, Saks, Mike ed. "Support Workers and the Health Professions: The Invisible Providers of Health Care", Bristol, UK, Policy Press, 2020, pp.205-223. / Pandemic and Schooling—Emerging Educational Inequality in Japan. In: COVID-19: the otherside of living through the pandemic (ed. I. Ahmed), pp.149-164. Dhaka: Pathak Shamabesh Book, 2021./ Lessons to the “Kyosei” Inclusive Society: Challenges and Directions for Multicultural Education in Japan, ”Evolving Multicultural Education for Global Classrooms” IGI global, p. 21-39, 2021,
研究キーワード
19研究分野
9経歴
8-
2023年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2021年3月
-
2010年9月 - 2012年3月
-
2008年9月 - 2010年7月
-
2006年4月 - 2008年6月
-
2003年4月 - 2007年3月
学歴
3-
1995年4月 - 2003年3月
-
1992年 - 1994年
-
1988年 - 1992年
委員歴
11-
2023年9月 - 現在
-
2020年11月 - 現在
-
2019年9月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2017年9月 - 2020年10月
-
2015年 - 2017年
-
2015年 - 2017年
-
2013年 - 2014年
-
2011年 - 2013年
-
1996年 - 1998年
書籍等出版物
32-
日本看護協会出版会 2024年6月 (ISBN: 9784818027749)
-
青海社 2024年2月 (ISBN: 9784910548104)
-
青海社 2023年6月 (ISBN: 9784910548098)
-
Routledge 2023年 (ISBN: 9780367653781)
-
新曜社 2022年3月 (ISBN: 9784788517554)
-
ミネルヴァ書房 2021年11月 (ISBN: 9784623092826)
-
日本看護協会出版会 2021年11月 (ISBN: 9784818023611)
-
IGI International 2021年6月
-
「がん患者本位のエンゲージメント」を考える会 2021年
-
Budhi 24. 2,131-40. 2020年
-
SAGE 2019年 (ISBN: 9781526424297)
-
Seisa University Press 2018年11月 (ISBN: 4774080071)
-
IGI Global 2017年1月 (ISBN: 9781522518945)
-
成文堂 2016年9月 (ISBN: 4792361095)
-
南江堂 2015年12月8日 (ISBN: 4524257497)
-
世界思想社 2015年7月25日 (ISBN: 4790716635)
-
星槎大学出版会(かまくら春秋社) 2015年1月 (ISBN: 4774080012)
論文
44-
共生科学研究 19 47-59 2023年12月 査読有り筆頭著者
-
日本作業療法学会抄録集 57回 OR-5 2023年11月
-
日本コンピュータ外科学会誌 25(3) 203-203 2023年11月
-
生存科学 34(1) 13-19 2023年9月 査読有り筆頭著者
-
日本放射線看護学会誌 11(1) 21-23 2023年6月
-
生存科学 33(2) 81-86 2023年3月 招待有り
-
日本コンピュータ外科学会誌 24(2) 160-160 2022年6月
-
F1000Research 11 1103-1103 2022年 査読有り
-
共生科学研究(Web) (16) 2021年 招待有り筆頭著者
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 57(10) 898-903 2020年10月 招待有り筆頭著者
-
Budhi 24(2) 131-140 2020年 査読有り筆頭著者
-
生存科学 30(1) 95-104 2019年9月 招待有り筆頭著者
-
International Journal of Patient-Centered Healthcare (IJPCH) 9(2) 44-56 2019年 査読有り筆頭著者
-
共生科学 8(8) 24-35 2018年 査読有り筆頭著者
-
星槎大学教職研究 2(1) 135-140 2017年8月 査読有り筆頭著者
-
星槎大学教職研究 (1) 103-110 2017年 査読有り筆頭著者
-
共生科学研究 (12) 137-145 2016年 査読有り
-
共生科学研究 (12) 19-24 2016年 査読有り
-
保健の科学 57 2015年11月 査読有り招待有り
-
生存科学 25(2) 35-42 2015年3月 招待有り
MISC
103-
作業療法ジャーナル 57(4) 377-383 2023年4月
-
作業療法ジャーナル 56(12) 1258-1263 2022年11月
-
日本救急看護学会雑誌 24(Suppl.) [PD2-02] 2022年10月
-
日本放射線看護学会学術集会講演集 11回 7-7 2022年9月
-
保健医療社会学論集 33(特別) 44-44 2022年4月
-
保健医療社会学論集 33(特別) 73-73 2022年4月
-
共生科学研究(Web) (17) 2022年
-
日本救急看護学会雑誌(Web) 24(Supplement) 2022年
-
小児看護 44(7) 778-785 2021年7月
-
保健医療社会学論集 32 2021年
-
保健医療社会学論集 31(特別) 58-58 2020年7月
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 56(特別号) S518-S518 2019年5月
-
保健医療社会学論集 29(2) 1-4 2019年1月 査読有り
-
共生科学 10(10) 38-43 2019年 査読有り
