基本情報

所属
静岡県立大学 国際関係学部 国際言語文化学科 教授
学位
Ph. D.(政治学)(2004年3月 国立マドリード(コンプルテンセ)大学(スペイン))

連絡先
nmatsuu-shizuoka-ken.ac.jp
研究者番号
80337873
J-GLOBAL ID
200901002659172756
researchmap会員ID
1000261771

外部リンク

 1973年東京都生まれ。スペイン政府給費奨学生として、国立マドリード(コンプルテンセ)大学政治社会学部社会政治思想史学科博士課程修了。Ph.D.(政治学、2004年)。青山学院大学国際政治経済学部助手、静岡県立大学国際関係学部講師・准教授を経て、現在同教授。この間、国立サラマンカ大学地理歴史学部招聘教員、慶應義塾大学法学部特別招聘講師、京都大学地域研究統合情報センター共同研究員、国立民族学博物館共同研究員、ハーバード大学歴史学部客員研究員、マックス・プランクヨーロッパ法史研究所研究員、カリフォルニア大学バークレー校日本研究センター客員研究員、日本学術振興会審査会審査委員・専門委員などを務める。
 専門は政治思想史、国際思想史。スコラ学が近代政治思想に与えた影響を考察している。主著に、The School of Salamanca in the Affairs of the Indies (Routledge, 2019), 『野蛮から秩序へ』(名古屋大学出版会、2009年、サントリー学芸賞)、Civilización y barbarie (Biblioteca Nueva, 2005)などがある。

個人ホームページは、Natsuko Matsumori Official Site: https://matsumori.memento-mori.casa


主要な論文

  26

主要なMISC

  3

主要な書籍等出版物

  19

主要な講演・口頭発表等

  38

主要な共同研究・競争的資金等の研究課題

  26

学術貢献活動

  5

社会貢献活動

  9

メディア報道

  7

その他

  1
  • 『カトリック教育研究』 2011年9月、 『社会思想史研究』 2010年10月、 『日本の神学』 2010年9月、 『政治思想研究』 2010年5月、 『史学雑誌』 2010年5月、 『青山学報』 2010年4月、 『図書新聞』 2009年12月26日付、 『朝日新聞』 2009年7月26日付、 『出版ニュース』 2009年7月15日(中旬号)、 『週刊エコノミスト』 2009年6月23日付。