講演・口頭発表等

ナトリウム冷却型高速炉の原子炉容器内観察・補修技術の開発,6-1; 高速実験炉「常陽」の原子炉容器内観察・補修技術の現状

日本原子力学会2011年秋の大会
  • 北村 了一
  • ,
  • 関根 隆
  • ,
  • 前田 幸基
  • ,
  • 茶谷 恵治

開催年月日
2011年9月
記述言語
日本語
会議種別
開催地
北九州
国・地域
日本

高速炉の原子炉容器内は停止中もナトリウム(約200$^{\circ}$C)が充填され、$\gamma$線量率は最大約300Gy/hに達する。また、原子炉容器内へのアクセスルートも限られ、原子炉容器内観察・補修装置には、耐熱性,耐放射線性,遠隔操作性が要求される。「常陽」では、平成19年に発生した炉内干渉物による燃料交換機能の一部阻害を契機に、原子炉容器内観察・補修技術開発を進め、さまざまな観察・測定・試験を実施し、これらの結果に基づいて燃料交換機能復旧計画を検討している。今後、平成26年度頃の復旧を目標に、UCSの交換及びMARICO-2試料部の回収を進め、高速炉の原子炉容器内観察・補修技術の確立に供するとともに、耐熱性,耐放射線性,遠隔操作性が要求される環境下での観察・補修技術へ反映する。

リンク情報
URL
https://jopss.jaea.go.jp/search/servlet/search?5031405