大舘 智志
オオダチ サトシ (Satoshi D Ohdachi)
更新日: 01/07
基本情報
- 所属
- 北海道大学 低温科学研究所 生物環境研究部門 助教
- (兼任)大学院環境科学院 助教
- (兼任)総合博物館 資料部 研究員
- 学位
-
博士(理学)(北海道大学)農学修士(北海道大学)
- 通称等の別名
- 大舘大學, 大舘智氏
- J-GLOBAL ID
- 200901092055661138
- researchmap会員ID
- 0000025478
哺乳類学、動物生態学、人と動物の関係誌などが専門です。
経歴
13-
2024年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2007年4月 - 現在
-
2017年8月 - 2023年3月
-
2012年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2007年9月 - 2008年3月
-
1997年4月 - 2007年3月
-
1997年4月 - 2007年3月
-
1996年1月 - 1997年3月
-
1995年9月 - 1997年3月
委員歴
20-
2024年7月 - 現在
-
2023年12月 - 現在
-
2023年10月 - 2024年9月
-
2020年10月 - 2024年9月
-
2021年3月 - 2024年3月
-
2020年10月 - 2023年9月
-
2006年3月 - 2023年3月
-
2021年2月 - 2022年9月
-
2019年2月 - 2020年9月
-
2018年9月 - 2020年9月
-
2018年9月 - 2020年9月
-
2012年7月 - 2020年7月
-
2017年12月 - 2018年11月
-
2017年9月 - 2018年9月
-
2016年9月 - 2018年9月
-
2015年12月 - 2016年11月
-
2003年3月 - 2005年3月
-
2001年 - 2004年
-
1999年 - 2001年
-
1998年 - 1999年
受賞
8論文
87-
Mammal Study 49(4) 1-7 2024年8月5日 査読有り責任著者
-
Mammalian Biology 104 345-361 2024年3月29日 査読有り
-
Mammal Study 49(2) 137-143 2024年3月13日 査読有り責任著者
-
Journal of Biological Chemistry 10.1016/j.jbc.2023.105066 2023年8月 査読有り
-
哺乳類科学 63(2) 143-155 2023年7月31日 査読有り
-
三重大学全学共通教育センター研究紀要 8 39-45 2023年3月
-
Genes & Genetic Systems 97(4) 193-207 2022年9月10日 査読有り
-
Frontiers in Cellular and Infection Microbiology 10 /doi.org/10.3389/fcimb.2020.00438 2020年8月27日 査読有り
-
Tetrahedron Letters 61(26) 152005-152005 2020年6月 査読有り
-
Mammal Study 45(2) 167-171 2020年4月 査読有り責任著者
-
Molecular Phylogenetics and Evolution 141 106605 2019年9月 査読有り
-
Ecology and Evolution 9 2629-2639 2019年2月 査読有り
-
哺乳類科学 58(2) 204-204 2018年12月 査読有り
-
日本獣医学会学術集会講演要旨集 161回 396-396 2018年8月
-
哺乳類科学 58(1) 63-65 2018年6月 査読有り
-
Naturalistae 22 39-44 2018年2月
-
Journal of Wildlife and Biodiversity 1(2) 79-87 2017年10月 査読有り
主要なMISC
40-
哺乳類科学 64(1) 119-135 2024年1月 招待有り筆頭著者
-
低温科学 81 81-88 2023年3月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
哺乳類科学 63(1) 3-4 2023年1月 筆頭著者
-
ビオストーリー 36 72-75 2021年12月 筆頭著者
-
ビオストーリー 36 24-33 2021年12月 筆頭著者
-
ビオストーリー 36 6-9 2021年12月 筆頭著者
-
モーリー(北海道ネーチャーマガジン) 57 24-27 2021年6月 筆頭著者
-
哺乳類科学 61(1) 98-99 2021年1月 筆頭著者
-
ビオストーリー 34 109-109 2020年11月 筆頭著者責任著者
-
哺乳類科学 60(1) 152-153 2020年1月 筆頭著者
-
哺乳類科学 60(1) 129-137 2020年1月 責任著者
-
日本生態学会誌 69(Special issue) 1-94 2019年9月
-
どうぶつと動物園 65(1) 24-29 2013年
-
哺乳類科学 51(1) 206-211 2011年6月30日
-
日本生態学会ニュースレター 24 34-35 2011年
-
哺乳類科学 50(2) 246-248 2010年
書籍等出版物
10-
文永堂 2023年8月 (ISBN: 9784830009044)
-
Publications Office of the European Union 2016年 (ISBN: 9789279481697)
-
丸善 2015年10月
-
SHOUKADOH Book Sellers, The Mammalogical Society of Japan 2015年 (ISBN: 9784879746917)
-
学会出版センター 2011年 (ISBN: 9784762230646)
-
勉誠出版 2011年
-
Shoukadoh Book Sellers, The Mammalogical Society of Japan 2009年
-
東京大学出版会 2008年 (ISBN: 9784130642514)
-
北海道大学図書刊行会 2005年 (ISBN: 4832981013)
-
北海道生活環境部自然保護課 1987年
講演・口頭発表等
119-
2024年北大低温研公開講座 2024年10月28日 招待有り
-
第167回日本獣医学会学術集会野生動物分科会 2024年9月10日
-
日本哺乳類学会2024年度大会 2024年9月6日
-
第26回日本進化学会神奈川大会 2024年8月21日
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月23日
-
第1回統合生物考古学若手研究集会「かささぎ meeting」(北大遠友学舎) 2024年3月8日
-
北大総合博物館 公開セミナー 2023年12月24日
-
2023年度日本哺乳類学会 学会賞受賞講演 2023年9月9日 招待有り
-
日本哺乳類学会2023年度大会 2023年9月8日
-
日本哺乳類学会2023年度大会 2023年9月7日
-
International Conference on Hantaviruses 2023 (ICH 2023) (Korea University, Seoul) 2023年6月15日
-
日本農芸化学会 2023年度広島大会 2023年3月14日
-
日本農芸化学会 2023年度広島大会 2023年3月14日
-
第4回ヤポネシアゲノムくにうみミーティング(淡路夢舞台国際会議場) 2023年3月2日
-
北大総合博物館市民セミナー 2022年12月18日
-
第28回北海道大学低温科学研究所技術部技術報告 2022年12月2日
-
日本農芸化学会中部支部第193回例会 2022年10月1日
-
第64回天然有機化合物討論会 2022年9月7日
-
日本哺乳類学会2022年度大会 2022年8月26日
-
第69回日本生態学会大会 2022年3月15日
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤C(一般) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B(海外) 2016年4月 - 2020年3月
-
北海道浜中町 平成30年度霧多布湿原学術研究支援制度 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B(一般) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B(海外) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科研費 挑戦的萌芽 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B(海外) 2012年4月 - 2016年3月
-
トヨタ財団 2012年度研究助成プログラム(カテゴリーA、共同研究) 2012年 - 2013年
-
日本学術振興会 科研費 基盤B(海外) 2005年4月 - 2009年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤C(一般) 2005年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B(海外) 2002年4月 - 2005年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤C(企画調査) 2003年4月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤C(一般) 2001年4月 - 2003年3月
-
日本学術振興会 科研費 奨励A 1999年4月 - 2001年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B(展開) 1998年4月 - 2001年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B (海外) 1998年4月 - 2001年3月
-
公益財団法人 自然保護助成基金 プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 1996年4月 - 1997年3月