論文

2015年12月

移植歯を含む歯の矯正移動により歯列および歯槽骨の回復をはかった小児石灰化嚢胞性歯原性腫瘍の1例

小児口腔外科
  • 山田 瑛子
  • ,
  • 池田 順行
  • ,
  • 小玉 直樹
  • ,
  • 齋藤 功
  • ,
  • 高木 律男

25
3
開始ページ
150
終了ページ
155
記述言語
日本語
掲載種別
出版者・発行元
(一社)日本小児口腔外科学会

症例は10歳女児で、塀から転落して上顎前歯部を強打し、左側上顎中切歯の歯冠破折にて抜髄処置と歯冠修復を受けた。左側上顎前歯部に腫脹と疼痛が出現し、パノラマエックス線写真にて左側上顎側切歯根尖部に透過像を認めた。CT画像では左側上顎側切歯と犬歯の歯根間の歯槽骨は境界がやや不明瞭に吸収され、内部には不整形の不透過像を2個確認した。また、左側上顎中切歯には根尖病巣があり、左側上顎側切歯の病変と連続していた。左側上顎腫瘍と診断し、全身麻酔下にて腫瘍摘出術と左側上顎側切歯の抜歯を施行した。病理組織診断は歯牙腫を伴った石灰化嚢胞性歯原性腫瘍であった。術後12ヵ月目に左側上顎中切歯が歯頸部から破折し、再び歯肉に腫脹と排膿を認めた。歯の移植と矯正治療を併用し、歯列の回復をはかることとした。動的矯正治療期間は26ヵ月で、移植歯は最終的に接着性レジンで歯冠形態を修正した。現在、腫瘍摘出後から7年、歯の移植後から5年が経過しているが腫瘍再発所見、移植歯の動揺および歯根吸収を認めず経過良好である。

リンク情報
J-GLOBAL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201602212169677799
URL
https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2015&ichushi_jid=J02675&link_issn=&doc_id=20160204530005&doc_link_id=%2Fcb2syone%2F2015%2F002503%2F005%2F0150-0155%26dl%3D0&url=http%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fcb2syone%2F2015%2F002503%2F005%2F0150-0155%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
ID情報
  • ISSN : 0917-5261
  • 医中誌Web ID : 2016150734
  • J-Global ID : 201602212169677799

エクスポート
BibTeX RIS