宮川 創
ミヤガワ ソウ (So MIYAGAWA)
更新日: 10/30
基本情報
- 所属
- 筑波大学 人文社会系 准教授
- (兼任)西アジア文明研究センター
- 学位
-
学士(文学)(2013年3月 北海道大学)修士(文学)(2015年3月 京都大学)Doktor der Philosophie (Dr.phil.)(2022年3月 Georg-August-Universität Göttingen)
- 連絡先
- miyagawa.so.kbu.tsukuba.ac.jp
- 研究者番号
- 40887345
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-2950-7193
- J-GLOBAL ID
- 201601016272483776
- researchmap会員ID
- B000265737
- 外部リンク
歴史言語学、言語類型論、エジプト学・コプト学、琉球諸語、デジタル・ヒューマニティーズ、自然言語処理を研究しています。
学士課程では言語情報学、修士課程では言語学、博士課程1では言語学、博士課程2ではエジプト学・コプト学、ポスドクでは漢籍・和書のデジタル化、助教1ではデジタル・ヒューマニティーズ、助教2では日琉諸語のデジタル・アーカイビングに携わりました。現在は主に歴史言語学(主として古代エジプト語・コプト語)、言語資源学(日琉諸語や古ヌビア語など)とデジタルフィロロジーに重点を置いています。
AIや深層学習などの新しい手法と伝統的手法を両方用いたアプローチで消滅危機の言語や消滅してしまったが記録が残っている言語を研究していきたいです。
よろしくお願いいたします。
経歴
21-
2024年10月 - 現在
-
2024年5月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2020年10月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2017年12月 - 2018年1月
-
2015年10月 - 2017年8月
-
2015年4月 - 2015年10月
学歴
4-
2015年10月 - 2022年3月
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
主要な受賞
19-
2023年11月
-
2023年3月
-
2022年11月
-
2013年3月
-
2010年5月
委員歴
26-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年11月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年1月 - 2023年12月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年11月 - 2023年3月
-
2022年 - 2023年
-
2022年10月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
論文
57-
人工知能学会全国大会論文集 2024 1N4-OS-18] 1-4 2024年5月 査読有り
-
ドイツ研究 58 4-15 2024年4月30日 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Journal of Data Mining & Digital Humanities NLP4DH 1-10 2024年4月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Andreas Dorn and Sami Uljas (eds.), Crossroads VI: Between Egyptian Linguistics and Philology, Hamburg: Widmaier Verlag 147-158 2024年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
『音韻研究』 27 89-102 2024年3月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
The 6th Workshop on Research in Computational Linguistic Typology and Multilingual NLP: Proceedings of the Workshop 55-57 2024年3月 査読有り
-
『計量国語学』 34(4) 273-288 2024年3月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『情報処理学会論文誌』 65(2) 305-321 2024年2月15日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Proceedings of 7th IEEE Congress on Information Science and Technology (CiSt), Agadir - Essaouira, Morocco, 2023 587-592 2024年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Hany N. Takla, Stephen Emmel, and Maged S. A. Mikhail (eds.), Proceedings of the Eleventh International Congress of Coptic Studies. Leuven: Peeters. 2024年 査読有り筆頭著者責任著者
-
『じんもんこん2023論文集』 2023 83-90 2023年12月 査読有り
-
Mika Hämäläinen, Emily Öhman, Flammie Pirinen, Khalid Alnajjar, So Miyagawa, Yuri Bizzoni, Niko Partanen, Jack Rueter (eds.) Proceedings of the Joint 3rd International Conference on Natural Language Processing for Digital Humanities and 8th International Workshop on Computational Linguistics for Uralic Languages. Association for Computational Linguistics. 120-124 2023年12月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