-
保健医療社会学論集 29(特別) 21-21 2018年4月
-
保健医療社会学論集 29(特別) 33-33 2018年4月
-
保健医療社会学論集 28(特別) 72-72 2017年5月
-
臨床作業療法 13(5) 437-439 2016年11月 査読有り
-
リハビリテーション (584) 6-8 2016年6月 査読有り
-
国際リハビリテーション看護研究会誌 15(1) 34-37 2016年3月
受賞
9-
2008年9月
講演・口頭発表等
46-
日本脳損傷者ケアリングコミュニティ学会 2024年7月6日 招待有り
-
国際社会学会 RC52職能集団の社会学 会議 2024年6月25日
-
日本保健医療社会学会 2024年5月25日
-
ハーバード公衆衛生大学院武見プログラム40周年記念シンポジウム 2023年10月21日 招待有り
-
The 3rd Congress of East Asian Sociological Association (EASA) 2023年8月12日 招待有り
-
Philippine Social Science Council, The 10th National Social Science Congress Silliman University in Dumaguete 2023年7月27日 招待有り
-
The 20th International Sociological Association World Congress of Sociology, Session RC15, Digitalizing of Healthcare, University of Melborne 2023年6月28日
-
2023年7月29日
-
脳損傷者ケアリングコミュニティ学会、沖縄県総合福祉センター ゆいホール 2023年6月25日
-
, Summit of Academia Networking with Government, Allied Health & Medical Professionals : Conference on Health Systems Research & Innovation Past Reflections, Future Projections, June 2nd 2023, IIT Bombay, Powai, Mumbai, India 2023年6月2日 招待有り
-
日本保健医療社会学会、2023年5月28日、東京都立大学荒川キャンパス 2023年5月28日
-
Nuclear Security Summit at Georgetown University (online) 2022年12月7日 招待有り
-
The 17the Asia Pacific Sociological Association (APSA) Conference, “Reimaging Development Futures in the Age of the Anthropocene and the Climate Crisis”. Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand. 2022年10月28日 招待有り
-
第24回救急看護学会. 於:有明TFT東館 2022年10月14日 招待有り
-
一般社団法人日本放射線看護学会, Client-Oriented Radiological Nursing~放射線看護が挑むイノベーション~ 2022年9月27日 招待有り
-
神奈川県立保健福祉大学感染管理認定看護師教育課程 チーム医療論(特定行為実践) 2022年7月25日 招待有り
-
第8回 日本褥瘡学会在宅ケア推進協会 総会・学術集会 テーマ:手をつなごう!みんなで紡ぐ新しい時代 (群馬県前橋市 前橋テルサ) 2022年7月2日 招待有り
-
福岡医健・スポーツ専門学校(オンライン) 2022年6月24日 招待有り
-
アメリカ国会図書館レクチャーシリーズ "Riding Covid19 in Asia" 2022年6月22日 招待有り
学術貢献活動
2メディア報道
17-
デモクラTV デモクラTV本会議 2022年3月26日 テレビ・ラジオ番組
-
デモクラTV 2022年2月5日 テレビ・ラジオ番組
-
講談社 現代ビジネス https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92490 2022年2月1日 インターネットメディア
-
朝日新聞 デジタル論座 2022年1月27日 インターネットメディア
-
デモクラTV デモクラTV本会議 2021年12月25日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞 デジタル論座 2021年10月26日 インターネットメディア
-
NHK NHKジャーナル 2021年7月14日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞 デジタル論座 2021年5月7日 インターネットメディア
-
現代ビジネス 2021年3月25日 インターネットメディア
-
朝日新聞デジタル 論座 2021年3月25日 インターネットメディア
-
朝日新聞デジタル 論座 2021年2月24日 インターネットメディア
-
朝日新聞デジタル 論座 2021年2月3日 インターネットメディア
-
朝日新聞デジタル 論座 2021年1月5日 インターネットメディア
-
朝日新聞デジタル 論座 2020年8月13日 インターネットメディア
-
朝日新聞デジタル 論座 2020年7月13日 インターネットメディア
-
朝日新聞デジタル 論座 2020年6月19日 インターネットメディア
-
朝日新聞デジタル 論座 インターネットメディア
担当経験のある科目(授業)
13-
2023年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業 2023年 - 2026年
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構 社会技術研究開発センター SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(シナリオ創出フェーズ・ソリューション創出フェーズ) 2021年10月 - 2023年9月
-
三井生命厚生事業団研究助成 2012年9月 - 2013年8月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2002年 - 2004年
社会貢献活動
2