
仲屋 友喜
ナカヤ ユウキ (Nakaya Yuki)
更新日: 03/21
基本情報
- 所属
- 自治医科大学 医学部 感染・免疫学講座ウイルス学部門
- 学位
-
博士(医学)(2011年9月 京都大学)学士(獣医学)(2008年3月 岩手大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-0888-204X
- J-GLOBAL ID
- 201601002536816808
- Researcher ID
- AAD-1553-2020
- researchmap会員ID
- B000256217
論文
26-
The Journal of Infectious Diseases 231(1) 204-213 2024年7月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Hepatology Communications 8(1) 2024年1月 査読有り
-
Scientific Reports 13(1) 13584 2023年8月21日 査読有り筆頭著者責任著者
-
BMC Microbiology 22(1) 300 2022年12月12日 査読有り筆頭著者
-
BMC INFECTIOUS DISEASES 20(1) 585 2020年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Sensors and Materials 32(4) 1567-1567 2020年4月30日 査読有り
-
Sensors and Materials 31(1) 79-87 2019年1月15日 査読有り
-
mBio 8(4) e00944-17 2017年9月6日 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF VIROLOGY 90(17) 8005-8012 2016年9月 査読有り筆頭著者
-
ANIMAL SCIENCE JOURNAL 87(3) 419-422 2016年3月 査読有り
-
Gene 567(2) 189-95 2015年8月10日 査読有り
-
VIRUSES-BASEL 7(6) 2928-2942 2015年6月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
JOURNAL OF VIROLOGY 88(12) 6896-6905 2014年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Virology 87(19) 10563-10572 2013年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
GENOME BIOLOGY AND EVOLUTION 5(2) 296-306 2013年 査読有り
-
Virus genes 45(2) 393-7 2012年10月 査読有り
-
PLOS ONE 7(7) e41483 2012年7月 査読有り
-
Xenotransplantation 19(3) 177-185 2012年5月 筆頭著者
-
REPRODUCTIVE BIOLOGY AND ENDOCRINOLOGY 10(41) 2012年5月 査読有り
経歴
10-
2022年10月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年9月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2017年10月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2017年9月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年11月 - 2013年3月
-
2011年10月 - 2011年10月
学歴
2-
2008年4月 - 2011年9月
-
2002年4月 - 2008年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
公益財団法人 武田科学振興財団 2024年度 武田科学振興財団 医学系研究助成(感染領域) 2024年8月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 肝炎等克服緊急対策研究事業 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人ウイルス肝炎研究財団 肝炎に関する研究助成事業(研究奨励金) 2022年4月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 IoT社会実現のための革新的センシング技術開発/革新的センシング技術開発 2019年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2019年4月 - 2021年3月
-
日本医療研究開発機構 ウイルス等感染症対策技術開発事業(基礎研究支援) ウイルス等感染症対策に向けた機器・システム等の構築に資する基礎研究支援 2020年9月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2010年 - 2011年
研究キーワード
2受賞
8-
2011年3月
-
2008年3月
MISC
34-
肝臓 64(Suppl.2) A530-A530 2023年9月 査読有り筆頭著者
-
肝臓 64(Suppl.1) A398-A398 2023年4月 査読有り筆頭著者
-
肝臓 63(Suppl.2) A604-A604 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan / 光・量子デバイス研究会 [編] 2020(41-45) 25-28 2020年10月30日
-
「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集 電気学会センサ・マイクロマシン部門 [編] 35 4p 2018年10月30日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2018.2 2715-2715 2018年9月5日
-
生物科学 = Biological science / 日本生物科学者協会 編 67(1) 28-37 2015年12月 査読有り招待有り筆頭著者
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 156回 273-273 2013年8月
-
日本畜産学会大会講演要旨 116th 97-97 2013年3月28日
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 155回 231-231 2013年3月4日
-
日本野生動物医学会大会・講演要旨集 19th 64 2013年
-
日本ウイルス学会学術集会プログラム・抄録集 60th 291 2012年10月31日
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 154回 241-241 2012年8月31日
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 154回 333-333 2012年8月
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 35th 4P-0116 (WEB ONLY) 2012年
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 152回 236-236 2011年8月
-
BIOLOGY OF REPRODUCTION 85 2011年7月
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 151回 78-78 2011年3月1日
-
日本繁殖生物学会 講演要旨集 104 228-228 2011年
-
日本繁殖生物学会 講演要旨集 104 5-5 2011年
講演・口頭発表等
2-
10th Korea-Japan-Taiwan HBV RESEARCH SYMPOSIUM 2024年4月27日
-
HEPATITIS B VIRUS HIJACK HOST TRIM26 TO AVOID PROTEASOME-DEPENDENT DEGRADATION OF VIRAL CORE PROTEINThe Liver Meeting® 2023 2023年