JADH Program Committee and Local Organizing Committee (eds.), Proceedings of JADH conference, vol.2023, 33–35. Tokyo: JADH Program Committee and Local Organizing Committee 33-35 2023年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
『方言の研究』 9 173-193 2023年8月 招待有り
-
日本語の研究 19(2) 37-52 2023年8月1日 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Pharaonen, M\önche und Gelehrte: Auf dem Pilgerweg durch 5000 Jahre ägyptische Geschichte über drei Kontinente. Heike Behlmer zum 65. Geburtstag 556-574 2023年7月 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Nikolai Ilinykh, Felix Morger, Dana Dannélls, Simon Dobnik, Beáta Megyesi, Joakim Nivre (eds.), Proceedings of the Second Workshop on Resources and Representations for Under-Resourced Languages and Domains (RESOURCEFUL-2023), Stroudsburg, PA: Association for Computational Linguistics (ACL) 86-91 2023年5月22日 査読有り筆頭著者
-
『情報知識学会誌』 33(2) 156-161 2023年5月20日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
長谷川岳男(監修)遠藤 直子・丸亀 裕司(編) 『西洋古代史研究における史資料の安定的利用をめざして』東京:東洋大学人間科学総合研究所 35-42 2023年5月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『日琉諸語の記述・保存研究』 1 43-59 2023年4月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
書籍等出版物
13-
山川出版社 2024年7月 (ISBN: 9784634152465)
-
Association for Computational Linguistics 2023年12月 (ISBN: 9798891760127)
-
文学通信 2022年8月4日 (ISBN: 490965884X)
-
Niedersächsische Staats- und Universitätsbibliothek Göttingen 2022年3月
-
柊風舎 2022年2月22日 (ISBN: 486498090X)
-
文学通信 2021年7月26日 (ISBN: 4909658580)
-
グラフィック社 2021年1月7日 (ISBN: 4766134311)
-
東アジアDHポータル(https://www.dh.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/?p=791) 2020年7月21日
-
東アジアDHポータル (https://www.dh.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/?p=552) 2020年4月29日
-
風詠社 2019年9月1日 (ISBN: 443426401X)
-
National Endowment for the Humanities 2019年3月27日
-
創元社 2018年4月20日 (ISBN: 442270110X)
-
NPO法人 地球ことば村・世界言語博物館 2014年
MISC
129-
『人文情報学月報』 158(前編) 2024年9月30日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 157 2024年8月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 156(前編) 2024年7月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 155(前編) 2024年6月30日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 154(前編) 2024年5月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 153(前編) 2024年4月30日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 152(前編) 2024年3月30日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 150(前編) 2024年1月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 149(前編) 2023年12月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 148 2023年11月30日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 147(前編) 2023年10月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 146(前編) 2023年9月30日 筆頭著者最終著者
-
『人文情報学月報』 145(前編) 2023年8月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『英語教育』 (2023年9月号) 2023年8月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 144(後編) 2023年7月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 143(前編) 2023年6月30日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 142(前編) 2023年5月31日 筆頭著者最終著者責任著者
-
