
山本 太郎
ヤマモト タロウ (Taro Yamamoto)
更新日: 04/28
基本情報
- 所属
- 長崎大学 熱帯医学研究所 教授
- 学位
-
博士(医学)(長崎大学大学院博士課程病理学系専攻)博士(国際保健学)(東京大学大学院医学系研究科博士課程国際保健学専攻)
- J-GLOBAL ID
- 201501026516164233
- researchmap会員ID
- B000246522
- 外部リンク
研究キーワード
27研究分野
7経歴
9-
2008年 - 現在
-
2004年 - 2007年
-
2003年 - 2004年
-
2001年 - 2004年
-
2002年 - 2003年
-
2000年 - 2001年
-
1998年 - 2000年
-
1990年 - 1991年
学歴
3-
- 1998年
-
- 1995年
-
- 1990年
委員歴
9-
2015年12月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2005年 - 現在
-
2020年7月
-
2010年 - 2012年
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2009年10月 - 2011年3月
-
2009年8月 - 2011年3月
-
- 1999年
受賞
2-
2017年11月
-
2007年
論文
116-
Vaccines 11(1) 157-157 2023年1月11日 査読有り招待有り
-
Journal of Physiological Anthropology 41(1) 2022年12月
-
PLOS ONE 17(11) e0276981-e0276981 2022年11月3日
-
Parasitology international 88 102541-102541 2022年6月
-
Journal of physiological anthropology 41(1) 9-9 2022年3月15日
-
PloS one 17(2) e0264086 2022年
-
Theoretical Biology and Medical Modelling 18(18) 18-18 2021年12月 査読有り
-
Journal of Infection and Chemotherapy 2021年10月 査読有り
-
Acta Medica Okayama. 75(4) 487-493 2021年8月 査読有り
-
Transactions of The Royal Society of Tropical Medicine and Hygiene 115(4) 297-306 2021年4月 査読有り
-
Journal of Psychiatric Research 136 296-305 2021年4月 査読有り
-
Frontiers in psychology 12 795219-795219 2021年
-
Psychiatry Research 295 113565-113565 2021年1月 査読有り最終著者
-
Tropical Medicine and Health 49(2) 2021年1月 査読有り最終著者
-
Journal of physiological anthropology 39(1) 29-29 2020年9月25日
MISC
107-
公衆衛生 85(6) 364-368 2021年6月
-
科学 91(2) 166-170 2021年1月
-
大阪保険医雑誌2020 6 No.646 14-19 2020年6月 最終著者
-
日本細菌学雑誌 74(1) 44-44 2019年3月
-
日本細菌学雑誌 74(1) 44-44 2019年3月
-
大阪保険医雑誌2018/7 No.622 4-8 2018年11月 筆頭著者
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 452-452 2018年10月
-
結核 93(4) 346-346 2018年4月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 76回 572-572 2017年10月
-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 58th(Web) 2017年
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 75回 300-300 2016年10月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 75回 559-559 2016年10月
-
結核 91(3) 310-310 2016年3月
-
感染症学雑誌 90(臨増) 271-271 2016年3月
-
結核 91(3) 363-363 2016年3月
-
日本熱帯医学会大会プログラム抄録集 57th 2016年
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 74th 552-552 2015年10月15日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 74回 456-456 2015年10月
-
生物の科学「遺伝」 69(5) 415-420 2015年9月 招待有り
-
医学の歩み 250(3) 230-234 2014年7月 招待有り
書籍等出版物
32-
京都大学学術出版会 2022年4月12日 (ISBN: 481400401X)
-
杏林書院 2022年4月 (ISBN: 9784764405417)
-
岩波書店 2022年3月17日 (ISBN: 4003395018)
-
ニュートンプレス 2022年2月28日 (ISBN: 4315525243)
-
全日本民主医療機関連合会 2021年9月15日
-
株式会社メディカル・サイエンス・インターナショナル 2021年7月1日
-
インプレスR&D 2021年5月
-
季刊iichiko 2021年4月
-
ニュートンプレス 2021年4月 (ISBN: 9784315523553)
-
医歯薬出版株式会社 2021年1月
-
朝日新聞出版 2020年11月 (ISBN: 9784022951007)
