
柴田 卓弥
シバタ タクヤ (Takuya Shibata)
更新日: 04/04
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 福島研究開発部門 福島研究開発拠点 廃炉環境国際共同研究センター 遠隔技術ディビジョン
- J-GLOBAL ID
- 202101018635083662
- researchmap会員ID
- R000017862
研究分野
1論文
11-
Radiation Measurements 160 106896\_1-106896\_10 2023年1月 査読有り
-
Journal of Nuclear Science and Technology 59(5) 614-628 2022年5月 査読有り
-
Journal of Laser Applications 33(1) 012001\_1-012001\_16 2021年2月 査読有り
-
Scientific Reports (Internet) 10(1) 16155\_1-16155\_9 2020年10月 査読有り
-
Journal of Nuclear Science and Technology 56(12) 1171-1179 2019年12月 査読有り
-
Radiation Physics and Chemistry 143 33-37 2018年2月 査読有り
-
Radiation Physics and Chemistry 119 247-252 2016年2月 査読有り
-
International Journal of Organic Chemistry 5(2) 100-107 2015年6月 査読有り
-
日本イオン交換学会誌 26(1) 9-14 2015年1月 査読有り
-
日本イオン交換学会誌 25(4) 170-175 2014年11月 査読有り
-
International Journal of Organic Chemistry 4(2) 91-105 2014年6月 査読有り
MISC
2-
放射線と産業 (138) 9-12 2015年6月
-
設備と管理 47(4) 95-99 2013年4月
講演・口頭発表等
59-
被ばく低減対策ワークショップ
-
第8回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム(SAAMT2022)
-
14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22 (ALC '22)
-
12th Word Conference on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS 2022)
-
OPTICS \& PHOTONICS International Congress 2022 (OPIC 2022); Laser Solutions for Space and the Earth 2022 (LSSE 2022)
-
日本原子力学会2022年春の年会
-
第7回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム(SAAMT2021)
-
QST高崎サイエンスフェスタ2021
-
4th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (ASLIBS 2021)
-
4th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (ASLIBS 2021)
-
OPTICS \& PHOTONICS International Congress 2021 (OPIC 2021); Laser Solutions for Space and the Earth 2021 (LSSE 2021)
-
日本原子力学会2021年春の年会
-
日本原子力学会2020年秋の大会
-
11th International Conference on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS 2020)
-
OPTICS \& PHOTONICS International Congress 2020 (OPIC 2020); Laser Solutions for Space and the Earth 2020 (LSSE 2020)
-
日本原子力学会2020年春の年会
-
日本原子力学会2020年春の年会
-
レーザー学会学術講演会第40回年次大会