『カレントアウェアネス-E』 456(E2597) 2023年5月18日 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『週刊読書人』 (5月5日号) 6-6 2023年5月5日 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
『人文情報学月報』 141(前編) 2023年4月30日 筆頭著者最終著者責任著者
講演・口頭発表等
219-
第120回JADS研究会 アート・ドキュメンテーション学会行事企画委員会 招待有り
-
13th International Conference for Meroitic Studies
-
18th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2024), 3rd Workshop on Computational Palaeography
-
Japanisch-Deutsches Jugendnetzwerk "Hallo Japan 2024" AI Japanisch-Deutsches Jugendnetzwerk 招待有り
-
Digital Humanities 2024 Association of Digital Humanities Organizations
-
DH2024 Workshop – Computational Literary Studies: How To Do Research Responsibly ADHO Special Interest Group (SIG) in Digital Literary Stylistics
-
筑波大学一般言語学研究室月例会 招待有り
-
Twenty-Fifth St. Shenouda-UCLA Conference of Coptic Studies 招待有り
-
大東文化大学ゲスト授業(担当教員:カルリノサルヴァトーレ) 招待有り
-
Summer Workshop: Communicating Revealed Texts: Best Practices For Born-digital Editions Using Enhanced Imaging National Endowment for the Humanities (NEH) Grant “Communicating Revealed Texts: Best-Practices for Born-Digital Editions Using Enhanced Imaging. ” 招待有り
-
国際文化学部専門科目科目「国際文化情報学の展開」 招待有り
-
MANI IN CAMBRIDGE 3 / CHRISTIANITY IN CENTRAL ASIA Ancient India and Iran Trust 招待有り
-
言語変化・変異研究ユニット第12回ワークショップ(共催:AA研共同研究課題2023年度第5回研究会) 2024年3月30日
-
東北大学 大学院文学研究科・文学部 小泉政利研究室 招待有り
-
第268回 NINJALサロン 2024年3月26日
-
SIGTYP 2024 Workshop, EACL 2024 2024年3月22日
-
Exploring the Potential of Utilizing Data from Sanskrit Literature 2024年3月20日 招待有り
-
Linked Pasts Japan Kick-off Meeting (開催:国立情報学研究所 国際高等セミナーハウス) 2024年3月7日 招待有り
-
漢字文献情報処理研究会 第25回大会 2024年3月2日 招待有り
-
Séminaire HTL 2022-2024 : L’annotation entre Moyen Âge et Modernité 2024年3月2日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
24-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2021年10月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
中央大学 共同研究プロジェクト 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(科研費) 基盤研究(B) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2026年3月
-
2023年度公募型共同研究「ROIS-DS-JOINT」 2023年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
人間文化研究機構 2023年8月 - 2023年9月
-
大学共同利用機関情報・システム研究機構データサイエンス共同利用基盤施設 2022年度公募型共同研究「ROIS-DS-JOINT」 2022年12月 - 2023年3月
-
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 共同利用・共同研究課題 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
人間文化研究機構 共同研究プロジェクト (2022年度~) 共創先導プロジェクト 共創促進研究 2022年4月
-
国立国語研究所 共同研究プロジェクト (2022年度~) 広領域連携型基幹研究 2022年4月
-
国立国語研究所 共同研究プロジェクト (2022年度~) 機関拠点型基幹研究 「開かれた言語資源による日本語の実証的・応用的研究」基幹型 2022年4月
-
国立国語研究所 共同研究プロジェクト (2022年度~) 機関拠点型基幹研究 「開かれた言語資源による日本語の実証的・応用的研究」基幹型 2022年4月
-
国立国語研究所 共同研究プロジェクト (2022年度~) 機関拠点型基幹研究 「開かれた言語資源による日本語の実証的・応用的研究」基幹型 2022年4月
Works(作品等)
5-
2019年6月1日 - 現在 Web Service
-
2019年6月1日 - 現在 Web Service
-
2019年 - 現在 データベース
担当経験のある科目(授業)
41-
2024年10月 - 2025年1月
-
2024年4月 - 2025年1月
-
2024年10月 - 2024年12月
-
2024年4月 - 2024年7月
-
2024年4月 - 2024年7月
-
2023年10月 - 2024年2月
-
2023年9月 - 2024年2月
-
2023年4月 - 2023年7月
-
2023年4月 - 2023年7月
-
2022年10月 - 2023年1月
-
2022年8月 - 2022年8月
-
2022年4月 - 2022年7月
-
2022年4月 - 2022年7月
-
2021年10月 - 2022年4月
-
2021年12月 - 2022年2月
学術貢献活動
19-
