
田中 伸彦
タナカ ノブヒコ (Nobuhiko Tanaka)
更新日: 01/23
基本情報
研究キーワード
8経歴
15-
2024年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2012年9月 - 2022年3月
-
2010年12月 - 2020年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2001年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2004年12月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2001年3月
-
1990年4月 - 2000年3月
学歴
3-
2005年5月
-
- 1990年
-
- 1989年
委員歴
79-
2024年2月 - 現在
-
2023年11月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年8月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2018年8月 - 現在
-
2018年1月 - 現在
-
2016年8月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年12月 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2002年4月 - 現在
受賞
4論文
127-
都市計画報告集 22(2) 245-249 2023年9月 筆頭著者責任著者
-
8th Int. Conf. on Structure, Engineering & Environment (SEE), Mie, Japan, Nov.10-12, 2022, ISBN: 978-4-909106094 C3051 2022年11月 査読有り
-
レジャー・レクリエーション研究 97(97) 11-21 2022年10月 査読有り
-
新都市 76(8) 6-10 2022年8月 招待有り筆頭著者
-
レジャー・レクリエーション研究 96(96) 9-18 2022年3月 査読有り
-
レジャー・レクリエーション研究 96 19-29 2022年3月 査読有り
-
第19回ITSシンポジウム2021 2-A-07 2021年12月
-
レジャー・レクリエーション研究 (94) 51-57 2021年11月 査読有り
-
レジャー・レクリエーション研究 (94) 77-84 2021年11月 査読有り
-
ランドスケープ研究 85(3) 246-249 2021年10月 査読有り招待有り
-
森林環境2021 13-16 2021年 査読有り
-
LANDSCAPE DESIGN (138) 113-118 2020年12月 招待有り
-
ランドスケープ研究 83(5) 633-638 2020年3月30日 査読有り
-
公園緑地 80(5) 5-8 2020年3月 招待有り筆頭著者
-
森林環境2020 8-11 2020年 査読有り
-
ランドスケープ研究 83(4) 378-381 2020年1月 査読有り招待有り筆頭著者
-
日本観光研究学会全国大会学術論文集 34 181-184 2019年12月
-
日本観光研究学会全国大会学術論文集 34 233-236 2019年12月 筆頭著者
-
日本観光研究学会全国大会学術論文集 34 385-388 2019年12月
-
レジャー・レクリエーション研究 88(88) 17-30 2019年10月 査読有り
MISC
165-
造園連新聞 2023年1月 招待有り筆頭著者責任著者
-
レジャー・レクリエーション研究 (98) 52-55 2022年11月
-
レジャー・レクリエーション研究 (96) 35-38 2022年3月
-
Tokai Univ. Researchers Guide 2020 2021年3月 招待有り筆頭著者
-
日本レジャー・レクリエーション学会ニュースレター (4) 6 2020年9月 筆頭著者
-
ランドスケープ研究 84(2) 161 2020年9月 最終著者
-
URBAN LIFE METRO 2020年12月28日版 1-4 2020年12月 招待有り
-
公明新聞 2020年10月24日版文化欄 5 2020年10月24日 招待有り筆頭著者
-
東海大学研究者ガイド2019 2019(2019) 138 2020年 筆頭著者
-
広報ひらつか 1146(1146) 2 2020年3月 招待有り筆頭著者
-
セゾンカードマガジン Express 9(3) 22-24 2020年1月 招待有り
-
UCカードマガジン てんとう虫 52(3) 22-24 2020年1月 招待有り
-
日本レジャー・レクリエーション学会ニュースレター 2 4 2019年11月 招待有り筆頭著者
-
林業経済 72(3) 18-22 2019年6月 招待有り
-
東海大学紀要. 観光学部 9 23-37 2019年3月20日
-
令和元年度 専門課程 公園・緑化研修テキスト 2019 25 2019年
-
ランドスケープ研究 80(2)(2) 166 2019年7月 筆頭著者
-
レジャー・レクリエーション研究 (86) 72-75 2018年11月
-
レジャー・レクリエーション研究 (86) 96-99 2018年11月
-
レジャー・レクリエーション研究 (86) 88-91 2018年11月
書籍等出版物
47-
森林文化協会 2024年3月 (ISBN: 9784998087199)
-
日本レクリエーション協会 2023年9月 (ISBN: 9784910010021)
-
国土交通省 国土交通大学校 2023年5月
-
公益財団法人 森林文化協会 2023年3月 (ISBN: 9784998087199)
-
鹿島出版会 2023年1月 (ISBN: 9784306085701)
-
鹿島出版会 2023年1月 (ISBN: 9784306085701)
-
国土交通省 国土交通大学校 2022年5月
-
森林文化協会 2022年3月
-
国土交通省 国土交通大学校 2021年5月
