

吉川 貴徳
ヨシカワ タカノリ (Takanori Yoshikawa)
更新日: 05/12
基本情報
- 所属
- 国立遺伝学研究所 植物遺伝研究室 特命助教
- 学位
-
博士(農学)(京都大学)
- 研究者番号
- 00721606
- J-GLOBAL ID
- 201301062486328696
- researchmap会員ID
- B000230451
研究分野
1経歴
5-
2023年5月 - 現在
-
2018年4月 - 2023年4月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
学歴
2-
2004年4月 - 2009年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
8-
2022年6月 - 現在
-
2021年12月 - 2022年3月
-
2021年5月 - 2021年9月
-
2020年11月 - 2021年3月
-
2020年 - 2021年
-
2018年 - 2019年
-
2014年 - 2018年
-
2013年 - 2016年
受賞
6論文
28-
Phytochemistry 211 113708-113708 2023年7月 査読有り
-
Frontiers in Plant Science 13 969582-969582 2022年9月2日 査読有り招待有り
-
AoB Plants 14(3) 2022年5月 査読有り
-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 86(4) 427-434 2022年3月21日 査読有り
-
BMC Genomics 22(1) 169-169 2021年3月 査読有り
-
生化学 93(3) 305-314 2021年 招待有り
-
PLoS Genetics 17(5) e1009292 2021年 査読有り
-
作物研究 64 19-22 2019年 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 115(9) E1995-E1962 2018年2月27日 査読有り
-
DEVELOPMENT 143(18) 3407-3416 2016年9月 査読有り
-
BREEDING SCIENCE 66(3) 416-424 2016年6月 査読有り
-
American Journal of Plant Sciences 2015年 査読有り
-
Breeding science 64(4) 409-15 2014年12月 査読有り
-
PLANT JOURNAL 78(6) 927-936 2014年6月 査読有り
-
PLANTA 238(1) 229-237 2013年7月 査読有り
-
JOURNAL OF EXPERIMENTAL BOTANY 64(7) 2049-2061 2013年4月 査読有り
-
大豆たん白質研究 13(31) 51-54 2010年12月
-
PLANT PHYSIOLOGY 154(3) 1335-1346 2010年11月 査読有り
MISC
10-
育種学研究 22 2020年
-
育種学研究 22 2020年
-
育種学研究 doi: 10.1270/jsbbr.19J12 2019年11月 招待有り
-
育種学研究 20 41 2018年9月22日
-
育種学研究 15 115 2013年10月12日
-
育種学研究 15 100 2013年3月27日
-
育種学研究 12 62 2010年9月24日
-
育種学研究 12 61 2010年9月24日
-
育種学研究 11 276 2009年9月25日
書籍等出版物
3-
INTECH 2017年7月
-
幸書房 2014年
-
Science Forum 2010年
講演・口頭発表等
31-
近畿作物・育種研究会 第193回例会 2022年12月11日
-
日本育種学会第142回講演会 2022年9月24日
-
日本育種学会第142回講演会 2022年9月23日
-
日本育種学会第142回講演会 2022年9月23日
-
Online International Conference on Agricultural Science 2022年4月27日 招待有り
-
日本育種学会第141回講演会 2022年3月21日
-
植物インフォマティクス研究会 第4回年会 2021年10月4日
-
植物インフォマティクス研究会 第4回年会 2021年10月4日
-
日本育種学会 第140回講演会 2021年9月23日
-
日本育種学会 第139回講演会 2021年3月19日
-
日本育種学会 第138回講演会 2020年10月10日
-
日本育種学会第137回講演会 2020年3月28日
-
第2回 COI学会 2019年9月20日
-
日本育種学会第136回講演会 2019年9月6日
-
日本育種学会第135回講演会 2019年3月16日 招待有り
-
日本育種学会第134回講演会ワークショップ 2018年9月22日
-
日本育種学会第134回講演会 2018年9月22日
-
近畿作物・育種研究会第185回例会 2018年6月
-
園芸学会平成28年度秋季大会 2016年9月
-
近畿作物・育種研究会第181回例会 2016年5月28日
担当経験のある科目(授業)
14所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
G-7奨学財団 研究開発助成事業 2023年1月 - 2023年12月
-
不二たん白質研究振興財団 一般研究 2022年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
G-7奨学財団 研究開発助成事業 2020年4月 - 2021年3月
-
不二たん白質研究振興財団 一般研究 2020年4月 - 2021年3月
-
不二たん白質研究振興財団 一般研究 2019年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月
社会貢献活動
36