
太田 凌嘉
オオタ リョウガ (Ryoga OHTA)
更新日: 02/04
基本情報
- 所属
- 京都大学 理学研究科地球惑星科学専攻
- 日本学術振興会特別研究員DC1
- 学位
-
修士(理学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 201901010335130821
- 外部リンク
1994年福島県いわき市生まれ.現地踏査・宇宙線生成核種分析・地理情報システムを3本の柱として,自然環境の成り立ちとその変化を駆動するシステムについて研究している.観察に基づいて現象の本質を見極め,分析により緻密で定量的なデータをとりつつも,あくまで全体を見渡して総合的に解釈・判断してゆく地理学的な視点をもって,地球表層の諸現象に関する空間的・時間的な入れ子状の階層構造を深く理解することを目指している.現在は,自然のもつ準定常システムと人為的な要因とが合わさって発現する環境変遷(いわゆるハゲ山)のような複雑な地球表層過程を真に理解するため,滋賀県・田上山地を対象に調査・研究を進めている.
研究分野
1経歴
1-
2019年4月 - 現在
学歴
2-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
MISC
2-
GIS NEXT 71 69 2020年4月
-
日本地すべり学会誌 55(2) 92 - 95 2018年3月 査読有り
講演・口頭発表等
15-
京都大学防災研究所研究発表講演会 2021年2月22日
-
日本地球惑星科学連合 2020年7月15日
-
京都大学防災研究所研究発表講演会 2020年2月21日
-
American Geophysical Union Fall Meeting 2019年12月11日
主要な所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2019年4月 - 2022年3月
-
深田地質研究所 平成30年度深田野外調査助成 2018年6月 - 2019年3月
学術貢献活動
1メディア報道
1-
山梨日日新聞 山梨日日新聞・朝刊 2019年2月13日 新聞・雑誌