
中島 賢治
ナカシマ ケンジ (Kenji Nakashima)
更新日: 07/11
基本情報
- 所属
- 佐世保工業高等専門学校 機械制御工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(九州工業大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901074473156450
- researchmap会員ID
- 1000253742
- 外部リンク
研究キーワード
3経歴
10-
2022年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2004年10月 - 2013年3月
-
1998年4月 - 2004年9月
-
1990年4月 - 1993年3月
学歴
3-
1995年4月 - 1998年3月
-
1993年4月 - 1995年3月
-
1986年4月 - 1990年3月
委員歴
12-
2022年8月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年11月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2024年4月 - 2026年3月
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2024年3月 - 2024年7月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2018年3月
-
1999年4月 - 2015年3月
受賞
6論文
32-
電気学会論文誌 D(産業応用部門誌) 145(4) 238-246 2025年4月1日 査読有り
-
EXPERIMENTAL DEVELOPMENT OF AN ADVANCED OXIDATION PROCESS BY USING FLUID MIXING EQUIPMENT AND PLASMAMultiphase Science and Technology 33(3) 33-42 2021年4月 査読有り
-
日本機械学会論文集 87(896) 1-17 2021年4月 査読有り筆頭著者
-
粉体工学会誌 55(3) 158-164 2018年 査読有り
-
Journal of Mechanical Engineering and Automation 7(5) 164-171 2017年 査読有り
-
Powder Technology 286 828-837 2015年12月 査読有り筆頭著者
-
2015 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) 140-145 2015年 査読有り筆頭著者
-
2015 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) 163-168 2015年 査読有り
-
2015 IEEE/SICE INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON SYSTEM INTEGRATION (SII) 151-156 2015年 査読有り
-
8th International Conference on Multiphase Flow ICMF 2013, Jeju, Korea 2013年5月 査読有り
-
8th International Conference on Multiphase Flow ICMF 2013, Jeju, Korea 2013年5月 査読有り筆頭著者
-
8th International Conference on Multiphase Flow ICMF 2013, Jeju, Korea 2013年5月 査読有り
-
8th International Conference on Multiphase Flow ICMF 2013, Jeju, Korea 2013年5月 査読有り
-
佐世保工業高等専門学校研究報告第49号 pp.5-12 2013年2月 筆頭著者
-
工学教育(J. of JSEE), 60-1 pp.24-29 60(1) 46-51 2012年1月 査読有り筆頭著者
-
佐世保工業高等専門学校研究報告第47号 pp. 1-8 47 1-8 2011年1月 筆頭著者
-
Journal of Physics: Conference Series 147 012021 2009年 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 147 012072 2009年 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 147 012070 2009年 査読有り筆頭著者
-
Proc. The IUMRS International Conference in Asia QP-3 2008年12月 査読有り
MISC
3-
秋田工業高等専門学校 FD特別講演会 2025年7月25日 招待有り筆頭著者
-
読売KODOMO新聞 2023年9月28日 責任著者
-
日本機械学会誌 119(1172) 16-17 2016年7月 査読有り
書籍等出版物
4-
日新出版 2022年10月 (ISBN: 9784817302618)
-
技術情報協会 全260頁 2011年12月
-
中小商工業研究所 全127頁 2009年10月
-
技術情報協会 全338頁 2005年9月
講演・口頭発表等
117-
第30回 高専シンポジウム in Okayama 要旨集, No. P-064, p. 340 2025年1月25日
-
第47回日本分子生物学会年会 2024年11月26日
-
⽇本機械学会 第102期流体⼯学部⾨講演会 2024年11月19日
-
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門講演会2024(SHD2024) 2024年11月16日
-
日本機械学会 2024年度 年次大会 2024年9月10日
-
2024 SICE Festival 2024 with Annual Conference 2024年8月28日
-
第101回 日本生理学会大会 2024年3月28日
-
日本機械学会 九州支部 第55回 学生員 卒業研究発表講演会 2024年3月7日
-
第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会, 2-3-P20-7, S332 2023年11月11日
-
高専との連携によるモノづくりと数学の融合 2023年9月15日
-
第20回 海洋エネルギーシンポジウム(OES2023) 2023年9月11日 招待有り
-
日本機械学会 2023年度 年次大会 2023年9月5日
-
日本機械学会 2023年度 年次大会 2023年9月4日
-
2022年度先進的技術シンポジウム(ATS2022) 2023年3月8日
-
The 1st KOSEN Research International Symposium 2023年3月1日
-
日本機械学会第 100 期流体工学部門講演会 2022年11月12日
-
日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2022 2022年11月5日
-
International Conference on Low Temperature Physics 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) 2022年8月22日
-
2021年度先進的技術シンポジウム(ATS2021) 2022年3月8日
-
第24回化学工学会学生発表会 2022年3月3日
担当経験のある科目(授業)
5-
1998年4月 - 現在
-
1998年4月 - 現在
-
1998年4月 - 現在
-
1998年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
九州大学 九大工学部・九州沖縄9高専連携教育プログラム 2023年4月 - 2025年3月
-
佐賀大学 海洋エネルギー研究センター共同利用研究 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 原田記念財団 水力学、流体力学、流体機械等自然科学分野における研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
中興化成工業株式会社 共同研究 2023年4月 - 2024年3月
-
佐賀大学 共同研究 2022年1月 - 2023年3月
-
豊橋技術科学大学 高専連携教育研究プロジェクト 2016年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
中小企業産業技術研究開発 2001年 - 2010年
-
Scientific Technology Development Program for Small and Medium Enterprise 2001年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2005年 - 2007年