-
一般社団法人 農山漁村文化協会 2020年5月
-
NHK出版 2018年12月
-
岩波新書 2017年9月
-
2017年7月
-
2017年3月
-
ミネルヴァ書房 2017年3月
-
みすず書房 2015年7月
講演・口頭発表等
113-
日本台湾交流協会招待講演 2022年12月19日 招待有り
-
相談電話開局27年記念公開講演会(長崎いのちの電話主催) 2021年10月31日
-
大阪府保険医協会 第60回定期総会・記念講演会 2021年9月30日
-
早稲田大学演劇博物館オンラインシンポジウム「コロナ時代の都市文化と演劇」 2021年8月5日 招待有り
-
岡山大学文明動態学研究所 キックオフ・シンポジウム 2021年4月20日
-
人と動物、生態系の健康はひとつワンヘルスシンポジウム~ポストコロナ時代の感染症と生物多様性保全~ 2021年2月15日 招待有り
-
放送大学長崎同窓会講演会 2021年2月14日 招待有り
-
福岡県教協養護教員部研究集会 2021年2月6日 招待有り
-
都市史学会大会2020 2020年12月19日 招待有り
-
第4回日本地域医療連携システム学会 2020年12月5日 招待有り
-
岡山県医師会新型コロナウイルス感染症研修会 2020年3月21日 招待有り
-
Out of Eurasia, International Academic Meetings in Mexico, Feb./2020 2020年2月28日
-
第78回日本公衆衛生学会総会 2019年10月25日
-
NGOサンキューセミナー 国際保健・理論と実務~抗生物質と人間、世界の保健政策~ 2019年7月5日 招待有り
-
長崎県立東高等学校スーパーグローバルハイスクール講演会 2019年6月20日 招待有り
-
Fifth National Summit of the Health and Population Scientists in Nepal 2019年4月10日
-
第88回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第61回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第66回日本化学療法学会西日本支部総会(三学会合同開催) 2018年11月17日
-
第59回日本熱帯医学会大会 2018年11月10日
-
The 11th International Meeting of Asian Society of Conservation Medicine (ASCM),Joint Asian Society of Conservation Medicine (ASCM) and Wildlife Disease Association Australasian (WDAA) Section Conference 2018 2018年10月28日
共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
総合地球環境学研究所 IS研究費 2015年4月 - 2016年3月
-
環境省 環境省研究総合推進費 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年 - 2014年
-
長崎大学 大学高度化推進経費 2014年
-
公益財団法人 上原記念生命科学財団 研究助成金 2013年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年 - 2012年
-
厚生労働省 厚生労働省科学研究費補助金 2007年 - 2010年
学術貢献活動
1-
学術調査立案・実施独立行政法人国際協力機構 2019年8月7日 - 2019年8月26日
メディア報道
29-
2022年2月28日
-
日本経済新聞 科学アゴラ 2020年5月15日 新聞・雑誌
-
REUTERS 2020年5月 インターネットメディア
-
リスク対策ドットコム BCPリーダーズ2020年5月号 2020年5月 インターネットメディア
-
小学館発行女性セブン 新われらの時代に 2020年5月 新聞・雑誌
-
西日本新聞 聞きたい新型コロナ 2020年4月27日 新聞・雑誌
-
朝日小学生新聞 2020年4月27日 新聞・雑誌
-
VIDEO NEWS マル激トーク・オン・ディマンド 「人類は新型コロナウイルスといかに共生すべきかを考える」 2020年4月25日 インターネットメディア
-
朝日新聞 スペイン風邪に学ぶことは 2020年4月24日 新聞・雑誌
-
長崎新聞 長崎と感染症の歴史(下) 2020年4月20日 新聞・雑誌
-
株式会社Schoo(スクー) Schoo Bridge the GAP 「経済と感染症の歴史から考える、アフターコロナの世界で何が起こる?」 2020年4月20日 インターネットメディア
-
NHK 2020年4月17日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞 明日へのLesson 感染症による社会の変質を考える 2020年4月15日 新聞・雑誌
-
中国新聞 歩く聞く考える 2020年4月9日 新聞・雑誌
-
朝日新聞 ひもとく 感染症と人類 2020年4月4日 新聞・雑誌
-
NHK ETV特集 「緊急対談 パンデミックが変える世界〜歴史から何を学ぶか〜」 2020年4月4日 テレビ・ラジオ番組
-
公明新聞 土曜特集 新型コロナ どう向き合うか 2020年4月4日 新聞・雑誌
-
中国新聞 オピニオン朝刊特集 2020年4月1日 新聞・雑誌
-
NEWSPICKS 【論文PICKS】東京五輪は「集団免疫」にかかっている 2020年4月 インターネットメディア
-
読売新聞 明日への考 【文明が生む感染症】 2020年3月29日 新聞・雑誌
その他
4-
2018年6月 - 2018年6月東邦出版【自然栽培 Vol.15 】発刊(2018年6月1日) 「―人類が生きるために知っておきたい―善も悪もない「微生物」の世界。」寄稿
-
2018年4月 - 2018年4月長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科主催【よくわかるSDGs講座シリーズ】の第一回講座(講師武見敬三先生)が開催され、モデレーターを担当。