共同研究・競争的資金等の研究課題

2020年11月 - 2025年3月

X 線領域の観測技術の革新によるダークマター探索

日本学術振興会  科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A)  学術変革領域研究(A)

課題番号
20H05857
体系的番号
JP20H05857
配分額
(総額)
205,660,000円
(直接経費)
158,200,000円
(間接経費)
47,460,000円

暗黒物質の候補には様々なものが上げられているが,本研究では主にX線領域において,太陽アクシオンの直接検出と,XRISM衛星を用いた宇宙観測の2つをあげている。太陽アクシオンの検出実験においては,57Feを吸収体とする超伝導転移端型マイクロカロリメータによる検出を第一候補とし,検出器のデザイン,要素開発をすすめている。2020年度は,超伝導転移端薄膜を作成するための蒸着装置を設計,導入した。またFeによる吸収体を作成,低温での電気伝導度等の特性評価を行ない,それに基づいた新たな素子設計をすすめている。XRISM衛星については順調に開発がすすんでいる。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PLANNED-20H05857
ID情報
  • 課題番号 : 20H05857
  • 体系的番号 : JP20H05857

この研究課題の成果一覧

論文

  1