-
森林文化協会 2021年2月
-
丸善 2021年1月
-
福島県只見町 2020年11月
-
東京都公園協会 2020年11月
-
国土交通省 国土交通大学校 2020年5月
-
公益財団法人森林文化協会 2020年3月
-
国土交通省 国土交通大学校 2019年5月
-
朝倉書店 2019年3月
-
森林文化協会 2019年3月
-
公益財団法人森林文化協会 2018年2月
-
森林文化協会 2017年3月 (ISBN: 9784998087137)
講演・口頭発表等
152-
2023年12月14日 招待有り
-
第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会(レジャー・レクリエーション研究101 102-105) 2023年11月26日
-
第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会(レジャー・レクリエーション研究101 86-89) 2023年11月26日
-
第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会(レジャー・レクリエーション研究101 82-85) 2023年11月26日
-
第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会(レジャー・レクリエーション研究101 50-53) 2023年11月26日
-
第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会(レジャー・レクリエーション研究101 25-26) 2023年11月25日 招待有り
-
第53回日本レジャー・レクリエーション学会大会(レジャー・レクリエーション研究101 106-109) 2023年11月26日
-
第134回日本森林学会大会 2023年3月26日
-
第134回日本森林学会大会 2023年3月26日
-
山形県 令和4年度やまがた森林ノミクス県民ミーティング 2023年1月27日 招待有り
-
山形県 令和4年度やまがた森林ノミクス県民ミーティング 2023年1月27日 招待有り
-
環境省 令和 4 年度 自然資源を活かすエコツーリズム・ インタープリテーションの 人材育成支援事業 2022年11月11日 招待有り
-
レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会(レジャー・レクリエーション研究 (98), 156, 2022-11 2022年11月13日
-
レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会(レジャー・レクリエーション研究 (98), 80-83, 2022-11 2022年11月13日
-
レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会(レジャー・レクリエーション研究 (98), 56-59, 2022-11 2022年11月13日
-
レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会(レジャー・レクリエーション研究 (98), 52-55, 2022-11 2022年11月13日
-
レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会(レジャー・レクリエーション研究 (98), 46-49, 2022-11 2022年11月13日
-
レジャー・レクリエーション学会第52回学会大会(レジャー・レクリエーション研究 (98), 76-79, 2022-11 2022年11月13日
-
第76回 全国レクリエーション大会 2022ひょうご 2022年9月18日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
24-
2024年9月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2010年4月 - 2025年3月
所属学協会
19Works(作品等)
8-
1996年 - 2000年
-
1997年 - 1998年
-
1995年 - 1996年
-
1994年 - 1996年
-
1994年 - 1996年
-
1992年 - 1995年
-
1992年 - 1993年
共同研究・競争的資金等の研究課題
30-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 代表研究者 2016年4月 - 2019年3月
-
東海大学 学部等研究教育補助金 研究代表者 2015年4月 - 2016年3月
-
文部科学省 地(知)の拠点整備事業(大学COC事業) 東海大学To-collaboプロジェクト 研究代表者 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 地(知)の拠点整備事業(大学COC事業) 東海大学To-collaboプロジェクト 研究代表者 2013年9月 - 2015年3月
-
環境省 地球環境研究総合推進費 地球環境問題対応型研究領域(通常枠) 分担研究者 2008年4月 - 2010年3月
-
森林総合研究所 交付金プロジェクト 分担研究者 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2007年4月 - 2010年
-
農林水産省 委託プロジェクト研究 分担研究者 2002年4月 - 2006年3月
-
財団法人日本生命財団 研究助成 分担研究者 2004年10月 - 2005年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年4月 - 2005年
-
農業工学研究所 交付金プロジェクト研究「農村経済活性化のための地域資源の活用に関する総合研究」 研究代表者 1999年4月 - 2002年3月
-
森林総合研究所 特定研究 研究代表者 1996年4月 - 2000年3月
-
農林水産省 農林水産技術会議 環境研究 研究分担者 1996年4月 - 2000年3月