
湯 代明
タン ダイミン (Daiming Tang)
更新日: 01/09
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 主幹研究員
- 筑波大学-NIMS連携大学院 国際マテリアルズイノベーション学位プログラム 准教授
- 学位
-
工学博士(2010年7月 中国科学院金属研究所)
- 研究者番号
- 50646271
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-7136-7481
- J-GLOBAL ID
- 201801002681536656
- Researcher ID
- J-4223-2015
- researchmap会員ID
- B000346179
- 外部リンク
個々のナノ構造の微細構造を原子レベルの分解能で解析し、ナノデバイスを原子レベルの精度で作製し、サイズに依存する物性を「その場電子顕微鏡法」で測定しています。
研究キーワード
5研究分野
4経歴
6-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年4月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2012年9月 - 2015年3月
-
2010年9月 - 2012年8月
学歴
2-
2004年9月 - 2010年7月
-
2000年9月 - 2004年7月
受賞
2主要な論文
118-
Science 374(6575) 1616-1620 2021年12月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Nano 14(12) 16823-16831 2020年12月22日 査読有り責任著者
-
Nano Letters 19(8) 4974-4980 2019年8月14日 査読有り責任著者
-
Advanced Functional Materials 29(19) 1900311-1900311 2019年5月 査読有り筆頭著者
-
Ultramicroscopy 194 108-116 2018年 査読有り筆頭著者責任著者
-
NANO LETTERS 15(8) 4922-4927 2015年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NATURE COMMUNICATIONS 5 2014年4月 査読有り筆頭著者
-
ACS NANO 8(1) 292-301 2014年1月 査読有り筆頭著者
-
NANO LETTERS 13(3) 1034-1040 2013年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 109(2) 2012年7月 査読有り
-
NANO LETTERS 12(4) 1898-1904 2012年4月 査読有り筆頭著者
-
CHEMICAL COMMUNICATIONS 48(40) 4812-4814 2012年 査読有り責任著者
-
ACS NANO 5(9) 7362-7368 2011年9月 査読有り筆頭著者
-
JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 133(2) 197-199 2011年1月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 107(20) 9055-9059 2010年5月 査読有り筆頭著者
MISC
4-
Nature Reviews Electrical Engineering 1(3) 149-162 2024年2月14日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Carbon 62 11-24 2013年10月 査読有り
-
Journal of Electron Microscopy 62(1) 157-175 2013年2月 査読有り
-
ADVANCED MATERIALS 24(2) 177-194 2012年1月 査読有り
書籍等出版物
2-
Elsevier 2024年10月 (ISBN: 0443290466)
講演・口頭発表等
8-
熊本大学大学院 先端科学研究部、自然科学教育部 物質・材料研究機構 構造材料研究センター、ナノアーキテクトニクス材料研究センター 合同シンポジウム 2023年11月16日 招待有り
-
MANA International Symposium 2023 Nanoarchitectonics and Quantum Materials 2023年11月9日 招待有り
-
The 2022 MRS Fall Meeting 2022年12月7日 招待有り
-
The 32nd International Conference on Diamond and Carbon Materials 2022年9月7日 招待有り
-
第56回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2019年3月2日
-
9th Asian Conference on Nanoscience and Nanotechnology, 2018 (AsiaNANO 2018). 2018年10月18日 招待有り
-
23rd International Symposium on Metastable, Amorphous and Nanostructured Materials 2016年7月3日 招待有り
-
The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15) 2016年6月29日
担当経験のある科目(授業)
1-
2024年10月 - 現在
所属学協会
2-
2024年5月 - 現在
-
2022年3月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
科学技術振興機構 創発的研究支援事業 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費) 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
産業財産権
1メディア報道
7-
日刊工業新聞 2024年2月 新聞・雑誌
-
国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS) 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(WPI-MANA) Research Highlights https://www.nims.go.jp/mana/jp/research/highlights/vol77.html 2022年7月26日 インターネットメディア
-
電子情報通信学会(IEICE) 2022年5月 会誌・広報誌
-
日本経済新聞社 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC207NI0Q2A120C2000000/?n_cid=SNSTWT&n_tw=1643833828 2022年2月3日 インターネットメディア
-
日刊工業新聞 2021年12月27日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP624537_T21C21A2000000/ 2021年12月24日 インターネットメディア
-
国立研究開発法人物質・材料研究機構 (NIMS); 国立研究開発法人産業技術総合研究所 (AIST); 国立大学法人東京大学大学院工学系研究科 https://www.nims.go.jp/news/press/2021/12/202112240.html 2021年12月24日 インターネットメディア