パネル司会・セッションチェア等科研費基盤研究B「デーヴァナーガリー文字OCRの実用化と文献データベースの利活用にむけた応用研究」研究代表者:加藤隆宏 (2023-2026FY) 科研費国際共同研究強化B「ヴェーダ文献における言語層の考察とそれを利用した文献年代推定プログラムの開発」研究代表者:天野恭子 (2021-2026FY) 2024年3月19日 - 2024年3月19日
-
パネル司会・セッションチェア等言語処理学会 2024年3月14日 - 2024年3月14日
-
パネル司会・セッションチェア等言語処理学会 2024年3月11日
-
パネル司会・セッションチェア等Association for Linguistic Typology 2022年12月15日 - 2022年12月17日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修日本学術振興会 科研費 21K00537 基盤研究(C)「エジプト語歴史音韻論におけるコプト語の母音組織の研究」(研究代表者:宮川創) 2022年10月15日 - 2022年10月15日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター 2022年2月17日 - 2022年2月21日
-
パネル司会・セッションチェア等, その他東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2022年2月18日 - 2022年2月18日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター 2021年10月2日 - 2021年10月23日
-
パネル司会・セッションチェア等Elisabeth Burr (宮川はShort Papers: Structural AnalysisのセッションチェアをUlrike Henny-Krahmer の代打で担当) 2021年9月21日 - 2021年9月24日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 審査・評価, 学術調査立案・実施京都大学大学院文学研究科附属文化遺産学・人文知連携センター 2021年8月22日 - 2021年8月26日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修, 審査・評価, 査読Amir Zeldes and So Miyagawa 2020年7月12日 - 2020年7月13日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修, 審査・評価, 学術調査立案・実施, 査読, 保存・修復Camilla Di Biase-Dyson and So Miyagawa 2016年11月18日 - 2016年11月18日
メディア報道
10-
中日新聞社 中日新聞 探究の扉 2023年9月28日 新聞・雑誌
-
日本学術振興会 人文学・社会科学データインフラストラクチャー構築推進事業 JDCat サロン データインフラの最前線 https://www.jsps.go.jp/j-di/jdcatsalon.html 2022年12月26日 インターネットメディア
-
『読売新聞』 朝刊 p.29, 全国第12版,文化欄 2022年12月1日 新聞・雑誌
-
『アル=アハラーム』紙( الأهرام: Al-Ahram) https://gate.ahram.org.eg/News/3647990.aspx?fbclid=IwAR0TVoB1-gpCcAtQOv_3XQ-0LlQO13yvsJdKqc3uxKbUtd0QHf6b17DwPjw 2022年8月21日 新聞・雑誌
-
Institutul de Studii Avansate pentru Cultura și Civilizația Levantului Centru de excelență al Academiei Mondiale de Artă și Știință https://institutlevant.ro/programe-si-proiecte/levantul-leaganul-religiilor-abrahamice/de-la-preistoria-egiptului-la-cultura-copta-si-patrimoniul-de-manuscrise-din-perioada-moderna-o-prelegere-impresionanta-sustinuta-de-cercetatorul-japonez-so-miyagawa/ 2020年10月28日 インターネットメディア
-
National Research University Higher School of Economics, Faculty of Humanities, School of Linguistics (Moscow) Новости (Novosti) https://ling.hse.ru/news/209395458.html 2017年9月17日 インターネットメディア
-
キリスト新聞 特集 2017年9月11日 新聞・雑誌
-
NHK 国際報道2017 2017年8月29日 テレビ・ラジオ番組
-
MESat (مي سات) TV https://www.youtube.com/watch?time_continue=132&v=2RkqspSr4N4 2017年8月17日 テレビ・ラジオ番組
-
キリスト新聞 2017年5月20日 新聞・雑誌
所属学協会
42-
2024年9月 - 現在
-
2024年6月 - 現在
-
2024年6月 - 現在
-
2024年6月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年11月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年3月 - 現在
-
2020年12月 - 現在
-
2020年11月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
その他
3-
2022年4月 - 2022年6月SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)エキスパートコース(12週間)で,ウェブ開発の中上級(フロントエンドとバックエンド)を,実践を通して学びました。
-
2017年7月 - 2018年3月An online non-credit course authorized by University of California, Irvine and offered through Coursera.
-
2017年7月 - 2018年3月An online non-credit course authorized by Yale University and offered through Coursera.
社会貢献活動
5