
サランヤー コンジット
Saranya KONGJIT
更新日: 2022/07/16
基本情報
- 所属
- チェンマイ大学 人文学部東洋言語学科日本語科 Assistant Professor
- 学位
-
学士(日本語)(チェンマイ大学)修士(地域研究)(筑波大学)博士課程単位取得満期退学(応用言語学)(筑波大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901099814718357
- researchmap会員ID
- 1000312866
研究分野
2経歴
2-
1992年 - 現在
-
2011年 - 2019年10月
学歴
4-
2021年8月 - 現在
-
2000年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
1988年 - 1992年
委員歴
10-
2022年5月 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 2021年
-
2013年 - 2018年
-
2011年5月 - 2013年4月
-
2009年 - 2013年
-
2011年9月 - 2012年7月
-
2007年9月 - 2009年8月
-
2007年5月 - 2008年4月
-
2006年6月 - 2007年5月
論文
16-
JSN Journal (วารสารเครือข่ายญี่ปุ่นศึกษา) 7(2) 13-26 2017年12月 査読有り
-
JSN Journal (วารสารเครือข่ายญี่ปุ่นศึกษา) Special Edition 2017 123-141 2017年6月 査読有り
-
早稲田日本語教育学 21 165-169 2016年12月 招待有り
-
早稲田日本語教育学 21 199-204 2016年12月
-
การเปิดรับข่าวสารในช่วงภาวะวิกฤตของผู้สูงอายุชาวญี่ปุ่น ในจังหวัดเชียงใหม่ [チェンマイ高齢者の緊急時のメディア利用について]วารสารการสื่อสารมวลชน [Journal of Mass Communication], チェンマイ大学マスコミュニケーション学部 2(2) 16-34 2014年7月
-
群馬大学国際教育・研究センター論集 (12) 23-34 2013年3月
-
JAPONICA 1(1) 1-10 2013年
-
International Winter Conference on Business and Economics Research APUGSM Conference 2013, Ritsumeikan Asia Pacific University 1-17 2013年1月
-
JSN Journal (วารสารเครือข่ายญี่ปุ่นศึกษา) 3(1) 34-47 2013年 査読有り
-
ตะวันออกปริทัศน์ มหาวิทยาลัยเชียงใหม่ 2(2) 20-21 2013年
-
The Fourth Kagawa University - Chiang Mai University Joint Symposium 2012 2012年
-
国際交流基金バンコク日本文化センター日本語教育紀要 9 129-137 2012年
-
การประชุมวิชาการระดับชาติ เครือข่ายญี่ปุ่นศึกษาในประเทศไทย ครั้งที่ 3 มหาวิทยาลัยขอนแก่น [第三回タイ全国日本研究学術会議 コンケーン大学] 3 94-110 2010年 査読有り
-
日本語教育国際シンポジウム「東南アジアにおける日本語教育の展望」 105-109 2008年10月 査読有り
-
筑波応用言語学研究 11 73-84 2004年12月 査読有り
-
日本語と日本文学 筑波大学国語国文学会 39 16-31 2004年8月 査読有り
MISC
9-
国際交流基金バンコク文化センター日本語部ニュース『タワン』 54 7-8 2011年6月
-
ตะวันออกปริทัศน์ (Oriental View) 1 57-58 2009年
-
ตะวันออกปริทัศน์ (Oriental View) 1 77-78 2009年
-
ตะวันออกปริทัศน์ (Oriental View) 1 44-46 2009年
-
ตะวันออกปริทัศน์ (Oriental View) 1 47-48 2009年
-
国際交流基金バンコク文化センター『Japan Letter 』 (59) 10-15 2008年7月 招待有り
-
国際交流基金バンコク日本文化センター日本語教育紀要 4 119-130 2007年
-
日本語と日本文学 筑波大学国語国文学会 39 2004年
書籍等出版物
3-
2021年 (ISBN: 9786164881976)
-
チェンマイ大学日本研究センター、国際交流基金(バンコク) 2020年 (ISBN: 9786163984579)
-
明石書店 2014年7月 (ISBN: 4750340375)
講演・口頭発表等
11-
第10回タイ全国日本研究学術会議(JSAT)「立国(Rikkoku):タイ・日本のレジリエンス」 2016年12月15日
-
早稲田大学日本語教育研究センター大学院授業「海外実習」 2016年6月21日 招待有り
-
チェンマイ介護研究会 第 3 回シンポジウム 2016年6月12日 招待有り
-
SENDプログラム実践報告セッション『SENDプログラムにおける協働』 2016年3月12日 招待有り
-
Kagawa University-Chiang Mai University Joint Symposium 2014 2014年2月10日
-
The Fourth Kagawa University - Chiang Mai University Joint Symposium 2012 2012年9月19日
-
群馬大学日本語教員招聘シンポジウム2011 2012年3月 招待有り
-
群馬大学日本語教員招聘シンポジウム2011 2012年3月 招待有り
-
การประชุมวิชาการระดับชาติ เครือข่ายญี่ปุ่นศึกษาในประเทศไทย ครั้งที่ 3 มหาวิทยาลัยขอนแก่น [第三回タイ全国日本研究学術会議 コンケーン大学] 2009年10月15日
-
日本語教育国際シンポジウム「東南アジアにおける日本語教育の展望」 2008年10月16日
-
2007年度第3回北部タイ日本語教師会例会 2007年7月14日
担当経験のある科目(授業)
4所属学協会
5-
2022年6月 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2006年 - 2013年
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
チェンマイ大学人文学部 研究助成 2017年7月 - 2018年6月
-
チェンマイ大学マスコミュニケーション学部 研究助成 2012年3月 - 2013年2月
その他
1-
2013年 - 2013年ตำราภูมิศาสตร์ประเทศญี่ปุ่น(「日本地理教科書」)(ISBN 978-974-672-793-8)のタイ語版編集・翻訳, Chapter 1-8.