北島 玲子
キタジマ レイコ (Kitajima Reiko)
更新日: 2024/01/30
基本情報
- 所属
- 上智大学 (名誉教授)
- 学位
-
文学士(神戸大学)文学修士(大阪大学)博士(文学)(大阪大学)
- 研究者番号
- 10204893
- J-GLOBAL ID
- 200901098965913384
- researchmap会員ID
- 5000064313
研究キーワード
3研究分野
1経歴
9-
2018年4月 - 現在
-
1999年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2001年4月 - 2002年3月
-
2000年4月 - 2001年3月
-
1999年4月 - 2000年3月
-
1991年10月 - 1999年3月
-
1988年4月 - 1991年9月
学歴
1-
1980年4月 - 1983年9月
論文
26-
上智大学ドイツ文学会「ドイツ文学論集」 (59) 159-193 2022年
-
上智大学ドイツ文学会「ドイツ文学論集」 (56) 141-169 2019年
-
上智大学ドイツ文学会「ドイツ文学論集」 (55) 225-261 2018年
-
上智大学ドイツ文学論集 53(53) 85-107 2016年12月30日
-
上智大学ドイツ文学論集 52(52) 217-242 2015年12月30日
-
ソフィア 59(2) 215-220 2011年3月
-
独文学報 (25) 49-71 2009年11月
-
『群衆と権力』の射程 : エリアス・カネッティ再読 (日本独文学会研究叢書059) 64-78 2009年5月30日
-
文学における「モダン」とは何か 47-56 2009年4月
-
上智ドイツ文学論集 42(42) 47-70 2005年12月
-
上智大学ドイツ文学論集 (39) 117-144 2002年12月
-
上智大ドイツ文学論集 (38) 111-134 2001年12月
-
上智大学ドイツ文学論集 (37) 23-44 2000年12月
-
上智大学ドイツ文学論集 (36) 77-104 1999年12月
-
東京農工大学人間と社会 9 169-184 1998年7月
-
文学表現と「メディア」 : ドイツ文学の場合 (科学研究費補助金(基盤研究(A)(1))研究成果報告書, 平成9年度) 153-169 1998年3月31日
-
ドイツ文学論攷 (38) 55-72 1996年
-
文部省科学研究費補助金研究成果報告書 研究種目 基盤研究(C) 1-108 1996年
-
独文学報 (11) 269-285 1995年11月
-
獨逸文學 93(93) 35-44 1994年
MISC
1-
ソフィア : 西洋文化ならびに東西文化交流の研究 59(2) 121-126 2011年3月15日
書籍等出版物
14-
勉誠出版 2022年
-
法政大学出版局 2015年12月10日 (ISBN: 9784588009167)
-
慶應義塾大学出版会 2015年10月20日 (ISBN: 9784766422801)
-
青灯社 2015年5月25日 (ISBN: 9784862280800)
-
上智大学出版 2013年6月15日 (ISBN: 9784324092118)
-
法政大学出版局 2012年12月10日 (ISBN: 9784588009150)
-
上智大学出版 2010年5月10日 (ISBN: 9784324089101)
-
法政大学出版局 2009年4月15日 (ISBN: 9784588009143)
-
上智大学出版 , ぎょうせい (発売) 2006年12月 (ISBN: 4324080607)
-
中央大学出版局 2003年5月15日 (ISBN: 4805751509)
-
鳥影社 , 星雲社 (発売) 1995年4月 (ISBN: 4795275823)
-
鳥影社 , 青雲社 (発売) 1994年2月 (ISBN: 4795275637)
講演・口頭発表等
2-
日本オーストリア文学会 2022年5月8日 招待有り
-
阪神独文学会シンポジウム「境界を引く・境界を越える--ナショナリズムと越境」における報告 2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2016年4月 - 2021年3月
-
2011年 - 2015年
-
2006年 - 2009年
-
2003年 - 2005年
-
1999年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 1998年 - 2001年
-
1998年 - 1999年
-
1996年 - 1998年