
柴田 淳史
シバタ アツシ (Atsushi Shibata)
更新日: 2024/12/05
基本情報
- 学位
-
医学(東京医科歯科大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901051146968505
- researchmap会員ID
- 6000019629
- 外部リンク
柴田研究室では人体のあらゆる場面で発生するDNAの傷が、どのように修復されるかを統合的に理解することで、DNA修復反応をmanipulation(操作)し、様々な医療の場面に応用することを目指しています。生命現象としてのDNA修復の解明が、がん治療を含めた様々な医療における応用に繋がることを信じて、私たちは日々研究に励んでいます。
研究キーワード
14研究分野
6経歴
9-
2023年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2013年 - 2017年
-
2012年 - 2013年
-
2006年 - 2012年
-
2006年 - 2007年
-
2004年 - 2006年
学歴
3-
- 2006年
-
- 2003年
-
- 2001年
受賞
6論文
105-
DNA Repair 103790-103790 2024年11月
-
Scientific Reports 14(1) 2024年8月8日
-
Radiotherapy and Oncology 194 110198-110198 2024年5月
-
DNA Repair 132 103590-103590 2023年12月
-
日本癌治療学会学術集会抄録集 61回 O45-2 2023年10月
-
International Journal of Molecular Sciences 24(17) 13648-13648 2023年9月4日
-
Advances in Radiation Oncology 8(3) 101159-101159 2023年5月
-
Journal of Radiation Research 2023年1月7日
-
Cells 11(11) 2022年5月24日
-
Molecular cell 82(14) 2557-2570 2022年5月13日
-
Cell Reports 38(5) 110335-110335 2022年2月
-
DNA Damage and Double Strand Breaks - Part A 117-130 2022年
-
64Cu-ATSM Predicts Efficacy of Carbon Ion Radiotherapy Associated with Cellular Antioxidant CapacityCancers 13(24) 6159-6159 2021年12月7日
-
Oncology Letters 23(1) 29-29 2021年11月23日
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 572 191-196 2021年10月
-
International Journal of Molecular Sciences 22(19) 10384-10384 2021年9月27日
-
Genes 12(9) 1370-1370 2021年8月31日
-
DNA Repair 104 103135-103135 2021年8月
-
Journal of Radiation Research 62(5) 773-781 2021年7月1日
MISC
15-
日本保健物理学会研究発表会講演要旨集 50th 103 2017年
-
放射線生物研究 = Radiation biology research communications : 放射線生物研究会機関誌 51(4) 315-323 2016年12月
-
原子爆弾後障害研究会特集号 57th 184‐186 2016年9月25日
-
長崎医学会雑誌 91 184-186 2016年9月
-
MOLECULAR CELL 53(2) 361-361 2014年1月
-
放射線生物研究 48(3) 235-255 2013年9月
-
FASEB JOURNAL 24 2010年4月
-
日本癌学会総会記事 64回 468-469 2005年9月
-
日本癌学会総会記事 63回 78-78 2004年9月
-
日本癌学会総会記事 62nd 2003年
-
日本癌学会総会記事 61回 51-51 2002年10月
-
生化学 74(8) 620-620 2002年8月
-
日本癌学会総会記事 61st 2002年
-
日本環境変異原学会大会プログラム・要旨集 31st 2002年
-
日本癌学会総会記事 60th 2001年
講演・口頭発表等
60-
第10回 International Symposium on DNA Damage Response & Human Disease (isDDRHD) 2019年11月 招待有り
-
日本核酸医薬学会生物セッション第4回サテライトシンポジウム 2019年10月 招待有り
-
IROS Annual Scientific Meeting 2019年10月 招待有り
-
第78回日本癌学会学術総会 シンポジウム「発がん微小環境におけるDNA修復欠損の役割」 2019年9月 招待有り
-
16th International Congress of Radiation Research 2019 2019年8月
-
16th International Congress of Radiation Research 2019 2019年8月
-
第8回DNA損傷応答ワークショップ 2019年4月3日
-
がん研究所・吉田富三記念講堂 2019年3月
-
茨城大学理学部公開シンポジウム ・ 第 12 回Quantum Medicine 研究会 2019年2月
-
国立遺伝学研究所 研究集会 2019年2月
-
第21回 菅原・大西記念 癌治療増感シンポジウム 2019年2月
-
Keystone Symposia: DNA Replication and Genome Instability: From Mechanism to Disease 2019年1月
-
第7回 AAA(Academy of Aging and CArdiovascular-Diabetes Research)研究会(田辺三菱製薬共催) 2019年1月
-
The 34th Radiation Biology Center International Symposium / The 2nd International Symposium on Radiation Therapeutics and Biology”Molecular Targets and Precision Cancer Medicine: From basic research toward translation” 2018年11月 招待有り
-
International Particle Medicine Research Symposium 2018年10月 招待有り
-
The 3rd FARO Meeting 2018 2018年9月 招待有り
-
日本遺伝学会 第90回大会 2018年9月 招待有り
-
第56回 生物部会学術大会・第47回 放射線による制癌シンポジウム 2018年7月
-
Gordon Research Conference Genomic Instability,Chromosome Replication, Repair and Architecture 2018年7月
担当経験のある科目(授業)
10所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
41-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2021年9月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2017年4月 - 2021年3月
-
科学研究費助成事業 基盤研究C・分担 2018年 - 2021年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
科学研究費助成事業 若手研究A・代表 2017年 - 2020年
-
科学研究費助成事業 基盤研究B・分担 2016年 - 2019年
-
公益財団法人武田科学振興財団 2019年度 ビジョナリーリサーチ助成(ホップ 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2014年4月 - 2018年3月
-
三菱財団 平成30年度自然科学助成 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月