
東海林 竜也
ショウジ タツヤ (Tatsuya SHOJI)
更新日: 2020/09/26
基本情報
- 所属
- 神奈川大学 理学部 化学科 准教授
- 学位
-
博士(理学)
- 研究者番号
- 90701699
- J-GLOBAL ID
- 201101078773865243
- researchmap会員ID
- B000004780
- 外部リンク
経歴
5-
2014年10月 - 現在
-
2013年11月 - 2014年9月
-
2011年7月 - 2013年10月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
学歴
4-
2008年4月 - 2011年6月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
1999年4月 - 2004年3月
委員歴
2-
2018年8月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
受賞
9論文
34-
International Journal of Extreme Manufacturing 2(2) 025101-025101 2020年5月19日 査読有り
-
Macromolecular rapid communications e2000169 2020年5月13日 査読有り
-
Scientific Reports 10 3349 2020年2月 査読有り
-
ACS Applied Nano Materials 2(12) 7637-7643 2019年12月 査読有り
-
The Journal of Physical Chemistry C 123(37) 23096-23102 2019年8月 査読有り
-
Langmuir 34(45) 13690-13696 2018年10月 査読有り
-
Soft Matter 14 8090-8094 2018年9月 査読有り
-
Nanomaterials 8(7) 477 2018年6月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 7(1) 2017年9月 査読有り
-
MATERIALS CHEMISTRY FRONTIERS 1(8) 1594-1599 2017年8月 査読有り
-
OPTICS EXPRESS 25(12) 13617-13625 2017年6月 査読有り
-
ANALYTICAL CHEMISTRY 89(1) 532-537 2017年1月 査読有り
-
MACROMOLECULAR CHEMISTRY AND PHYSICS 217(23) 2576-2583 2016年12月 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 120(31) 7724-7730 2016年8月 査読有り
-
OPTICAL REVIEW 22(1) 137-142 2015年2月 査読有り
-
JOURNAL OF MATERIALS CHEMISTRY B 3(18) 3677-3680 2015年 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY LETTERS 5(17) 2957-2967 2014年9月 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 117(20) 10818-10824 2013年5月 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 117(20) 10691-10697 2013年5月 査読有り
MISC
72-
分析化学 68(5) 315-324 2019年6月 査読有り
-
光化学 50(1) 17-25 2019年4月 査読有り招待有り
-
科学 89(2) 138-141 2019年1月 査読有り招待有り
-
レーザ加工学会誌 25(3) 41-43 2018年10月 査読有り招待有り
-
高分子論文集 75(3) 243-253 2018年3月 査読有り
-
Kobunshi Ronbunshu 75(3) 243-253 2018年 査読有り
-
OPTRONICS 37(1) 132-137 2018年1月 査読有り招待有り
-
現代化学 555(6) 50-54 2017年6月 査読有り招待有り
-
光学 46(6) 224-224 2017年6月 査読有り招待有り
-
化学工業 68(4) 18-25 2017年4月 査読有り招待有り
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.1B6‐46 2017年3月3日
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th ROMBUNNO.1B6‐48 2017年3月3日
-
応用物理 86(1) 45‐49 2017年1月10日
-
OPTICAL MANIPULATION CONFERENCE 10252 2017年 査読有り
-
LASER APPLICATIONS IN MICROELECTRONIC AND OPTOELECTRONIC MANUFACTURING (LAMOM) XXII 10091 100911C 2017年 査読有り
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th 2016年9月
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th ROMBUNNO.13p‐C302‐10 2016年9月1日
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th ROMBUNNO.14a‐B9‐4 2016年9月1日
-
電気学会光・量子デバイス研究会資料 OQD-16(1-10) 25-30 2016年3月11日
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.4E3‐06 2016年3月10日
講演・口頭発表等
26-
第58回 日本生物物理学会年会 2020年9月18日 招待有り
-
プラズモン光ピンセットによるソフトマターの光捕捉:分析化学への応用展開 2020年1月20日 招待有り
-
電子情報技術部会 マイクロナノシステムと材料・加工分科会 講演会 「高感度分析を可能にするプラズモンナノ材料最前線」 2020年1月16日 招待有り
-
超スマート社会の構築に繋がる革新的材料創出に向けた光・量子ビーム応用技術調査専門委員会第2回委員会 2019年12月7日 招待有り
-
The International Symposium on Plasmonics and Nano-photonics (iSPN2019) 2019年11月11日
-
The 3rd International Workshop on Optofluidics and Electrokinetics in Micro and Nanoscale Devices (OEMN2019) 2019年11月7日 招待有り
-
2019年光化学討論会シンポジウム「光圧によるナノ物質操作とその応用展開」 2019年9月12日 招待有り
-
2019年光化学討論会 2019年9月10日
-
第153回微小光学研究会 2019年9月4日 招待有り
-
第15回化学的にプログラムされた合成色素類の超分子ナノ科学 2019年6月14日 招待有り
-
第68回高分子学会年次大会 2019年5月29日
-
日本化学会 第99春季年会(2019) 2019年3月16日
-
International Workshop on Integrated Nanooptics & Nanophotonics 2019年3月14日 招待有り
-
The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018) 2018年12月16日
-
日本学術振興会 情報科学用有機材料第142委員会「有機光エレクトロニクス部会 第82回研究会」 2018年10月25日 独立行政法人 日本学術振興会 招待有り
-
日本分析化学会 第67年会 2018年9月12日 公益社団法人 日本分析化学会 招待有り
-
2018年光化学討論会 2018年9月5日
-
Asian Pacific Society for Materials Research(APSMR)2018 Annual Meeting 2018年7月19日 The Asian Pacific Society for Materials Research 招待有り
-
電気学会 平成28年電子・情報・システム部門 技術委員会奨励賞 記念講演 2017年9月29日 一般社団法人 電気学会 招待有り
-
第11回平成夏季セミナー「〜ぶんせき秘帖 巻丿拾壱〜」 2017年8月7日 公益社団法人 日本分析化学会近畿支部、近畿分析技術研究懇話会 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費補助金 新学術領域研究 2019年4月 - 2021年3月
-
大阪市立大学 戦略的研究・若手研究 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
大阪市立大学 戦略的研究「グローカル人材育成事業」 2018年4月 - 2019年3月
-
大阪市立大学 戦略的研究「グローカル人材育成事業」 南部陽一郎記念若手奨励賞 2018年4月 - 2019年3月
-
公益財団法人 花王 芸術・科学財団 花王科学奨励賞 研究助成金 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
国立研究開発法人 物質・材料研究機構 ナノテクノロジープラットフォームセンター 試行的利用 2017年9月 - 2018年3月
-
大阪市立大学 戦略的研究「グローカル人材育成授業」 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
公益財団法人 日揮・実吉奨学会 研究助成金 2015年4月 - 2016年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 2013年10月 - 2015年3月
-
公益財団法人 吉田科学技術財団 2013年8月
-
文部科学省 特別研究員奨励費 2010年4月 - 2011年3月