

宮川 創
ミヤガワ ソウ (So Miyagawa)
更新日: 13:41
講演・口頭発表等
178
表示件数
-
Workshop on "Digitization of Historical Lexicography and TEI-Lex0" 2023年11月17日
-
学術情報XML推進協議会 - XSPA 2023年11月16日 招待有り
-
Pacific Neighborhood Consortium(PNC) 2023 2023年11月4日
-
⽇本英⽂学会関東⽀部 第23回(2023年度秋季⼤会) 2023年10月29日 招待有り
-
神戸学院大学グローバル・コミュニケーション学部 学術シンポジウム「デジタルトランスフォーメーション(DX)と言語教育の行方」 2023年10月14日 招待有り
-
シンポジウム「地中海古代語へのまなざし ―移動する人、移動する言葉―」[主催: グローバル地中海地域研究・国立民族学博物館拠点(人間文化研究機構・グローバル地域研究推進事業) 共催:京都大学大学院文学研究科 京都産業大学ことばの科学研究センター] 2023年10月7日 招待有り
-
Handbook of Glossing Workshop (University of Galway) 2023年9月28日 招待有り
-
東北大学大学院情報科学研究科「言語変化・変異研究ユニット」主催 第11回ワークショップ (AA研共同利用・共同研究課題理論言語学と言語類型論と計量言語学の対話にもとづく言語変化・変異メカニズムの探求」 2023年度第3回研究会との共催) 2023年9月24日
-
The 12th Conference of Japanese Association for Digital Humanities (JADH2023) “Possibilities for Data-Driven Humanities”(査読あり) 2023年9月21日
-
The Annual School of Byzantine Studies: Sixth Edition "Peace and War in Byzantium" 2023年9月19日 招待有り
-
第145回(通算173回)デジタルアーカイブサロン 2023年9月15日 招待有り
-
The Annual Interdisciplinary School of Ancient Greek, Egyptology and Oriental Studies 2023 2023年9月9日 招待有り
-
Encoding Cultures – joint MEC and TEI Conference 2023(査読あり) 2023年9月7日
-
Encoding Cultures – joint MEC and TEI Conference 2023(査読あり) 2023年9月6日
-
言語資源ワークショップ2023(査読あり) 2023年8月29日
-
Phonology Forum 2023 2023年8月21日 招待有り
-
EAJS (European Association for Japanese Studies) International Conference 2023(査読あり) 2023年8月18日 招待有り
-
令和5 年度鹿児島大学地域活性化研究支援事業「生成系AIを活用した鹿児島方言コンテンツの開発」(代表者:坂井美日/鹿児島大学)講演会「方言×デジタル技術の可能性を考える」 2023年8月16日 招待有り
-
The 13th International Congress of Egyptologists (査読あり) 2023年8月8日
-
The 13th International Congress of Egyptologists, AI Workshop: ChatGPT and LLM in Egyptology (chair: Heleen Wilbrink) 2023年8月8日 招待有り