宮田 賢人
ミヤタ ケント (Kento MIYATA)
更新日: 2024/11/11
基本情報
- 所属
- 小樽商科大学 商学部 准教授
- 学位
-
博士(法学)(2020年3月 大阪大学)修士(法学)(2016年3月 大阪大学)学士(法学)(2014年3月 慶應義塾大学)
- 連絡先
- kmiyatares.otaru-uc.ac.jp
- 研究者番号
- 40881420
- J-GLOBAL ID
- 202001015119527760
- researchmap会員ID
- R000002012
研究分野
3経歴
5-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2017年5月 - 2017年11月
学歴
4-
2016年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
委員歴
4-
2024年1月 - 現在
-
2023年7月 - 2025年6月
-
2024年6月 - 2025年3月
-
2018年11月 - 2019年11月
論文
14-
Archiv für Rechts- und Sozialphilosophie Beiheft 2025年 査読有り
-
現象学と社会科学 (7) 37-50 2024年9月 招待有り
-
法の理念と現実:酒匂一郎先生古稀記念論文集 2024年9月 招待有り
-
法の理論 42 2024年2月 招待有り
-
法哲学年報2022 2023年11月 査読有り
-
αシノドス 302 2022年8月 招待有り
-
現象学と社会科学 (5) 2022年7月 査読有り
-
法哲学年報2019 2020年11月 査読有り筆頭著者
-
2020年3月 査読有り
-
阪大法学 = Osaka law review 69(6) 1363-1382 2020年3月 査読有り
-
阪大法学 = Osaka law review 69(5) 957-995 2020年1月 査読有り
-
阪大法学 = Osaka law review 67(5) 973-1002 2018年1月 査読有り
-
阪大法学 = Osaka law review 67(2) 329-363 2017年7月 査読有り
-
阪大法学 67(1) 145-169 2017年5月 査読有り
MISC
2-
図書新聞 2024年11月 招待有り
-
56 1-1 2023年5月27日 招待有り
書籍等出版物
1-
2023年4月
講演・口頭発表等
33-
法理学研究会(京都大学吉田キャンパス) 2024年4月27日
-
歴史国境学研究会(Zoom ミーティング) 2024年3月17日
-
小樽商科大学主催 グローカルプロジェクトシンポジウム「小樽商科大学伝統の榎本武揚研究と石鹸開発」 2024年2月29日
-
東京法哲学研究会 2024年1月20日
-
日本現象学・社会科学会 2023年12月2日 招待有り
-
19th IUAES-WAU Congress 2023年10月18日
-
The 2nd IVRJ 2023 2023年9月18日
-
第72回東北・北海道地区高等教育研究会 2023年9月7日
-
北大法理論研究会 2023年5月27日
-
Kritische Theorie und kulturelle Differenz: Ein deutsch-japanischer Dialog 2023年5月5日 招待有り
-
ポストマルクス研究会 2023年3月25日
-
小樽商科大学グローカルプロジェクト「榎本石鹸」成果報告シンポジウム 2023年3月19日
-
ドイツ法哲学研究会(オンライン) 2022年11月5日
-
北大法理論研究会 2022年9月17日
-
批判的社会理論研究会 2022年9月11日
-
法理学研究会(オンライン) 2022年3月26日
-
「人文・社会科学諸分野間での相違を踏まえたELSIに関する協働モデル創出のための探索的研究」に関する研究会(大阪大学ELSIセンター) 2022年3月10日 招待有り
-
樺太(サハリン)に関する学際的研究 第3回研究例会 2022年1月22日
-
北大法理論研究会 2021年12月18日
担当経験のある科目(授業)
9-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2021年12月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2019年4月 - 2019年9月法学 (大阪保育福祉専門学校)
所属学協会
7-
2023年12月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2023年4月 - 2026年3月
-
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 令和3年度公募研究(プロジェクト型)スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2020年9月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2018年4月 - 2020年3月