共同研究・競争的資金等の研究課題

2020年4月 - 2024年3月

助産師教育における実習生の質保証のための助産学共用試験の実用化と認証システム開発

日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

課題番号
20H04001
体系的番号
JP20H04001
配分額
(総額)
16,770,000円
(直接経費)
12,900,000円
(間接経費)
3,870,000円

CBT 班は、①CBT 用プール問題を 1022 問収集し、②プール問題の精選のために国家試 験作問経験者を含む 3 名を 1 チームとする9グループで分担し、問題を精選した。さらに、 研究者 9 名でさらに問題を精選した。③CBT 班でコアカリキュラムの小項目を問題にタグ 付けしてシステムに搭載した。④第1次トライアルは CBT 班で実施し、出題ルール等を修 正した。最終的に 931 問を CBT 試験システムに搭載した。⑤第 2 次トライアルを、学生お よび CBT 評価者である教員に実施した。
OSCE班は、①2021年度に検討したOSCE課題19課題うち8課題の評価基準及び実施方法を検討し、評価表、評価マニュアル、運営マニュアル、模擬患者対応マニュアル、患者背景の作成、②①の8課題に対応した学習項目および共通学習項目の作成、③標準模擬患者養成について検討し、標準模擬患者養成講座プログラムと動画の作成、④③のプログラムによる標準模擬患者8名の養成、⑤①②④を用いたトライアルOSCEの実施、⑥トライアルを元に①~③の再検討を行った。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-20H04001
ID情報
  • 課題番号 : 20H04001
  • 体系的番号 : JP20H04001