

荒木 亮
アラキ リョウ (Ryo ARAKI)
更新日: 04/21
基本情報
- 学位
-
博士(社会人類学)(2019年3月 首都大学東京大学院)修士(社会人類学)(2014年3月 首都大学東京大学院)学士(社会人類学)(2010年3月 首都大学東京)
- 連絡先
- fish620511
gmail.com
- 研究者番号
- 90977620
- J-GLOBAL ID
- 202001013152788127
- researchmap会員ID
- R000000887
経歴
10-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2022年7月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2019年6月 - 2020年12月
-
2019年4月 - 2020年6月
-
2015年12月 - 2017年11月
-
2014年4月 - 2017年3月
学歴
5-
2014年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2011年7月 - 2011年12月
-
2006年4月 - 2010年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
委員歴
1-
2020年6月 - 2021年9月
論文
12-
文化人類学 (85-1) 145-148 2020年6月 査読有り招待有り
-
学位論文(博士号:社会人類学)・首都大学東京大学院人文科学研究科 2019年3月
-
宗教と社会 (24) 81-96 2018年6月 査読有り
-
60 Tahun Antropologi Indonesia: Refleksi Kontribusi Antropologi untuk Indonesia(proceedings paper) 186-192 2017年12月 査読有り
-
社会人類学年報 (42) 157-160 2016年12月 査読有り
-
法社会学 (82) 302-309 2016年3月 査読有り招待有り
-
人文学報 (社会人類学分野 9) (512(2)) 123-138 2016年3月 査読有り
-
社会人類学年報 (41) 71-98 2015年12月 査読有り
-
インドネシア言語と文化 (21) 36-55 2015年5月
-
REVITALISASI NILAI-NILAI BUDAYA ASIA-AFRIKA 309-322 2015年4月 招待有り
-
学位論文(修士号:社会人類学)・首都大学東京大学院人文科学研究科 2014年3月
-
インドネシア言語と文化 (19) 68-85 2013年5月
MISC
15-
『ラーク便り:日本と世界の宗教ニュースを読み解く』 (88) 39-55 2020年11月
-
『ラーク便り:日本と世界の宗教ニュースを読み解く』 (87) 58-65 2020年8月
-
『ラーク便り:日本と世界の宗教ニュースを読み解く』 (87) 44-58 2020年8月
-
『ラーク便り:日本と世界の宗教ニュースを読み解く』 (86) 40-57 2020年5月
-
『ラーク便り:日本と世界の宗教ニュースを読み解く』 (85) 44-64 2020年2月
-
『ラーク便り:日本と世界の宗教ニュースを読み解く』 (84) 79-84 2019年11月
-
『ラーク便り:日本と世界の宗教ニュースを読み解く』 (84) 40-57 2019年11月
-
『ラーク便り:日本と世界の宗教ニュースを読み解く』 (83) 56-74 2019年8月
-
『2017-2018年度 嗜好品文化研究会 研究奨励事業[助成研究]報告書』 99-119 2019年4月
-
第52回 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2018 20-20 2018年
-
The Final Report, RISTEK(Ministry of Research and Technology) 1-30 2017年11月 筆頭著者
-
第49回 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2015 E02 2015年5月
-
第47回 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2013 146-146 2013年6月
-
伊藤眞(編)『多文化都市と新相互行為圏(NIZ)の形成:新しい「国際移動センター」構築にむけた研究』 63-76 2013年3月
-
『アジア農村研究会:インドネシア・カラワン農村調査報告書』 (19) 45-59 2011年7月
書籍等出版物
4-
弘文堂 2022年2月10日 (ISBN: 9784335161032)
-
丸善出版 2019年10月 (ISBN: 9784621303900)
-
木犀社 2017年3月 (ISBN: 9784896180664)
-
信山社 2015年5月 (ISBN: 9784797280708)
講演・口頭発表等
31-
“Hidup di Jepang ala Nihonjin” 2022年2月12日 Taeyang Kulture Webinar 招待有り
-
日本文化人類学会・2019年度・2020年度関東地区修士論文・博士論文発表会 2021年3月27日 日本文化人類学会・関東地区 招待有り
-
2020年度第1回研究会「ムスリム社会の生活世界の多極的な変容」【共催】AA研共同研究課題 2020年10月10日 招待有り
-
第52回 日本文化人類学会 2018年6月2日 日本文化人類学会
-
第16回 嗜好品文化フォーラム 2018年5月12日 嗜好品文化研究会
-
Discussion Forum # 6 P2SDR-LIPI 2017年12月4日 LIPI(Lembaga Ilmu Pengetahuan Indonesia/Indonesian Institute of Sciences)
-
American Folklore Society 2017 Annual Meeting 2017年10月20日
-
Konferensi 60 Tahun Antropologi Indonesia: Refleksi Kontribusi Antropologi untuk Indonesia 2017年9月14日
-
Work Shop KOMPAK With Dept. Antropologi. Universitas Indonesia (FISIP) 2017年9月7日
-
第65回 奥州乃疾風(東北人類学研究会) 2017年6月16日 東北人類学研究会
-
平成29年度(第25回・学術大会)「宗教と社会」学会 2017年6月3日 「宗教と社会」学会
-
Simposium Internasional 2016: PENINGKATAN PEMAHAMAN PENDIDIKAN DAN PENELITIAN KEINDONESIAN DAN KEJEPANGAN GUNA MEMPERERAT HUBUNGAN KEDUA NEGARA 2016年6月4日 招待有り
-
IUAES Inter-Congress 2016 2016年5月7日
-
P2DSR-LIPI: Diskusi Internal Dilaksanakan 2016年2月4日 インドネシア科学院
-
American Anthropological Association 114th Annual Meeting 2015年11月18日
-
SOAN Fall 2015 Colloquium: 2nd in a series 2015年11月16日 招待有り
-
2015年度 日本文化人類学会次世代育成セミナー 2015年11月7日 日本文化人類学会(共催:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
-
American Folklore Society 2015 Annual Meeting 2015年10月17日
-
IUAES Inter-Congress 2015 2015年7月17日
-
第49回 日本文化人類学会 2015年5月30日 日本文化人類学会
担当経験のある科目(授業)
7-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
所属学協会
4-
2017年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 研究成果公開促進費(学術図書) 2021年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団 調査研究助成(個人研究) 2017年4月 - 2019年3月
-
嗜好品文化研究会 第11回 研究奨励事業(研究助成) 2017年4月 - 2018年8月
-
公益信託 澁澤民族学振興基金 大学院生等に対する研究活動助成 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2017年3月
メディア報道
2-
インドネシア研究懇話会 カパルの本棚 2022年9月17日 インターネットメディア
-
京都大学東南アジア地域研究研究所 ブックトーク・オン・アジア No.42 2022年7月27日 インターネットメディア