
都築 怜理
ツヅキ サトリ (Satori Tsuzuki)
更新日: 06/11
基本情報
- 所属
- 東京大学 先端科学技術研究センター 講師
- 学位
-
博士(理学)(2016年3月 東京工業大学)
- 研究者番号
- 60822153
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-7026-2282
- J-GLOBAL ID
- 202301018153988018
- researchmap会員ID
- R000053175
- 外部リンク
研究分野
5経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年7月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2017年6月
-
2014年4月 - 2016年3月
学歴
3-
2013年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
委員歴
1受賞
11論文
27-
Journal of Physics Communications 2025年6月10日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
The European Physical Journal Plus 140(162) 162 2025年2月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Physics of Fluids 36(8) 2024年8月1日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
PLOS ONE 19(7) 1-17 2024年7月5日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Journal of Physics: Complexity 5(015013) 2024年2月23日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Physics Communications 7(12) 121001-121001 2023年12月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Physics of Fluids 35(4) 2023年4月 査読有り
-
Scientific Reports 12(1) 2022年12月 査読有り
-
Physics of Fluids 34(12) 2022年12月1日 査読有り
-
IEEE Access 10 95344-95355 2022年 査読有り
-
Journal of Physics Communications 5(3) 2021年3月 査読有り
-
計算工学 = Journal of the Japan Society for Computational Engineering and Science / 日本計算工学会会誌委員会 編 26(3) 4299-4302 2021年 査読有り
-
Journal of Physics Communications 4(5) 2020年5月 査読有り
-
Information Sciences 504 161-177 2019年12月 査読有り
-
Computational Particle Mechanics 6(4) 671-694 2019年10月1日 査読有り
-
Journal of Physics Communications 3(11) 2019年 査読有り
-
Physical Review E 98(4) 2018年10月1日 査読有り
-
Computers and Geotechnics 96 40-54 2018年4月 査読有り
-
Physical Review E 97(4) 2018年4月 査読有り
MISC
1-
Tsubame ESJ. : e-science journal / Tsubame e-science journal編集室 編 13 12-17 2015年3月
講演・口頭発表等
45-
日本流体力学会年会2024 2024年9月26日
-
IWACOM-IV: The 4th International Workshops on Advances in Computational Mechanics 2024年9月20日 招待有り
-
COMPSAFE2020: The 3rd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems 2020年12月
-
APCEAS: Asia-Pacific Conference on Engineering and Applied Sciences 2019年12月
-
第 23 回計算工学講演会 2018年6月
-
European Congress on Computational Methods in Applied Sciences and Engineering (ECCOMAS) 2018年6月
-
第22回計算工学講演会 2017年6月
-
VII International Conference on Coupled Problems in Science and Engineering 2017年6月
-
第21回計算工学講演会 2016年6月
-
European Congress on Computational Methods in Applied Sciences and Engineering (ECCOMAS2016) 2016年6月
-
11th International SPHERIC Workshop 2016年6月
-
International Conference on Parallel Computational Fluid Dynamics 2016年5月
-
International Conference on Violent Flows 2016年
-
European Geosciences Union General Assembly 2016年
-
芝浦工業大学第 49 回数理科学科談話会 2015年11月 招待有り
-
3rd International Workshops on Advances in Computational Mechanics (IWACOM-III) 2015年10月
-
日本応用数理学会 2015 年度年会 2015年9月 招待有り
-
PARTICLES2015 2015年9月
-
13th US National Congress on Computational Mechanics 2015年7月
担当経験のある科目(授業)
4-
2023年 - 2024年
-
2024年
-
2024年
-
2022年
所属学協会
4-
2023年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2013年 - 2020年
-
2013年 - 2020年
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2022年4月 - 2027年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 2023年10月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 海外特別研究員 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2019年3月
-
平成28年度 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 2016年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2016年3月
-
平成27年度 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 2015年4月 - 2016年3月
-
平成26年度 学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 2014年4月 - 2015年3月
学術貢献活動
1メディア報道
2-
2024年7月6日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00412877 新聞・雑誌
社会貢献活動
2