
二宮 利治
ニノミヤ トシハル (Toshiharu Ninomiya)
更新日: 02/15
基本情報
- 所属
- 九州大学 医学研究院 教授
- J-GLOBAL ID
- 201501004828387830
- researchmap会員ID
- B000250412
- 外部リンク
平成 5年(1993) 3月 九州大学医学部卒業
平成 5年(1993) 6月 九州大学医学部第二内科に入局(研修医)
平成 7年(1995) 6月 第二内科・腎臓研究室に入研
平成 12年(1996) 3月 九州大学医学博士取得(免疫学)
平成 15年(2003) 4月 久山町研究に入研(学術研究員)
平成 18年(2006) 10月 シドニー大学ジョージ国際保健研究所(海外学術研究員)
平成 23年(2011) 4月 九州大学病院 腎・高血圧・脳血管内科(助教)
平成 25年(2013) 8月 シドニー大学ジョージ国際保健研究所(上席研究員)
平成 26年(2014) 5月 九州大学大学院医学研究院附属総合コホートセンター(教授)
平成 28年(2016) 6月 九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 (教授)
現在に至る
平成 5年(1993) 6月 九州大学医学部第二内科に入局(研修医)
平成 7年(1995) 6月 第二内科・腎臓研究室に入研
平成 12年(1996) 3月 九州大学医学博士取得(免疫学)
平成 15年(2003) 4月 久山町研究に入研(学術研究員)
平成 18年(2006) 10月 シドニー大学ジョージ国際保健研究所(海外学術研究員)
平成 23年(2011) 4月 九州大学病院 腎・高血圧・脳血管内科(助教)
平成 25年(2013) 8月 シドニー大学ジョージ国際保健研究所(上席研究員)
平成 26年(2014) 5月 九州大学大学院医学研究院附属総合コホートセンター(教授)
平成 28年(2016) 6月 九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 (教授)
現在に至る
研究キーワード
28研究分野
9経歴
2-
2016年6月 - 現在
-
2014年5月 - 現在
受賞
6主要な論文
440-
Hypertension research : official journal of the Japanese Society of Hypertension 43(12) 1403-1412 2020年12月 査読有り
MISC
419講演・口頭発表等
139-
53回日本痛風・核酸代謝学会総会 2020年 招待有り
-
第109回日本病理学会総会 2020年 招待有り
-
日本補綴歯科学会 第129回学術大会 2020年 招待有り
-
第31回日本緑内障学会 2020年 招待有り
-
第79回日本公衆衛生学会総会2020 2020年 招待有り
-
第30回日本医学会総会 2019年 招待有り
-
第62回日本腎臓学会学術集会 2019年 招待有り
-
第42回 日本高血圧学会総会 2019年 招待有り
-
第9回日本認知症予防学会学術集会 2019年 招待有り
-
第38回日本認知症学会学術集会 2019年 招待有り
-
第38回日本認知症学会学術集会 2019年 招待有り
-
日医生涯教育協力講座. 2018年 招待有り
-
日本スポーツ栄養学会第5回大会. 2018年 招待有り
-
第50回日本動脈硬化学会総会学術集会. 2018年 招待有り
-
リーディング大学院前期講義. 2018年 招待有り
-
第47回京浜リピッドクラブ. 2018年 招待有り
-
第54回日本循環器病予防学会学術集会. 2018年 招待有り
-
飯塚医師会学術講演会. 2018年 招待有り
-
第17回新居浜認知症ネットワーク. 2018年 招待有り
-
日医生涯教育協力講座. 2018年 招待有り
所属学協会
23共同研究・競争的資金等の研究課題
45-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月