
笠井 尚哉
カサイ ナオヤ (Naoya Kasai)
更新日: 2024/07/16
基本情報
- 所属
- 横浜国立大学 大学院環境情報研究院 人工環境と情報部門
- 学位
-
博士(工学)(横浜国立大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901064945427236
- researchmap会員ID
- 5000051722
- 外部リンク
研究分野
1経歴
3-
2014年4月 - 現在
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
学歴
2-
- 2003年
-
- 1998年
委員歴
11-
2015年5月 - 現在
-
2012年10月 - 現在
-
2010年9月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2012年8月 - 2016年3月
-
2010年6月 - 2015年5月
-
2013年5月 - 2014年3月
-
2011年5月 - 2012年9月
-
2011年8月 - 2012年3月
-
2008年6月 - 2011年5月
-
2008年5月 - 2011年4月
受賞
4-
2018年5月
-
2016年5月
-
2006年5月
-
2006年5月
論文
70-
International Journal of Hydrogen Energy 48(25) 9512-9527 2023年3月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY 46(72) 35739-35749 2021年10月
-
Metals 10(8) 1-13 2020年8月1日
-
Process Safety and Environmental Protection 136 148-156 2020年4月 査読有り
-
Atmospheric Environment 213 757-766 2019年9月15日
-
International Journal of Hydrogen Energy 44(33) 18639-18647 2019年7月5日
-
International Journal of Hydrogen Energy 44(17) 9110-9119 2019年4月 査読有り
-
Sensors 19(2) 397 2019年1月 査読有り
-
International Journal of Hydrogen Energy 43(52) Pages 23409-23417 2018年12月 査読有り
-
Sustainability 10(11) 3846 2018年10月 査読有り
-
Elsevier Atmospheric Environment 198 46-54 2018年10月
-
Journal of Nondestructive Evaluation 37(80) 5 2018年10月 査読有り
-
International Journal of Hydrogen Energy 43(27) 12584-12594 2018年7月5日 査読有り
-
JOURNAL OF SENSORS 2018 2018年
-
圧力技術 55(4) 180-190-190 2017年8月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY 42(15) 10636-10644 2017年4月 査読有り
-
水素エネルギーシステム = Journal of the Hydrogen Energy Systems Society of Japan 42(3) 138-144 2017年
MISC
30-
Abstracts of ATEM : International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics : Asian Conference on Experimental Mechanics 2015(14) 18-18 2015年10月4日
-
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 "J0320102-1"-"J0320102-3" 2015年9月13日
-
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 "J0320101-1"-"J0320101-3" 2015年9月13日
-
工業教育 49(290) 40-43 2013年
-
産業・化学機械と安全部門講演会講演論文集 2011 11-12 2011年11月11日
-
非破壊検査 : journal of N.D.I 60(8) 430-432 2011年8月1日
-
検査技術 16(2) 1-5 2011年2月
-
非破壊検査 : journal of N.D.I 59(9) 446-450 2010年9月1日
-
非破壊検査 : journal of N.D.I 59(8) 381-383 2010年8月1日
-
検査技術 14(9) pp.11-14( 2009年9月
-
安全工学, 48(4) pp.210-214 2009年8月
-
防錆管理 52(10) pp.22-26 2008年10月
-
産業・化学機械と安全部門講演会講演論文集 2008 13-14 2008年5月22日
-
日本信頼性学会誌 29(6) pp.366-373 2007年12月
-
検査技術 11(12) pp.15-19 2006年12月
-
日本信頼性学会誌, Vol.29, No.6, (2007) 29(6) pp366-373 2006年6月
-
非破壊検査 55(5) pp.206-209 2006年5月
-
設計工学・システム部門講演会講演論文集 2005(15) 486-487 2005年8月2日
-
平成16年度 国家備蓄石油の管理等に係わる調査 平成16年度 備蓄タンクの供用適性評価基準とリスクマネジメント技術に関する調査・研究委員会報告書-経済産業省資源エネルギー庁調査委託- pp.4-178-4-184 2005年3月
-
横浜国立大学学長裁量プロジェクト「GIS(地理情報システム)を基盤とした文理融合型の地域研究教育拠点形成」プロジェクトチーム p.37 2005年3月
担当経験のある科目(授業)
12共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2006年
社会貢献活動
4