
塚田 修一
ツカダ シュウイチ (tsukada shuichi)
更新日: 05/29
基本情報
- 所属
- 相模女子大学 学芸学部 メディア情報学科 准教授
- 学位
-
学士(文学)(慶應義塾大学)修士(社会学)(慶應義塾大学)博士課程単位取得(慶應義塾大学)
- 連絡先
- s-tsukada
star.sagami-wu.ac.jp
- 研究者番号
- 50884144
- J-GLOBAL ID
- 201001062845067540
- researchmap会員ID
- 6000022211
研究分野
1主要な経歴
20学歴
3-
2008年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2000年4月 - 2005年3月
受賞
1-
2023年3月
論文
23-
メディア情報研究 (9) 23-33 2023年3月
-
相模女子大学紀要 (86) 27-36 2023年3月
-
中央大学文学部紀要 社会学・社会情報学 (33) 63-75 2023年3月
-
メディア情報研究 (8) 21-32 2022年3月
-
相模女子大学紀要 (85) 23-33 2022年3月
-
中央大学文学部紀要 社会学・社会情報学 (32) 1-16 2022年3月
-
三田社会学 (26) 68-81 2021年7月 査読有り
-
メディア情報研究 (7) 21-32 2021年3月
-
中央大学文学部紀要 社会学・社会情報学 (31) 45-60 2021年3月
-
三田社会学 (25) 78-91 2020年11月 査読有り
-
中央大学文学部紀要 社会学・社会情報学 (30) 101-111 2020年2月
-
人間と社会の探求(慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要) (88) 19-35 2019年12月 査読有り
-
中央大学文学部紀要 社会学・社会情報学 (29) 137-147 2019年2月
-
三田社会学 (23) 87-98 2018年7月 査読有り
-
三田社会学 (22) 99-110 2017年7月 査読有り
-
人間と社会の探求(慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要) (82) 45-55 2016年12月 査読有り
-
メディア・コミュニケーション (66) 99-106 2016年3月
-
三田社会学 (20) 83-96 2015年7月 査読有り
-
三田社会学 (19) 80-93 2014年7月 査読有り
-
年報カルチュラル・スタディーズ 2(2) 131-141 2014年6月 査読有り
MISC
11-
三田社会学 (27) 59-61 2022年7月 招待有り
-
図書新聞 (3450) 2020年6月6日 招待有り
-
青弓社ホームページ内リレーエッセイ「国道16号線スタディーズ」 2018年8月
-
青弓社ホームページ内リレーエッセイ「国道16号線スタディーズ」 2016年12月
-
青弓社ホームページ内リレーエッセイ「国道16号線スタディーズ」 2016年11月
-
青弓社ホームページ内「原稿の余白に」 2016年11月
-
三田社会学 (21) 137-139 2016年7月 招待有り
-
人間と社会の探求 (70) 147-149 2010年
-
三田社会学 (15) 122-126 2010年
-
人間と社会の探求 (68) 174-177 2009年
-
人間と社会の探求 (64) 139-144 2007年
書籍等出版物
10-
法律文化社 2023年5月15日 (ISBN: 458904272X)
-
昭和堂 2022年11月3日 (ISBN: 4812222028)
-
新曜社 2020年11月22日 (ISBN: 478851687X)
-
みずき書林 2020年9月25日 (ISBN: 4909710132)
-
青弓社 2020年7月28日 (ISBN: 4787234730)
-
青弓社 2018年5月 (ISBN: 4787234358)
-
青弓社 2016年11月 (ISBN: 4787234080)
-
青弓社 2012年6月 (ISBN: 4787233424)
-
創元社 2012年3月 (ISBN: 4422300423)
-
青弓社 2009年4月 (ISBN: 4787291882)
講演・口頭発表等
30-
カルチュラル・タイフーン2022 2022年9月17日
-
日本都市学会第67回大会 2020年11月1日
-
第25回 日本映像学会ショートフィルム研究会 2020年2月1日 招待有り
-
第92回日本社会学会大会 2019年10月5日
-
カルチュラル・タイフーン2019 2019年6月1日
-
日本都市学会第65回大会 2018年10月20日
-
第91回日本社会学会大会 2018年9月15日
-
日本マス・コミュニケーション学会・2018年度春季研究発表会 2018年6月23日
-
第66回関東社会学会大会 2018年6月10日
-
日本認知科学会・冬のシンポジウム 2017年12月16日 招待有り
-
第2回森敦研究会 2017年12月9日 招待有り
-
第90回日本社会学会大会 2017年11月4日
-
カルチュラル・タイフーン2017 2017年6月24日
-
第89回日本社会学会大会 2016年10月8日
-
カルチュラル・タイフーン2016 2016年7月2日
-
第88回日本社会学会大会 2015年9月20日
-
第87回日本社会学会大会 2014年11月22日
-
カルチュラルタイフーン2014 2014年6月29日
-
日本ポピュラー音楽学会第25回大会 2013年12月8日
-
オルタナティブ社会学会 2013年10月13日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
24共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
公益財団法人 窓研究所 2022年度研究助成 2023年4月 - 2025年3月
-
科研費基盤C 2022年4月 - 2025年3月
-
相模女子大学 特定研究助成費A 2022年4月 - 2023年3月
-
第一生命財団 都市とくらしの分野 一般研究助成 2022年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人放送文化基金 2020年度助成 2021年4月 - 2022年3月
-
公益信託高橋信三記念放送文化振興基金 2020年7月 - 2021年3月
-
大林財団 2019年度研究助成 2020年4月 - 2021年3月
メディア報道
2-
BSフジ 『ガリレオX』 2021年6月13日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 『金曜イチから』 2017年8月4日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
6