資料公開
タイトル | 「量子力学」過去問 |
---|---|
カテゴリ | 講義資料 |
概要 | 全の量子力学、過去3年の試験問題です。パスワードはメールで通知します。 |
ダウンロード | exam-past22.pdf 282 |
---|
利用条件 | All Rights reserved, T_Zen & associates, 2022 |
---|
タイトル | 須藤靖教授特別講義 資料 |
---|---|
カテゴリ | 講演資料 |
概要 |
須藤靖教授特別講義 資料 2022.4.12- |
ダウンロード | suto2022April.pdf 2239 |
---|
利用条件 | All rights reserved, Y.Suto 2022 |
---|
タイトル | 筒井泉:江戸の物理学:江戸時代の人たち--幕末への思想の流れ(2) |
---|---|
カテゴリ | 講演資料 |
概要 |
筒井泉 江戸の物理学:江戸時代の人たち--幕末への思想の流れ(2) R3「日本人の教養」2月17日講演資料2 |
ダウンロード | 2.pdf 144 |
---|
利用条件 |
---|
タイトル | 筒井泉:江戸の物理学:江戸時代の人たち--幕末への思想の流れ(1) |
---|---|
カテゴリ | 講演資料 |
概要 |
筒井泉 江戸の物理学:江戸時代の人たち--幕末への思想の流れ(1) R3「日本人の教養」2月17日講演資料1 |
ダウンロード | 1.pdf 111 |
---|
利用条件 |
---|
タイトル | 稲葉振一郎:コンタクト・パラドクスとその周辺 |
---|---|
カテゴリ | 講演資料 |
概要 |
稲葉振一郎:コンタクト・パラドクスとその周辺 R3「日本人の教養」2月16日講演資料2 |
ダウンロード | inaba22feb-b.pdf 228 |
---|
利用条件 |
---|
タイトル | 吉良貴之:ナッジはいつ惡くなるのか |
---|---|
カテゴリ | 講演資料 |
概要 |
吉良貴之:ナッジはいつ惡くなるのか R3「日本人の教養」2月15日講演 資料2 |
ダウンロード | kira22feb-b.pdf 209 |
---|
利用条件 |
---|
タイトル | 吉良貴之:「ナッジ」をめぐる法哲学 |
---|---|
カテゴリ | 講義資料 |
概要 |
吉良貴之:「ナッジ」をめぐる法哲学 R3「日本人の教養」2月15日講演 資料1 |
ダウンロード | kira22feb-a.pdf 249 |
---|
利用条件 |
---|
タイトル | 「有向グラフにおける位階と位階不整」についての簡略ノート |
---|---|
カテゴリ | 講義資料 |
概要 |
「有向グラフにおける位階と位階不整」についての簡略ノート Samuel Johnsonが発見したtrophic level とtrophic incoherenceの概念の概要を説明したメモです。卒業研究指導の資料ですが、この概念は社会物理学、さらにはデジタル人文学一般への応用が広く極めて重要と思われます。日本語の文献が皆無な現状、何かの役に立つかもしれないと思い、ここに公開します。 どんどん追加、補足するかも。 [last update 2022.2.9.17:15] |
ダウンロード | trophic2.pdf 217 |
---|
利用条件 | All rights reserved, T_Zen & asociates, 2022 |
---|